goo blog サービス終了のお知らせ 

仮想環境研究所

自転車用ドラレコを品定め

 こういうご時世なので自転車にもドラレコが欲しい。先日も、自分がぶつけられたり煽られたわけではないけれども、一時停止中に後ろで「どがっ」と「ぼこっ」を合わせたような(ちょうど樹脂バンパーに自転車が特攻したみたいな)音がしたので振り向くと、乗用車の運転席ドア横で自転車の学生さんが斜めってた。で、「どうした? 大丈夫? ケガない? ぶつかったの?」と尋ねると、車の運転手「ぶつかってねえよ、テメー後ろなんだから見えねーだろー、余計なこと言ってんじゃねえよ」とか、もうね、某国人が「知らないよ知らないよ、泥棒なんて知らないよ」ってやるのと同じような状態。ドラレコ映像があれば、だいぶ違う展開だったでしょう、ということで。

Amazon
VSYSTO バイク 自転車 ドライブレコーダー 全体防水 2KQHD・64GBカード付き 300万画素 SonyIMX335センサー STARVIS超暗視 170°超広角 WiFi Type-C USB給電 充電しながら録画 ヘルメット装着 アルミ製 小型 スマホ連携 配線不要 取扱簡単 常時&ループ&緊急録画 日本語説明書 一年保証 K5       
 評価は高いけれど、書いてあることにツッコミどころ満載。「スマホン」っていいなあ。黒い文字の所はちゃんと「スマホ」って書いてあるのにな。ム大三。


 とりあえず、前後が撮影できる機種を探してみる。

Amazon
ドライブレコーダー 2カメラ 前後同時 ヘルメット装着 バイク 自転車 WiFi 200万画素 フルHD LED信号対応 IPX4 防水防塵 Gセンサー 常時 ループ録画 駐車監視 ウェアラブルカメラ アクションカメラ
 ★が3.5くらいだけど、評価がずいぶんバラけている。


 あれだな、パーツショップで工場在庫がコンテナボックスに入れられて安売りしているやつみたいに、
   検品は、お客様のお手元で
なやつだな。当たりを引くか、ハズレを引くか、運次第。
 もう少し探してみよう。

最近の「公開」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事