河津整骨院 kawasei'sブログ

栃木県宇都宮市大寛 1-2-19 メゾン藤田1F にある 河津整骨院のブログ です。

大寒

2012-01-21 15:22:39 | ひとりごと・・・
本日1月21日は、大寒(だいかん)です。

大寒とは、二十四節気のひとつで、この日から立春までの期間を指すこともあります。

大寒は『寒の内』の真ん中でもっとも寒い時期をあらわします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春渡祭 (おたりや)

2012-01-15 14:58:03 | 宇都宮・・・
本日、1月15日は「春渡祭(おたりや)」です。

宇都宮市民に一年の終わりと正月の終わりを告げる

二荒山神社の夜祭で、夜中に行われる神輿の渡御や宇都宮市指定文化財の田楽舞が奉納されます。

「冬渡祭」12月15日、「春渡祭」1月15日と書き、どちらも「おたりや」と呼ばれます。

おたりや当日は、二荒山神社の社殿東側に設けられた焚き上げ所で「お焚きあげ」が行われます。

12月には古いお札やダルマなどの縁起ものを、1月には正月飾りを焚き上げます。

この煙を頭にあてると、家内安全や無病息災、火災防止などのご利益があると伝えられています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験

2012-01-14 08:09:43 | ひとりごと・・・
今日と明日は、大学の「センター試験」が行われています。

毎年、センターの行われ日は天気が悪い日が多いのですが

今日は天気も良く割と温かな陽気です。

受験生の皆さん「ガンバッテ」ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2012-01-11 14:31:16 | ひとりごと・・・
今日は、正月にお供えしてあった鏡もちを手や木づちで割る正月行事、「鏡開き」が行われます。

年神様にお供えした鏡餅をさげ、雑煮や汁粉をつくり、いただくことで1年間病気をしないといわれています。

正月中に飾られていた鏡もちを割るということは大正月の終わりとその年の仕事始めを意味します。

道場では道場開き、商家では蔵開きをして蔵に供えた鏡餅を割って財産が増えることを祈ったそうです。

お正月の行事が終わり、新しい年の活動が始まることを意味したのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初市(花市)

2012-01-11 14:30:47 | 宇都宮・・・
本日、1月11日(月)、宇都宮市の毎年恒例行事の「初市」が行われます。

午前9:00~午後9:00までのあいだ 宇都宮市の中心部の上河原通りが、歩行者天国になり

「だるま」や「黄ぶな」などの縁起物の販売がおこなわれます。

また、いろいろな屋台も出ますので楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする