緑橋

 ・Green Bridge・

H.OB-05 No.4 葉ざし記録&まとめ

2006年09月17日 | 多肉植物 ハオルシア属

今日は H.OB-05 No.4 の葉ざし記録です。

2006/05/07 葉ざし

2006/06/05 土の上に置く
トップの写真が次の日に撮影した写真です。

2006/06/17 まだ根が出ていない

2006/07/15 

 
かなりニョキニョキ頭が出ています。

 頭は3つですね。

2006/09/12



なんとなく緑の鍋つかみみたいですね。丸っぽくならなかったのは日照不足なのか?



三つ頭がありましたが今のところ2つしか成長していません。
もう一つは斑入りっぽかったので弱いのかも、兄弟で競り合ってもう少し丸っこくなって
欲しいなぁ。
今良く見たら根っこが土の中に入っていなかったので土を足しました。
これでチビチビ頭にも気合をいれてもらいましょう。

私のハオルシア葉ざしの育て方記録 2006年 5月から編
(ハオルシアの葉ざしは初めてなので参考程度にしてくださいね。)

●土

・赤玉細粒
・鹿沼土
・差し芽種まきの土 
(乾燥を防ぐ為と袋に芽が出る!根が出る!と書いてあったのでついついね。)

をブレンドしました。
差し目種まきの土は多めにブレンド
土の作り方でどう変わるか実験しようと思いましたが、初めてなので無理をせず
統一させました。

●管理

葉をもぎ取り暗い場所に転がして置きます。赤玉の乾燥した土の上でもいいです。

葉の根元から
写真のようにボコボコと根の兆候が現れて来たら土の上に乗せます。
もっとやる気を出して貰う為にです。笑
そして土の表面が湿る程度に水をスプレーします。
ほぼこの時期は毎晩でしたが、湿度が高い時にはやりません。
(カビ&腐れを考慮してです。梅雨の時期は土と睨めっこでした。)
そして水苔を葉の上に乗せて乾きすぎないようにしました。
通風にも気をつけました。
そして、この時期は一段レベルアップさせた明るい日陰に移動させました。

さらに根または葉が伸びてきたら
根が先の場合乾かないように気をつけて水をスプレーし、根を綺麗に土の中に入れます。

葉が先に顔を出した場合は、
根がでるように葉の先の土がいつも湿っているようにスプレーしました。
または葉先が土につくぎりぎりに置いてあげた方が根が出やすいのでは?とも思います。

でも根がある程度大きくなったらスプレーだけでは根が下に伸びず土の上を這うように
伸びてしまったので、腰水をして根を下に誘導しました。
水苔に絡まった根もありました。
水苔はこの梅雨の時期は環境によっては要らないかもしれません。

場所はまた一段レベルアップさせた明るい場所に移動させ励まします。

根、葉が出た後は
とにかく水切れしないように管理しました。
ほぼ乾いたら腰水をし、夜間は軽くスプレーをして空中湿度を上げました。
夏の暑い時期は明るい影に移動させとにかく干乾びないように気をつけます。
このとき水苔は影を作りつつも通風ができる環境に出来るので便利でしたね。
スプレーをすると気温の上昇も防げるし。
もちろん通風にも気をつけました。

まだ初めてなのではっきりとポイントが分りませんが、葉ざしも適度な通風と湿度管理、根が出たら
その根を土にうまく納めるのがポイントでは?と感じました。

あとハオにとってとっても危険な季節(夏)を越さなくてもすむ秋口からやった方がリスクが少ないな。
思いましたね。チビ葉にはまだ酷暑の夏と梅雨の時期は辛すぎると思いました。
(確かダダさんも以前書いていましたよね。)


以上2006年5月からのハオルシアの葉ざし記録のまとめです。

そうそう、葉が先か根が先かのまとめも追記する予定です。

昨日は鶴仙園のサボテン・多肉植物フェアに行って参りました。
さすが土曜日かなりの人手でビックリしましたが、1人だった為ハオの周りを2時間ほど存分に
蝶のようにバタバタと回っていました。笑
今まで我慢していた分と、10月の京都の例会には出られないのでその分買った気がします。
今度ゆっくり載せますね。

でも実は明日から4日間京都旅行なんですよね。
有給休暇消化の為に○夫と出かけてきます。
かなり安かったので急遽決めましたが、ハオルシア協会の例会の時期ならわんこさんにも
お会いできたかと思うと残念。。。。でもまた会いましょう!
急遽だった為桂離宮も苔寺も予約が間に合わず行けません。残念!

では京都から帰ってきたらまたブログアップします。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梨花)
2006-09-17 09:29:43
鶴仙園、やはりすごい人でしたか



私も来週あたり行ってみようかと思っております。



私、セールの時に行ったこと無いんですけど、値段的にはかなり安くなってるんですか?



一番多い品種はやはりクーペリー系なんですかね?

返信する
凄い人 (風土)
2006-09-17 10:07:58
梨花さんへ



値段的にはセールのようなディスカウントという感じはしないです。私そういえば屋上にはフェアしかお邪魔した事がないんです。

あと例会でお見かけする程度なんです。

なのでなんとも言えませんが、安いのは例会の即売会が安さでは一番かな?



品種はたくさんありましたね、クーペリーもありますが、春のフェアと比べるとたくさんの交配種がありましたね。面白いお姿のハオがたくさんありました。

そして子株がついている株がたくさんあるのでそれが狙い目かも?

返信する
Unknown (梨花)
2006-09-17 13:20:26
教えてくれてありがとうございます。

やっぱり安さは例会が一番ですか。。。でもそうでしょうね。。。

最近ハオルチア人気あるみたいだしそんなに安く売るわけ無いですよね。

でも沢山の交配種があるというのがちょっと楽しみだわ

貧乏なのであまり買えないだろうけど見るだけでも楽しいですものね買うんなら子株つきを狙うつもりです(笑)

明日からの京都旅行楽しんできてくださいね
返信する
なぁんと! (わんこ)
2006-09-17 21:46:13
10月だったら京都でお会いできたのに!!

桂離宮はたしかに直前だと予約は厳しいですよね…

でもあの周辺なら今の時期でも修学旅行生などは少ないでしょうし、落ち着けるかもしれませんね~



返信する
葉っぱ (ダダ)
2006-09-17 23:14:46
はぁ~。

風土さんが撮ると葉っぱ一枚でも綺麗ですね~。

葉差しがメキメキ大きくなったは、

根が水を吸い始めた頃からでしょうか?

少しずつ大きくなって、ロゼット状になるのが楽しみですね。



良いご旅行を!
返信する
交配種 (風土)
2006-09-18 07:07:14
梨花さんへ

今新幹線のぞみから返信してます。静岡を過ぎました~。

交配種はネットでしか見たことない種類など他にも色いろなタイプがあり目の保養になります。楽しんできて下さいね。

返信する
京都 (風土)
2006-09-18 07:11:48
わんこさんへ

本当に10月末までの有給消化なら行けたのですが残念です。

ハオなしの京都ですが楽しんで来ます。

(^.^)
返信する
プクプク (風土)
2006-09-18 07:21:21
ダダさんへ

褒めてもらって嬉しいです。ありがとうございます。

はざしが大きくなったのは根が出てからの方が早かったです。一ミリでも根が出て来たら即土に被るように優しく埋めてあげると一気に成長しました。丁度一昨日根が浮いていたはざし君に赤玉を足して根を埋めてあげたら一気に葉が大きくなっていましたから。

京都楽しんできます。(^.^)

返信する