仕事仲間6人で谷中七福神参りに行って参りました。
開帳、御朱印は元旦から15日までと聞いていたにも拘らず、場所によっては1月いっぱいのところもあると聞き出かけましたが、やはり谷中は15日まででした。
上記のような七福神の御朱印を頂く予定でしたが、残念ながら頂く事ができませんでした。
来年の為にと私達は7箇所一応は回って参りました。
上野公園口10時半に集合そこから近くのパンダ橋から巨大パンダのぬいぐるみ?を見学→上野公園の森を抜け花園神社の赤い鳥居をくぐり女の神様と言われる弁天様、芸の神様 → 動物園のモノレールの下を少し歩き、森鴎外荘の水月ホテルにて「京風ご膳」昼食を頂く、愛想の無い感じの悪いお店の方の接客ぶりにがっかりする。
雰囲気のある鴎外居住跡
、
→そこから五分位あるくと大黒天(財宝の神様)がありお賽銭に願いごとをする。
大黒天の前に可愛い懐かしいお雛様が並んでいるのを発見、覗いてみると最近オープンしたばかりのおしゃれな店で、地下にはいると世界遺産となった石見銀山の陶器など島根の特産物が並べられ奥には滝が流れ、おしゃれな洋服やバック、小物がたくさん置いてあり、みんな夢中で見てしまい1時間近く立ち寄ってしまったようです。
見てみて素敵でしょ!このおしゃれな長い手袋!
みんなバックや洋服を買って大満足!
そこから、毘沙門天(びしゃもんてん)勇気の神様→寿老人(じゅろうじん)長生きの神様
ここは朝倉文夫の記念館「朝倉彫塑館」
彫刻は分かりませんが猫ちゃんの所の吊るされた猫や魚を加える猫はおもしろかったです、屋上の建物の上の少年も気になりました。
館内の住居や日本庭園の広さにはちょっと驚きました。
→
瓦でできた長い黒塀ここはなんだろ、江戸時代かな?
ちょっとここで一息です。
ここはTVなどで紹介されるスイス人のやっているケーキ、パン、ハーブ茶など
頂けるレストラン。私は洋ナシタルトにレモングラスを頂きました。
→
布袋様(ほていさま) 欲のない神様 → えびす様 笑いの神様
やっと最後福禄寿(ふくろくじゅ)人柄の神様に到着しました。
7箇所全て回ってきました。
田端から飛鳥山を通り王子まで歩き、やっとここでみんな解散となりました。
2万6千歩も歩いてしまいました。