クライマー鍼灸師の山とツボ

長いの登るための確認作業

岩場でないと出来ないことってやっぱあるよな。

ここのところ週末に合わせるように雨続きでもてあまし気味だけど、こんな時はじっくり安全確保の確認作業をやれるってことで。 

B3のまだ登れる人達で

流動分散は支点が1つ壊れると片方に衝撃加重があるので、できるだけ固定分散で。

トップとセカンドでやらなければならないことと、そこまでしなくてもいいことを時間と安全性を考慮しながら吟味。

登って登って、降りて降りて。繰り返し繰り返し。

フーーー

 

だいぶ為になった一日でした。方法は常に新しくアップデート。やれてよかったわ~


ポチッとなを2倍にするとポポチッチッ(`゜∪゜)∫♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クライミング・山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
2020年
人気記事