霞ヶ浦湖畔の呟き

霞ヶ浦湖畔に在住し霞ヶ浦湖畔の四季を中心に撮影

関東近辺の四季の風景撮影に没頭

写真仲間の情報交換

王が頭撮影冬シリ-ズ Ⅱ

2019-12-21 12:39:05 | 感動の四季の光彩
今年の王が頭の気温が高く10月から11月の気温とのこと、期待していた冬景色が見られるか不安となった
濃霧後の霧氷にライトアップの輝き、月明りの美ヶ原はいずれも感動の光景でした。









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
王が頭撮影 (池 千之助)
2019-12-21 18:41:15
風太郎さん、こんばんは!

素晴らしいネイチャーフォトの代表作のような感じですが、
さすが年季が入られた取り組みだと感心させられています。

私は殆んど風景は撮りませんのでよく分かりませんが、
一瞬の狙いは、カメラマンさん方は感動を覚えるのでしょうね!

ところで話が違いますが、
風太郎さんは、稲田写真塾の稲田浩男先生とは、
交流はお有りでしょうか?

稲田先生とは、確か7~8年前に、こちら信州の松本城でお会いしたことがあるのですが、
ひょんなことで、お話しをさせていただいて、
その時は、その辺のカメラマンさんかと思っていたのですが、
家に戻って、稲田先生のホームページを見させていただいて、
カルチャーショックを受けまして、
「ヨシッ!俺も写真を真面目に勉強しなくては・・・!」と云った気持ちにさせていただいた方でした。

余談ですみません。
池千之助さん (風太郎)
2019-12-21 19:12:04
こんばんはありがとうございます
そうでしたか稲田先生とは日本ハッセルカメラの専属の写真家で長年お世話になってました。
デジタルに切り替えてからも時折お世話になっております、
最近は自然風景ネイチャ-写真は以前から変わってきておりますが吾は今でも依然と同じ考えて四季の変化、時間の変化など自然風景写真を撮り続けております。
こんばんは (自転車親父)
2019-12-21 22:43:03
こんばんは。
霧氷のライトアップですか。
凄くサービスが良いですね。
ホテルもいろいろ考えますね。
自転車親父さん (風太郎)
2019-12-22 09:46:42
おはようございます、ありがとうごさいます
王が頭ホテルはすぐ目の前からでも撮影が出来るので大変楽です
ホテルの食事も美味しくて特に女性の皆さんから好評だと聞いてます。

コメントを投稿