goo blog サービス終了のお知らせ 

「キースポット」つれづれ日記

月曜日~土曜日まで開いてます。
コーヒーはサイフォンで淹れております。
本格的な香ばしいコーヒーを飲みたい方集合!

苦瓜のあかちゃん

2015年07月24日 | 日記

苦瓜(和名:ツルレイシ)の美味しい季節になりました。

もっとも年中、店頭に並んでいる苦瓜ですが、

やっぱり、真夏に食べる苦瓜の豆腐チャンプルーが美味しいです。

ところで、「にがうり」のことを別名「ゴーヤー」「ゴーヤ」と言っていますが、

ゴーヤーは、沖縄本島の方言です。

ここ、沖縄宮古では「ゴーラ」と言いますので、よろしくお願いします。


満開 柱サボテン

2015年07月15日 | 日記

喫茶店のブログなのに、この頃は、喫茶店情報よりも植物ばかりアップしています。

昨夜、満開状態の「柱サボテン」に出会いました。(7月14日 23時15分)

ちょうど1か月前、同じ場所の同じサボテンに7輪の花が付いていましたが、

 その時は、満開の花に出会えなくて、残念な気持ちに陥っていました。

それだけに 1輪だけ満開になっているサボテンの花に出会えて超感激でした。

    平成27年7月14日撮影

  平成27年6月17日撮影

 


月とサガリバナ

2015年06月30日 | 日記

この時期になると新聞記事としても登場する添道のサガリバナ。

宮古島環境クラブの地道な活動が実を結んだようです。

月夜の晩のサガリバナはどんなだろう?という好奇心もあり

早速出かけました。

途中、見かける看板を頼りに車を走らせると

ありました!


街路樹

2015年06月28日 | 日記

うちの前の通りの街路樹について、ずっと、ずっと気になっていました。いろんな図鑑を調べたり、ネットで検索したりしましたが、なかなかみつかりませんでした。が、このほど判明いたしました。「コバノコバテイシ」と言うそうです。シクンシ科で熱帯アフリカ原産の落葉高木です。

それから、もうひとつ。

ここ2,3年の間に至る所で目につくようになった「花木」ですが、

「ターネラ・ウルミフォリア」  別名:ターネラとか イエロークイーンとかイエローサンライズとか言われているようです。でも「ツルネラ・ウルミフォリア」でもあるような・・・・・・。

もしかしたら、同じ花を『ターネラ」とか「ツルネラ」と呼んでいるのかもしれない。

学名がどちらも「Turnera ulmifolia 」だから・・・・

だれか~ はっきりさせてくれ~~(*^_^*) 

 


にんじんの切り残し

2015年03月09日 | 日記

喫茶店の窓を開けると

にんじんの葉が、まるで観葉植物のように

伸びていた。

よく見ると、普通は切り落として捨ててしまう

人参の切り落とし部分が水に浸けられている。

そこから、新しい芽が出ているのである。

とてもかわいらしい。


パセリ 近日デビュー

2015年02月22日 | 日記

昨年の10月ごろ「パセリ」の種を撒きました。

1ヶ月後(11月17日)には、ここまで生長しました。

生まれて初めての野菜作り挑戦だったので
感動しました。

あれから、3ヶ月後

大分生長しました。これでやっと、食膳に出せそうです。

近いうちに、無農薬パセリを「キースポット」にデビューさせたいと
思います。


松の内 

2015年01月09日 | 日記

松の内も成人式も終わり、街はいつも通りの日々が戻ってきた感じがする。

毎年のことだが、正月料理を処分するのが大変でした。

なんとか、工夫して完食しました。

例えば、オードブルに飾ったミカンは

こんな風に・・・・

我が家の正月オードブルと正月飾り


数独(ナンプレ)

2014年12月13日 | 日記

この頃は、風が冷たくて、おまけに雨が降ったりして
夕方は外に出ることがちょっと億劫になったりします。

私のように出不精の方にお薦めは

これ!
<div style="width:190px; font-size:8pt; padding:0; text-align:center; margin:0;"><iframe name="parts-frm" src="http://numberplace.net/blog_parts/" width="190px" height="280px" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0"></iframe><a href="http://numberplace.net/" target="_blank">ナンプレ20 - 無料数独問題集</a></div>

一日一回更新されます。いかがですか?

 

 


年賀状

2014年12月08日 | 日記

年賀状って、早めに投函すると、
普通のはがきのように扱われてしまうことがあるそうですね。
郵便局としては、そういうことがないよう、極力気をつけるそうですが・・・・

年賀状だから
来年の1月1日に届いた方が良いわけで・・・・
よく考えたら、
2ヶ月の間には、お亡くなりになる方もいらっしゃるかもしれないしね・・・・・

今年は張り切って11月末に
友人宛に年賀状を書いたけど
その友人のおじいちゃんが一昨日お亡くなりに
なったので、年賀状が出せなくなりました。

年賀状は、郵便局に迷惑がかからないぎりぎりに
投函した方が良いのかもしれません。


 

 


喫茶店「キースポット」

開店9:00~20:00 休日:日曜日 モーニングサービス:9:00~11:00 ランチタイム:11:30~14:00 場所→宮古島市市場通り 西里郵便局斜め向かい