🚉
乗り換え駅の 電車待ち
恐らく近くに焼肉屋があるんだろう
🥩
いつもイイ匂いが・・
釣られる 🙄
ヨシ ‼️
久しぶりに家族で
【しちりん】行こう 🐮
子供主体で注文させる
🤔
すきなの食べなさい 
『じゃあね ポテトと鶏を塩ダレで
あとカシラ!』
普通 タン カルビとか
ハラミちゃうの❓
レイソルサワー ⚽️
スタジアムではリアルゴールド割
ここではパイン・・
アタシは好きなホルモン系
いつも通り食べて 
炎上? 🔥
サービスカルビ
やっぱり炎上・・

🐓 油淋鶏
げそ焼き 🦑
辛いてっちゃん 大好物
いつも通りのシメ 🔚
辛い麺に
冷麺
南柏店のが美味いけど 
たまには柏店で
ご馳走様 😋
歩いて帰る 🚶➡️
知らないお店 増えたな・・
たまには お弁当でビール 🍻
ご無沙汰の【日本亭】
🍳
メニュー見たら
のりから弁当が
なんと850円 ‼️
コロッケ 竹輪天
桜漬けに 切干大根
唐揚げが2個になったが
少々小さめ 😢
以前は550円のハイコスパ
名物 デカ唐揚げ
赤ちゃんのコブシ級がデンと一個
唐揚げの量-1しても
150円くらい値上げしてた
昨今の お米事情を考慮 🤔
しょうがねぇか と割り切って
チビチビつまみながらの
晩酌です 🥃
ご馳走様
2025.03.22
前回は・・
https://blog.goo.ne.jp/1610101/e/ad56f29df31991f336827ee26ed11b3f/?cid=c12893decd761b320fe98456b5bac888&st=0
☀️
ホテルを
7時にチェックアウトするのは
😤
🥞
築地場外で朝メシを食うため
海鮮以外
何ヶ所かピックアップしてたが
そんなに混んでなかったので
此処で食べよう
🐮
築地場外で1番人気とウワサのこちら
🤔
牛丼【きつねや】さん 🦊
極小のお店 😅
丸イスで 4席くらい?
あとは立ち食い 🆓
アタシ ホルモン丼
『定食も出来るの?』
『はい出来ますよ』
寒かったんで
味噌汁かなんか
付いてくるかと思ったら 😳
オカズと飯が
ただ別々になっただけだった・・
結局 ぶっかけちゃったけど・・ 🙇
所謂
名古屋の
どて煮だな 
旨い 
家人は牛丼 🐮
70年くらい継ぎ足しらしい それは
普通に美味い が感想
😅
そして 見ての通り
お値段・・💦
兎に角 引っ切りなしに
外国人が注文して行く
玉子付けちゃったりして 😅
築地場外で
一番人気と言われてますが
一回食えば充分でした
ご馳走様
2025.02.28
宿から ひと駅戻って 🚉
夕飯は決めてます
🍽️
月島と言えば 勿論 
80軒以上の
もんじゃ焼き屋さんがあります
多分 20年ぶり位 💦
嫁はんが一度 連れてってくれってんで
💡
最近の
小洒落た系のお店は遠慮します
🙇
🦐 豪華海鮮が入って
二千ナンボとか要りません
昔ながらの
良い意味で小汚い系リサーチして
ここにします
↓
【一樹】さんは
ストリートから少し離れた場所
お店は サッパリ綺麗でした 
おじさん? お兄さんかな
マスターのワンオペ 💨
客はまだ ウチだけ 
取り敢えず
エノキバターにビール
🍺
デカいの来ちゃった・・
ビールで乾杯
下町もんじゃ
うめぇ・・ 
💕
これこれ〜
こういうのが良い
キャベツの切り方が荒い
なので
コテでトントン刻む
ウチは全て
お客さんが好きに焼くお店ですと
スタミナもんじゃは
ガーリックも効いて
まさにTOP OF B級グルメ 
酎ハイガブ飲み 
変わったトコロで
瓶チュー 🍋 レモン
ラストはやはり
明太もちチーズだべ
🥢
全部 美味い 😋
好きにやれと
放任感が良い が
火加減なんかは
チョイチョイ調整しに来てくれる
マスター 👨🍳
居心地良い ♪
コスパ最高の
一樹さんは
大正解でした 
ジャンポケのお店はお休み・・
ご馳走様
2025.02.27
早帰りだったので
久しぶりにケンタ
チキンつまみにビール予定
🍗
あらっ ここもセルフレジですか
一瞬考える 私 50代 💭
もう少し高齢な方は
どうなんでしょうね・・🤔
慣れの問題か 🙇