勝浦ダイビングリゾート☆海日記

千葉 南房総 勝浦市鵜原の勝浦ダイビングリゾートです。
勝浦の海の速報を毎日お届けします!!

ホウボウ幼魚!

2018-02-05 14:05:09 | Weblog

2月5日(月)

天気  晴れ
気温 7℃
風   北北西の風

昨日よりは気温が下がりましたが、日向にいれば左程寒さを感じませんでした。
だんだんと春が近づいている証拠でしょうか!?
今日はビーチのみの潜水でした!


★志村ビーチ★

水温  14~15℃前後  
透視度 8~10m前後
海況  ややうねりあり、沖に流れあり
昨日の午後から吹いた大風の影響か、うねりがまだ残っていました。
それでも水色は8~10mと、良く見えていました。
水温は少し上昇して、15℃代でした。沖の黒潮余波が入ってくれると良いのですが。
東の根沖のマダイは、今日もダイバーの周りを泳いでくれました。
沖の根砂地では、ヒラメの子供を発見。見事に擬態していました。
イケスの中では、ホウボウ幼魚が観察できました。



明日は西の風予報です。
うねりはありますが、海は問題ないでしょう。
 

★~おしらせ~★

・次回のナイトダイビングは、3月3日(土)です。
 (毎月第一土曜日にビーチポイントで開催します)

・第6回「勝浦水中フォトコンテスト」開催中!
 (勝浦ダイビング協会主催)

・第1回「おらが海の写真を撮(と)っぺお フォトコンテスト」開催中!
 (千葉ダイビングサービス協力会主催)

・風が強い場合や、ウネリやモヤ、雷雨などで
 海洋状況が安全に潜れるレベルでなくなった場合、
 潜水エリアの制限やボートの出船中止となる場合がございます。
 何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。

・海中展望塔エリアの潜水ルール
 展望塔エリアは、塔の西側~南側エリアが潜れます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水温17℃ | トップ | 水温15℃キープしてます »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事