錦鯉とカメラ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日のカメラはCanon EX AUTOです

2017-09-04 12:48:19 | 趣味

2017年9月4日




 

Canon EX AUTOカメラヤフオク!
キヤノンの前身は1933年に創立された精機光学研究所です。
観音菩薩の慈悲にあやかりたいという気持ちから1934年に完成した国産初の精密小型カメラの試作機を「KWANON」(カンノン)そのレンズを「KASYAPA」(カシャパ)と命名した。
KASYAPAは釈迦の弟子のひとりである大迦葉(マーハ・カサーパ)に由来している。
1935年、世界で通用するカメラのブランド名として、Canon(キヤノン)が採用された。「正典」「規範」「標準」という意味を持ち正確を基本とする精密工業の商標にふさわしいことと、KWANONに発音が似ていることがこの名称を採用した理由とされている。
1956年に右上テンプレート内の形になり1974年から色がキャノンレッドになっている。
主な事業内容としてオフィスビジネスユニット(オフィス複合機、レーザー複合機、レーザープリンターなど)イメージングシステムビジネスユニット(レンズ交換式デジタルカメラ、コンパクトデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、交換レンズ、インクジェットプリンターなど)産業機器その他ビジネスユニット(半導体露光装置、フラットパネルディスプレー露光装置、医療画像記録機器など)を展開している。
1949年の上場以来、年間での赤字は一度も無い。
『Canon EX AUTO (画像)』



錦鯉(youtube)
5t池に85㎝を頭に15匹泳いでます。




Stylophot Penカメラ(youtube)



小千谷市錦鯉の里オーナー鯉






コメントを投稿