震災から、3週間が過ぎました。
東北地方太平洋沖地震により影響を受けられたすべての方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
時間は刻々と進んでいますが、ほんとうは何も進んでいないような気がします。
地震・津波・原子力発電所の事故と、なにもかもが連鎖し、世の中が混乱しているのに、会社や生活はいつもどおりです。
昨日も、「福島原子力発電所から注文が来た」と、会社ではふつーの会話。
でも、TVで、生々しい地震や津波の傷跡や、被災者の一生懸命な姿を見ると、
「今、自分に何ができるか」を考えさせれます。
まずは、できることからと、義援金・節電・買いだめはしない。などをやっていますが、当たり前のこと。
もっともっと、大変な人がたくさんいる現実。
被災していない人たちが、被災した人たちの代わりに、頑張って働いて、元気づけることが大事なんでしょうね。
と、思いつつほかに何かできることはないか、考えている毎日です。