キートンの四方山話

大学で産学連携や知財をやっています。海洋・深海や船舶関係が多め。発言はあくまで個人的見解で所属の組織とは関係ありません

5月17日(火)のつぶやき その2

2016-05-18 01:45:18 | twitterまとめ

戦闘機「飛燕」の計器盤再現 磐田の郷土史家が10年かけ|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/t…

7 件 リツイートされました

欧州、風力発電関連の上場相次ぐ 洋上最大手や鉄鋼など  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…


「国の領海内の貴重な資源を日米が狙って」いることはないと思うけど、海洋技術開発に積極的なのは確か。基礎研究も含めて、あっという間に追い抜かれそう。→日本近海の貴重な海底資源・・・中国も同様に注目も「日本が狙ってる」-サーチナ biz.searchina.net/id/1609078?pag…


予兆を捉えていたって、ぜんぜん関係ないじゃないの。「伊予灘から日向灘にかけての内陸M5、海底5.5」って。4月の北海道や茨城、伊豆小笠原も全く当たってないし。ひどい→次に危険な3地域はここだ 地震学者・早川氏、予兆捉えていた:イザ! iza.ne.jp/kiji/events/ne…

1 件 リツイートされました

新年に話題になった、横須賀市リサイクルセンター「アイクル」前の海域を干潟に改修する工事について、本決まりになったのですね。工事予定のアナウンスがありました。→"海釣コーナー前の浅海域(干潟)工事の予定についてcity.yokosuka.kanagawa.jp/4250/20160406t…"

1 件 リツイートされました

人工砂浜、干潟、人工磯、も場の整備、レストランやカフェも 作ろう、という計画で、浜辺エリアはスポーツを楽しむ、干潟は潮干狩りや環境教育を行う場、というゾーニングを考えているようですね。→「横須賀港における浅海域の保全・再生について」 city.yokosuka.kanagawa.jp/6620/senkaiiki…


先日のヴェルニー公園のバラはとても素敵でしたが、米海軍横須賀基地に戻ってくる艦船の海軍兵が岸壁で待つ奥様たちに渡すバラの花も素敵ですね~。こんなふうに花束をもらえたならば、いくら大喧嘩をしてても笑顔で仲直りしてしまいそうですね。 pic.twitter.com/xqqS8MudII

Nori_kunさんがリツイート | 282 RT

中国 有人潜水艇「蛟竜号」、weijia Guyotでの潜水作業終了-新華社 | 新華ニュース 中国ビジネス情報 xinhuaxia.jp/business/88763


早く見たい。ライブ中継やればいいけど、遺族の方もいらっしゃるのでなかなか難しいか。→"戦艦「大和」の潜水調査開始=ハイビジョン撮影?鹿児島県沖 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/domestic/0512/…"

2 件 リツイートされました

自律型無人艇など紹介=米国防研究機関が展示会 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/308… @afpbbcomさんから


次はAR支援付水中タブレットと水中ゴーグルだね。海中作業性の向上策は面白い。潜水艦救難なんかにも応用できればいいけど、ゴーグルに表示させて視線で操作したり→"若築建設/ダイバーと情報共有/船上から施工管理提供 | 建設通信新聞 kensetsunews.com/?p=66007"


なぬ!?「はしだて」の一般公開の情報が。土曜日舞鶴で。なぜいつもいる横須賀で一般公開しないのか。行ける人うらやましいぞ。→"「海の迎賓館」を一般公開…海自の特務艇 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/20160…"

2 件 リツイートされました

東海大学海洋学部 水産学科生物生産学専攻の最新情報→"福井教授の研究チームが日本初記録の深海魚発見!sdb01.scc.u-tokai.ac.jp/subject/f_bio/…"

3 件 リツイートされました

JAMSTEC 横須賀本部 施設一般公開

5月21日(土)9:30~16:00(15:30入場受付終了。雨天実施)
※当日は、京浜急行線「追浜駅」から専用無料送迎バスあり。 jamstec.go.jp/j/pr/public_op…

Nori_kunさんがリツイート | 19 RT

【イベント】5月21日(土)JAMSTEC横須賀本部一般公開!毎年恒例ガチャ出展します!南極やグソクムシ、メンダコのお蔵出しも!編集長の骨コレクションも大公開?!新作展示もあるかも!深海好き、生物好きの皆さんぜひご来場を! pic.twitter.com/CIcqiO6ANJ

Nori_kunさんがリツイート | 57 RT

特許庁が商標登録で注意呼びかけ 「一部から先取りとなるような出願が大量に行われている」 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20160517-970/ #news @newsamebaから


防災科研の短期アシスタント募集、「企画部広報課 広報業務等」。PDF→bosai.go.jp/tender/saiyo/1…


JAXA、科研費等の事務→事務支援職員 有人宇宙技術部門における事務的な補助業務(1名)
jaxa.jp/about/employ/p…


鶏肉のトマト煮食べてたら、白いワイシャツに赤いシミが(+_+)


強化する海洋観測網の例にアルゴ計画が挙げられているのは悪いことではないが、アルゴ計画だけでは問題可決にはならないことが理解されているのか疑問。 / “G7科技相会合:海洋観測網強化 共同声明を採択  - 毎日新聞” htn.to/Ygx1ACuL

Nori_kunさんがリツイート | 2 RT

【千葉県立中央博物館_企画展】
<予告>「驚異の深海生物?新たなる深世界へ?」を7/9(土)~9/19(月祝)に開催します。
多くの人を魅了する深海生物。最新の研究を踏まえ、実物標本・画像・映像などによりその魅力に迫ります。
www2.chiba-muse.or.jp/index.php?page…

Nori_kunさんがリツイート | 9 RT

なんと最後の「えびげっちゅ」!。今年で最終回だそうです。→"[横須賀本部一般公開の日程がアナウンスされました!] kimopy.exblog.jp/25564272/"

3 件 リツイートされました

このまとめが注目されたのがわかります。市民の声の力は大きい。「大阪自然史博物館ミュージアムショップの運営者が交代。様変わりしたお店に生き物..」 togetter.com/li/961824#c273…

Nori_kunさんがリツイート | 41 RT

大阪自然史博物館ミュージアムショップの運営者が交代。様変わりしたお店に生き物好きが落胆 - Togetterまとめ togetter.com/li/961824 @togetter_jpさんから

4 件 リツイートされました

大阪市立自然史博物館のサイトで、togetterの声を受けてのコメントと対応が発表されている!SNSの声をくみ上げる、すごい→What's New: 自然史博物館ミュージアムショップについて omnh.net/whatsnew/2016/… @osaka_shizenshiさんから

2 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿