香芝市身体障害者福祉協会ブログ

香芝市身体障害者福祉協会の日々の活動について、みなさまに広くお知らせするためのブログです。

近江八幡へ行って来ました

2012年09月19日 20時55分00秒 | 行事報告
平成24年度会員研修旅行ということで、『近江商人と水郷の街、近江八幡日帰りの旅』に行ってきました。

福祉センターから2台の観光バスに乗り、総勢62人での旅でした。
今回も、車いすのまま乗れるリフト付きのバスでした。


前日は、滋賀県にものすごい大雨が降り、新幹線も止まったりしていたようですが、一転してこの日は快晴。
前日の雨で空気中のホコリも落ちてしまったようで、どこへ行っても最高の眺めを堪能できました。


今回はブログ担当の私も参加しましたので、いっぱい写真を載せたいと思います。
右下の「続きを読む」をクリックして先へお進みください。


8時過ぎに福祉センターを出発し、高速道路へ。
途中渋滞もなく予定より早めに移動できたので、京田辺ではなく草津でトイレ休憩となりました。
その後もバスは順調に進み、最初の目的地へと到着しました。

びわ湖観光の船に乗り、近江八幡水郷めぐりを体験しました。

5隻の船に分かれての乗船となりました。
長命寺川の船着き場から、西の湖に向けて、船頭さんの案内を聞きながら船は進んで行きました。

途中、渡合橋というところに大きな水門が!

水位の調節をしているそうで、この日は閉まっていました。
そこで、船は水門横の細い通路を通りました。
こちらは川の上流と下流にそれぞれ門があって、船が入ると片方を閉めて、水位を調節してから反対側を開けるという仕組みになっていました。

外国の運河のようです。
ここは船がいっぺんに5隻も通れないため、少し時間がかかってしまいました。

水門を抜けると、左右をヨシに囲まれた狭い水路に出ました。

このヨシはすだれ等の原料になるようです。冬に刈り取りをするそうです。

水路を抜けると西の湖に出ました。

とても開けた場所でしたが、水深は浅く1.5mくらいだそうです。
こちらでは、淡水真珠の養殖をされているそうです。

前の日は大雨だったそうですが、この日はびっくりするほどお天気が良く、暑いくらいでした。でも、水の上は風がひんやりと心地よく、すばらしい景色を堪能しながら水郷めぐりを楽しみました。


次は、近江八幡の街並みを、ボランティアガイドさんの案内を聞きながら散策しました。

近江八幡の街並みは、江戸時代末期から明治にかけての商家がそのまま残っていて、とても良い雰囲気でした。

↑こちらの八幡堀は、江戸時代商人たちが船をつけて荷揚げをする場所だったそうで、さきほど観光した西の湖や、琵琶湖とも繋がっているそうです。

散策の後はお買い物。
「クラブハリエ」というバームクーヘンで有名なお店があり、立ち寄りました。

煉瓦造りのとてもおしゃれな雰囲気のお店でした。
とても人気があるようで、平日だというのにたくさんのお客さんが来ていました。
お向かいにある「たねや」という和菓子屋さんも大人気。
つぶら餅というお菓子を買うために大行列ができてしまい、出発時間が少し遅れてしまいました。
私も買ってすぐ食べてみましたが、外はかりっとしているのに中はもちもちで、あっさりした甘みのあんこがとろっと出てきて……
熱々だったので舌をやけどしそうでしたが、とても美味しかったです。


ちょっと遅くなりましたがここでやっとお昼ご飯。
「鮎家の郷」というところで、近江牛のすき焼きをいただきました。


ご飯終了後はここで最終のお買い物。
みなさんお土産たくさん買われたでしょうか?

こちらを15:00に出発し、香芝市への帰路につきました。

帰りも渋滞はなく、順調にバスは進み、予定通り17:00頃福祉センターへと戻ってきました。


途中ちょっとお買い物の時間があまりなくて、時間が押したりもしましたが、怪我もなく、無事に帰ってこられたので良かったと思います。
また次の機会も、たくさんの皆様にご参加いただけたらなと思っています。


pencil参考
pcびわ湖観光株式会社 「水郷めぐり」
http://www.suigou.com/
pcたねや
http://taneya.jp/
pc鮎家の郷
http://www.ayuyanosato.co.jp/

最新の画像もっと見る