
昨日、期末テストが終わってからの放課後、校内に生徒諸君の歓声が響きました。職員室前には毎日生徒が列をなし、ピリッとした緊張感に包まれていたのは、テスト期間が始まってから間もなくのこと。しっかりと勉強に取り組んできたからこそ、解放感も大きいのでしょうね。私も久しぶりに生徒諸君が躍動する雰囲気を感じたので、校内を巡回したところ、そこここで笑顔に出会いました。
玄関を出たところで活動していたのが、高校男子バレーボール部。新人戦で大きく躍進をしたこともあり、大会前とは違う自信のようなものが垣間見られました。今度はコートの中でのプレーを、ぜひ見に行きたいと思います。アリーナ前で演技をしていたダンス部は、月末に大会への参加を予定しているとのこと。大会の名称は確認できませんでしたが、対外的にパフォーマンスを披露することが、技術向上には最も効果があることでしょう。ぜひとも晴れ舞台で輝いてください。
アリーナ1階では、中学男女バレーボール部がボールを追っていました。1年生の生徒も、サーブを打つ力が随分ついてきたことが見て取れます。着実に成長している様子に触れ、頼もしさを覚えました。そして頼もしいと言えば、3階でボールを追っていた女子ハンドボール部。冬の全国選抜に向けて、東京都で2位になって関東大会の出場権を勝ち取ったと聞きました。年明けに大会があるそうですから、何とか日程を作って応援に行きたいところです。部員には「関東大会で何位になるか?」「期末はどうでしたか?」という2つの質問をしたのですが、さて写真はどちらの答えでしょうか? これから一年で一番寒い季節を迎えますが、寒さに負けず頑張ってください!