goo blog サービス終了のお知らせ 

kazとPEZと仲間たち

就職フェア

今日は、午前中古賀市にある、うちの会社の工場で新入社員の対応をし、その後、天神で、就職フェアがあるので、出かけました。
就職フェアって、2008年卒業の学生たちが来る。ってやつです。
何十社が、各ブースに分かれて、各社の説明・募集要項を説明します。
うちの会社は、フェアの参加は今まではやっていなく、HPで見ての一般応募か、大学へ直接出向いて採用活動をしてました。
しかし、出足が遅く、今更なんですが、不足人数を補充するべくフェアで採用活動したわけです。
でも、この時期はもう遅く、未だに決まっていない学生って。ってな感じですが、内定もらっても、まだ探している学生はいるだろう。と思ってやったのです。
しかし、世の中甘くはありませんでした。
売り手市場と言われる昨今。
技術系の学生は少なく、事務系希望の女子学生が多数!!
ほんとは、営業系志望の学生狙いだったのに(涙)
8割が事務系志望、1割が営業志望、1割が技術系志望。。。ってな感じ。。
事務系の子って若干名なんだけど^^;
実際には1,2名なんです。。
しかも、今頃のフェアって、来る学生少なっ!!
やっぱ、ムダな努力だったんでしょうか?
数十人の学生が、うちの会社のブースに訪問してくれましたが、これっ!と思った学生も一人くらいだったし。。。
ほんと、疲れたわ~。
何度も、会社説明をしていると、飽きてくるし^^;
とにかく、フェア自体も盛り上がっていませんでした。
来年は、1月くらいからフェアに参加して、いい学生を取らなくちゃ。
しかし、今年採用の子たち、どーしましょう!?
ムリして採用して、後で育たなくて苦労するのは嫌なので、そういうことは、しないようにするけど、ある程度の人数は確保していないといけないしね。
難しいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事