今年の、はじめころから、お気に入りの美容室が閉まっちゃて……。
急きょ他に行ってみたけど、似合わない。
なので、夏頃から
自分で切って、染めてます。 うーん
でも、パーマは自分では
かけらんないなぁ。
もう、12月です。街はクリスマス色ですね。
急きょ他に行ってみたけど、似合わない。

自分で切って、染めてます。 うーん

かけらんないなぁ。

もう、12月です。街はクリスマス色ですね。


今夜のメニューはというと、
きのこご飯、鶏肉のソテーネギ添え、ぶり大根、大根のレモン漬け、味噌汁。
鶏肉のソテーネギ添え&大根のレモン漬けは、最近みた雑誌のレシピで…。
どちらも、good



鶏肉…の器は、以前陶芸教室でつくった。マイブランド。

ちなみに、味噌汁としらがネギ担当シェフは、旦那ちゃんでした。

先ほどまでワールドカップバレー(女子)対ブラジル戦みてました。
日本女子やるね~




今夜のメニューは、サバの味噌煮、筑前煮、白和え、お吸い物と、和メニュー
でした。
筑前煮も、菊菜と柿の白和えもなかなかでした。柿のシーズンは、白和えにいれ
ると、マイルドで上品な味になるようで、けっこうお気に入りです。

ここ最近、主人にうけたのが回鍋肉とアジの南蛮漬けで、定番メニューに加えよ
うと思います。

ゆったりした日は、鼻歌まじりに料理するのが好きですが、逆に手抜き料理は
大得意。


そして、疲れた日には主人にバトンタッチするのでした。(爆笑)
息子達も認めるほどオヤジな私は、日々大半を悩む事も無くてきとーに??
いいかげんに(良い加減に)、楽しみながら暮らしています。
が、そんな私でも他人に笑われそうな、些細な事で迷ったり悩んだりする
ことがあります。 そのどちらも、私なのですが、迷路のなかに入り込んで
いる時は、けっこうキツイですね~。
迷った時、聞いてもらえる、広くて大きくて、深い意味での友人達は、
心のオアシスで、その存在自体にありがたく、感謝です。


ただ、物事の視点、観点を、自分流にうまく切り替えられるほどの余裕や、
自分自身を客観視できる力……。
自分の中心を定め、ぴーんと胸をはって生きたいものです。私の思う、真の
オ ヤ ジ のように。
いいかげんに(良い加減に)、楽しみながら暮らしています。

が、そんな私でも他人に笑われそうな、些細な事で迷ったり悩んだりする
ことがあります。 そのどちらも、私なのですが、迷路のなかに入り込んで
いる時は、けっこうキツイですね~。

迷った時、聞いてもらえる、広くて大きくて、深い意味での友人達は、
心のオアシスで、その存在自体にありがたく、感謝です。



ただ、物事の視点、観点を、自分流にうまく切り替えられるほどの余裕や、
自分自身を客観視できる力……。
自分の中心を定め、ぴーんと胸をはって生きたいものです。私の思う、真の
オ ヤ ジ のように。

私は決してテレビっ子ではありません。
テレビを見ていると、息子たちが目をまあるくするくらい……。
でも、今、韓国ドラマにはまっています。
妹のお勧めもあって、この夏に観たものは、“私の名前は、キム・サムソン”
“ありがとうございます” “がんはれクムスン!”“ごめん、愛してる”
と、とりあえずこの4作だけなんですけど。
それが、すごい!(^^)!
なんというのでしょう。映像の撮り方も美しいものが多いし、音楽も効果的に
使われているし、なんといっても演技がうまい!! 何度涙したことか…。
その上、毎回ヒロインに、惚れてまうやろ~
状態。
ハングル語も心地よくきこえてきます。
今しばらく、韓国の文化にふれてみたいなと……。
テレビを見ていると、息子たちが目をまあるくするくらい……。

でも、今、韓国ドラマにはまっています。
妹のお勧めもあって、この夏に観たものは、“私の名前は、キム・サムソン”
“ありがとうございます” “がんはれクムスン!”“ごめん、愛してる”
と、とりあえずこの4作だけなんですけど。
それが、すごい!(^^)!
なんというのでしょう。映像の撮り方も美しいものが多いし、音楽も効果的に
使われているし、なんといっても演技がうまい!! 何度涙したことか…。

その上、毎回ヒロインに、惚れてまうやろ~

ハングル語も心地よくきこえてきます。
今しばらく、韓国の文化にふれてみたいなと……。
