公式でイベントレポートの更新がないのは何故。
帰ってきたなめこの全国行脚イベント!!

過去の記事はこちら→名古屋、大阪
そんな告知を出されたら行かないわけにはいかないじゃないですかー
という単純な思考の元、
最初の開催地である大阪まで行ってきました。

ふわっと行ってふわっと帰るつもりでしたが、
色々と不都合が出てきて朝サクッと行って昼にサクッと帰る羽目になりました。
まぁ目的は果たせたし、(平日午前という時間帯なので)短時間でも充分楽しめたので満足です。
なめこ像は王様(所詮なめこ)に替わっていました。

そうそう、なめこのイベントの横はくまモンショップになってました。
でもくまモンは出てこないみたいです。


それからプラレールのジオラマもありました。
分かりづらいですが阪急が通っててテンションあがりました。

今回の戦利品をご紹介。段々マニアックになってきます。
↓なめこステッカー

無料配布ステッカーです。可愛い。
↓マグカップ

長年使っていたミスドでもらったマグカップが劣化してきてしまったので、
買い替えのいい機会と思って購入。
里奈マグカップと悩んだけどうさぎが可愛かったのでこちらに。
↓ご当地なめこストラップ

東海地方と兵庫県を中心に集めています。三重県の真珠が新しかったので購入。
画像は今まで買ったもの。ダブっているのは間違えて買っちゃったとかそういう理由です。
右下のは独眼竜なめこで、きばちさんに頂いたものです。
↓なめこのお菓子

新商品だよ!イベントの配布菓子が増えたね!
↓なめこの山

小さい食玩フィギュアです。

なんと一発でシークレットレアななめこ(ぬるぬるver)を当ててしまいました。
マジでなんかぬるぬるしてます。
↓なめこぎっしり消しゴム

なめこの消しゴムが詰まった瓶です。
なんとなく並べてみました。

↓「ダンボールの神様なめこ」

これ普通のなめこじゃなくて、「ダンボールなめこ」っていう種類のなめこのぬいぐるみなんです。
拾ってくださいのやつは私物(エリザベスから拝借)です。
↓いわゆるNCP (知らない人は知らないままの方が幸せな言葉)

左が里奈、右がダンボール。
あくまでも左が里奈。右は普通のなめこじゃなくてあくまでもダンボールのなめこ。というのが私の妄想。
だって逆だとロリコンになるし…
↓なめこのお名前シール

「千社貼札」というのかな?ネームシールが作れる機械があるんです。
サークルさんの差し入れに貼れそうだと思って作ってみました。
画像はダンボールですが、なめこの種類はかなりありましたよ。
後半になるにつれダンボールなめこゴリ押し状態。
それはまぁ過去記事をご覧になればお察しかと思うんですけど、現実のダンボールなめこさんがいるんですよ。
前回の大阪でお会いした時にサインをお願いしたスケッチブックを持って行って、今回も描いてもらいました!

スケブお願いします!!ファンです!!!新刊激萌えでした!!!!
こんな感じでお願いするのでしょうか。(よく分かってない)

ダンボールさん親切すぎです。
イベントでスケブ描いてる方見ますけど、こういう時にサラサラ~っと描ける方は凄いなーと思います。ホント尊敬します。
厚かましくも一緒に写真も撮ってもらったんですよ。
若干コスプレの要素があるので、クッション置きました。
無修正です。苦手な方はご注意ください。
「マダオ」をクリックすると見れます。
丸いダンボールを頭で覆う人、略してマダオ。
頂いたサイン(スケブ)も写真とお揃いです。

素敵!!
ダンボールさん本当にありがとうございます。ダンボールの神様と呼ばせていただきたいくらいです。
そんな感じで、短時間ではありましたが、幸せな時間を過ごすことが出来ました。
色々散在して私はご機嫌、財布は不機嫌です。
<おまけ>
なめこグッズ整理してたら、
去年夏に購入して開封するのを忘れていたお菓子が出てきました…


なめこじゃなくて銀魂のクッキーなんですが、
賞味期限が…

食べられるかしら…?

お し ま い 。ご覧いただきありがとうございました。
次回の記事から真面目に新作ご紹介など行う予定です。
※期限切れのクッキーはもちろんイベントなどで配る真似はしませんのでご安心ください。
※私がかぶっている物体に関しては私が勝手に制作し、持ち込んだもので、
なめこイベント会場やビーワークスさん及びダンボールの人とは全くの無関係でございます。
帰ってきたなめこの全国行脚イベント!!

過去の記事はこちら→名古屋、大阪
そんな告知を出されたら行かないわけにはいかないじゃないですかー
という単純な思考の元、
最初の開催地である大阪まで行ってきました。

ふわっと行ってふわっと帰るつもりでしたが、
色々と不都合が出てきて朝サクッと行って昼にサクッと帰る羽目になりました。
まぁ目的は果たせたし、(平日午前という時間帯なので)短時間でも充分楽しめたので満足です。
なめこ像は王様(所詮なめこ)に替わっていました。

そうそう、なめこのイベントの横はくまモンショップになってました。
でもくまモンは出てこないみたいです。


それからプラレールのジオラマもありました。
分かりづらいですが阪急が通っててテンションあがりました。

今回の戦利品をご紹介。段々マニアックになってきます。
↓なめこステッカー

無料配布ステッカーです。可愛い。
↓マグカップ

長年使っていたミスドでもらったマグカップが劣化してきてしまったので、
買い替えのいい機会と思って購入。
里奈マグカップと悩んだけどうさぎが可愛かったのでこちらに。
↓ご当地なめこストラップ

東海地方と兵庫県を中心に集めています。三重県の真珠が新しかったので購入。
画像は今まで買ったもの。ダブっているのは間違えて買っちゃったとかそういう理由です。
右下のは独眼竜なめこで、きばちさんに頂いたものです。
↓なめこのお菓子

新商品だよ!イベントの配布菓子が増えたね!
↓なめこの山

小さい食玩フィギュアです。

なんと一発でシークレットレアななめこ(ぬるぬるver)を当ててしまいました。
マジでなんかぬるぬるしてます。
↓なめこぎっしり消しゴム

なめこの消しゴムが詰まった瓶です。
なんとなく並べてみました。

↓「ダンボールの神様なめこ」

これ普通のなめこじゃなくて、「ダンボールなめこ」っていう種類のなめこのぬいぐるみなんです。
拾ってくださいのやつは私物(エリザベスから拝借)です。
↓いわゆるNCP (知らない人は知らないままの方が幸せな言葉)

左が里奈、右がダンボール。
あくまでも左が里奈。右は普通のなめこじゃなくてあくまでもダンボールのなめこ。というのが私の妄想。
だって逆だとロリコンになるし…
↓なめこのお名前シール

「千社貼札」というのかな?ネームシールが作れる機械があるんです。
サークルさんの差し入れに貼れそうだと思って作ってみました。
画像はダンボールですが、なめこの種類はかなりありましたよ。
後半になるにつれダンボールなめこゴリ押し状態。
それはまぁ過去記事をご覧になればお察しかと思うんですけど、現実のダンボールなめこさんがいるんですよ。
前回の大阪でお会いした時にサインをお願いしたスケッチブックを持って行って、今回も描いてもらいました!

スケブお願いします!!ファンです!!!新刊激萌えでした!!!!
こんな感じでお願いするのでしょうか。(よく分かってない)

ダンボールさん親切すぎです。
イベントでスケブ描いてる方見ますけど、こういう時にサラサラ~っと描ける方は凄いなーと思います。ホント尊敬します。
厚かましくも一緒に写真も撮ってもらったんですよ。
若干コスプレの要素があるので、クッション置きました。
無修正です。苦手な方はご注意ください。
「マダオ」をクリックすると見れます。
丸いダンボールを頭で覆う人、略してマダオ。
頂いたサイン(スケブ)も写真とお揃いです。

素敵!!
ダンボールさん本当にありがとうございます。ダンボールの神様と呼ばせていただきたいくらいです。
そんな感じで、短時間ではありましたが、幸せな時間を過ごすことが出来ました。
色々散在して私はご機嫌、財布は不機嫌です。
<おまけ>
なめこグッズ整理してたら、
去年夏に購入して開封するのを忘れていたお菓子が出てきました…


なめこじゃなくて銀魂のクッキーなんですが、
賞味期限が…

食べられるかしら…?

お し ま い 。ご覧いただきありがとうございました。
次回の記事から真面目に新作ご紹介など行う予定です。
※期限切れのクッキーはもちろんイベントなどで配る真似はしませんのでご安心ください。
※私がかぶっている物体に関しては私が勝手に制作し、持ち込んだもので、
なめこイベント会場やビーワークスさん及びダンボールの人とは全くの無関係でございます。