齋藤克彦のブログ

あの有名な齋藤克彦の日々の出来事を公開

あけまして 2009

2009-01-04 22:47:31 | Weblog
あけまして おめでとうございます。
さいとうです。

今年もよろしくお願いします。








2008年はいろいろありましたが、さいとうの部屋にもお正月が
やってきました。







お正月は録りためていたお笑い番組をうんざりするくらいみて

ごろごろして

上野のフジタ展をみて

ごろごろして

日本橋島屋に行って箱根駅伝の交通規制に引っかかって

ごろごろして

北方謙三の水滸伝を読んで

思い出したように初詣にGO。






一軒目。
(こういうカウントの方法でよいのだろうか…)

すっごい近所だけど、1日は激混みだったので早朝にGO。

そして一年に一回、今日しか行かない神社の神様に、煩悩たっぷりな
お願いをするさいとう。








二軒目。
(一軒目のすぐ隣にあるのです)

ここでも健康などではなく、欲望に満ちたお願いをするさいとう。
(初詣って、お願いをするものなのだろうか…)


神社とか宗教とか初詣とか全然まったく詳しくないけど、初詣ってハシゴして
いいのかな。疑問。そしてちょっと心配。


まあ、相手は神様的なものだから、二軒もまわって二股かけるとは何事だなんて
了見の狭いことは言わないだろうと勝手に決めつけたのでOK。

いや、むしろ願い事が2倍かなうのではないかとプラスに期待。





そして二軒目で雑談中の獅子舞に遭遇。

獅子舞って、中に人が入っていることをみんなに公表しすぎだよね。
ゆるゆるだね。
ミッキーマウスを見習わなくてもいいけど、ゆるすぎだよね。
まあ、でも、一応、ご苦労さまです。






さすがに門前仲町に寺社仏閣が三軒も並んでいなかったので、今年の初詣は終了。
でもこれで教会が隣にあったら多分、初詣に行ってたね。
今年はそんな気分なのですよ。

今年はいい年にしよう!



明日からアルバイトです。
「バイト君」って呼ばれたりするのかな。

がんばりま~す。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さぁ変わるぞ〓 (伝助)
2009-01-05 14:24:30
箱根駅伝で逆境をはねのけて優勝した東洋大学。

優勝候補が次々と敗退している高校サッカー。

おそらく大相撲初場所も普通ではおさまらない。

ワンパターンの事象に慣れ浸ってしまった日本人が変われる100年に一度の年のスタートですよ!

『変化』を好まない人はどうぞお好きにしてもらって構わないけど、決して邪魔をしないように。

このチャンスを逃したら普通以下の人間に没落してしまうのは明らか。

『変化』を快く受け入れた人にとっては今年以降は必ず良い年になりますよ

景気が悪いのは当たり前で今更なにをしても無駄。

2年間はひたすら『変化』に対応する自分を磨く時期で、その先に未来が見えてくるはず。

分かりやすい事象で言えば長く続いた官僚・自民党政権の化けの皮が剥がれて終わり、新しい政党が日本人に『変化』をもたらしてくれるだろう。
その政党がどこかは各々が考えればいいこと。
決して右へ習えは駄目ですよ。

コメントを投稿