goo blog サービス終了のお知らせ 

かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

おにごっこあそび

2011年11月14日 | 日記

子どもたちの大すきなあそびにオニごっこあそびがあります。
単純に捕まえる側と逃げる側が競う遊びですが、いろんなルールをつけて様々なバリエーションが楽しめます。
今日は、参観日。。。
全年齢でオニゴッコを楽しみました。これはなわとびをシッポに見立てて行なうシッポ取りゲームです。
逃げる側はとにかくシッポを取られないように逃げる。
追う側はとにかく相手のシッポをとる。
ここにはいろいろな要素があります。まず追う側がどこから来るか予想をたてます。来たら逆の方向へ素早く逃げないといけません。そして捕まらないためには、限られたテリトリーですので、急な方向転換やフェイントなどを駆使しなければなりません。
こういった行動は危険予知に相当し、机に座って教えられるものではなく、こういった遊びの中で身に付くものです。
また、逃げるための脚力も重要ですと、身体のバランスも大切です。
このオニごっこを通して培われる筋力は、実はこの幼児期にしか身に付かないといわれています。裏山の斜面を登ったり、山をかけずりまわってあそぶのも同じです。。。
少しの冒険あそびが後の発達に大きく影響します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食べれるドングリ | トップ | ウンの練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事