会稽山録

思いつくまま会稽に関する事柄を記録します。

5月30日(月)のつぶやき

2011年05月31日 | Weblog
12:08 from web (Re: @Iconologia
@Iconologia フォローありがとうございます。よろしくおねがいします。
14:31 from Twitpic
5/29 佐久教育会館「沖縄・辺野古のお話を聞く会」で名護市の島袋文子さん(82)の沖縄地上戦での体験談を聞く。盲目の母と弟を連れて15才の島袋さんが米軍の砲弾の下を逃げ惑い、死体の横の泥水で生き延びて戦争反対を固く決意した話。


19:56 from Twitpic
5/29 エコールみよたで「フォトジャーナリストの見た大震災と原発事故」と題して講演会があった。講演者は御代田町出身のフリーランスフォトジャーナリスト山本宗補氏。氏は「宗教・戦争・震災」など佐々井秀嶺・坂本龍一氏らと取組む。


20:11 from Twitpic
山本宗補氏問題提起1.東電の原発安全設計思想。図は最近まで東電のHPに掲載されていた安全設計の誤り。工業系メーカーでTQCをかじった者は直ぐ判ると思う。圧力容器とタービンと配管系に分けられ耐震性をS、B、Cにランク付けしている。


20:31 from Twitpic
山本宗補氏提起2.盛岡市某禅寺の小原宗鑑副住職。被災者の霊を弔う行脚を行い枕経を唱えている。女川町では彼の寺の僧侶と京都の僧侶3人で仮埋葬された仏を弔った。こういう時に、日本中のコンビニ数より多いと言われる寺の僧侶が何もしない。


20:38 from Twitpic
山本宗補氏提起3.東松島市での土葬の様子。自衛隊員がたいへん丁寧に扱ってくれたとのこと。また地元のお坊さん10人くらいがボランティアで読経してくれたという。そういう扱いがされなかった土葬現場もあるという。


20:47 from Twitpic
山本宗補氏提起4.4月22日になって政府は福島県に「警戒区域」を設けた。しかしそれ以前は「立ち入り禁止」の看板はあるが警官は立っていなかった。このため写真のように住民は日用品を取りに行ったりと出入り自由だった。


20:58 from Twitpic
山本宗補氏提起5.山本氏の線量計は20マイクロシーベルトのため振り切れている。しかしこのお婆さん(Wさん‐80才超)避難先で体を壊し、自宅に戻って散歩し体調が良くなったと言っているとのこと。大新聞やTVはこういう報道はしない。


21:06 from Twitpic
山本宗補氏提起5.大船渡市の佐藤さん(70代)は語る。「明治29年の津波で流された。昭和17年の大火で焼けた。それでも立ち上がれたから今度も頑張れる」と。


by sinanoji on Twitter

5月26日(木)のつぶやき

2011年05月27日 | Weblog
23:22 from web
今日のニュースウオッチ9『敦賀短大の外岡慎一郎教授の調査で、京都の神社に伝わる 「兼見卿記」という文書に、西暦1586年に起きた「 天正大地震」で、若狭湾を 含む沿岸での津波被害』のニュースは直ぐにnetから消えた。関西電力よお前もか!松宮・高木両議員の立ち位置も分った。
by sinanoji on Twitter

5月25日(水)のつぶやき

2011年05月26日 | Weblog
00:52 from Twitpic
5/24朝の御代田町は寒かったです。家の裏の浅間を見たら真っ白でした。昨晩の里の雨は山では雪だったのですね。


19:25 from Twitpic
5/25 佐久市臼田の彌勒寺境内で見事な芍薬を見ることが出来ました。住職の奥様がお花の先生とのことで、庭の手入れも行き届き、気持ちよく散策させていただけます。芍薬もレアプランツに含まれ、最近は製薬会社が畑の栽培を促進しています。


by sinanoji on Twitter