コメント
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2012-07-17 12:59:52
お天気に恵まれてよかったですね。
石楠花がきれい。それにミヤマモンキチョウもきれいですね。
黄色い翅に赤いふち、頭も足も赤いんですね。
 
 
 
Unknown (umajin)
2012-07-17 13:10:34
こんにちは!
浅間山は登山で登りますが、このミヤマモンキチョウは初見です!
流石、一般的なモンキチョウとはオーラが違います(笑)
特に茶髪のようなヘッドが素敵ですね(^^)
私も、今月末に八ヶ岳に虫を求めて遠征する予定です!
 
 
 
こんにちは (ウッド)
2012-07-17 14:03:14
東海地方は梅雨が明けたようです。
蒸し暑日が続いています。

お天気になって良かったですね。
高山にいるミヤマモンキチョウはきれいですね。
翅の縁取りや頭や足も赤いのですね。
シャクナゲに留まるミヤマモンキチョウはかわいいです。
先日の大白川で車の前を飛ぶアサギマダラを数回見ました。
写真を撮れませんでしたが、秋まで待てば自宅に庭に
来てくれますので首を長くして待ちます。
 
 
 
Unknown (Suzu)
2012-07-17 21:29:35
こんばんは

ミヤマモンキチョウを見に行ってきたんだ!
前も見せてもらいましたね
どうしてこんな可愛い蝶がいるのでしょう♪
さすがKAZさん 食草があるところで待ち伏せしてたんだ

シャクナゲで蜜を吸うミヤマモンキは絵になりますね~
見せて下さって ありがとうです♪
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2012-07-17 22:02:43
こんばんは。
ミヤマモンキチョウですか。
これに会えてよかったですね。
ミヤマがつく高山植物も多いですね。
蝶も多いのでしょうか?
昔、名前の分からない高山植物に出会うとミヤマ○○って言って誤魔化していました。(笑)
 
 
 
auntie_ocさんこんばんは (KAZ)
2012-07-17 23:59:08
最初は雲に覆われていましたが、
昼前にはなんとか晴れてくれました。
ちょうど梅雨明けのタイミングだったようです。
シャクナゲはちょうど見頃でしたね。
淡いピンクがなんとも素敵でした。
 
 
 
umajinさんこんばんは (KAZ)
2012-07-18 00:03:41
ミヤマモンキチョウは北アルプスと浅間山系に棲んでいます。
2000m以上の尾根にいるので、なかなか見に行くのも大変です。
この赤毛はなかなか目立ちますよね。
もっともモンキチョウもピンクの毛が生えていますが。
 
 
 
ウッドさんこんばんは (KAZ)
2012-07-18 00:06:57
やっと梅雨も明けましたね。
これからは暑い暑い真夏日が続くのでしょうね。
モンキチョウもピンクの縁取りがありますが、
ミヤマモンキチョウは赤が濃くて目立ちますね。
今年は雪が多かったのかシャクナゲも例年より遅いようでした。
 
 
 
Suzuさんこんばんは (KAZ)
2012-07-18 00:11:54
数年前もここのシャクナゲで撮影しましたね。
今回はちょうど薄曇りの時の撮影で、画像はいまいちでした。
シャクナゲには良く蜜を吸いに来るようですが、
すぐ潜ってしまうので苦労しました。
 
 
 
自転車親父さんこんばんは (KAZ)
2012-07-18 00:18:01
昨年も行ったんですけどね。
昨年はとなりの山でミヤマシロチョウと言うのを撮っていました。
虫も花も高い山の種類はみんなミヤマとかタカネとか付きますよね。
もっとも平地にいるのにミヤマチャバネセセリなんてのもいますが(笑)。
 
 
 
こんばんは~♪ (yuuko)
2012-07-20 21:14:25
2000mを超える高さだとだいぶ寒いのですね
クロマメノキはどのくらい背丈があるのでしょうか?
以前 1000mくらいのところで実を採ったことがありますが身長150センチくらいでした
やっぱり標高に比例して小さくなるのでしょうか
びっしり茂っているのですね~

ミヤマモンキチョウの愛らしいこと!
彩りがシャクナゲと似合いますね
 
 
 
yuukoさんこんばんは (KAZ)
2012-07-20 22:39:56
本州も2000mを越えると寒いですね。
朝は10℃くらいの時もありますよ。
クロマメノキは大きくても1m以下ですね、
多くは地面を這うように生えています。
ミヤマモンキは赤い毛が濃くて綺麗ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。