goo blog サービス終了のお知らせ 

花泉

ようこそ
花泉の部屋へ

ストーブでことこと

2011-12-12 11:39:02 | 料理
  
   この季節になると大活躍するのが、このストーブ。ちょいレトロなところが、
  お気に入り。 冬場は鍋をのっけて煮込み料理をしてます。エコだしね。
  今日はサバの煮つけ。まるまる四日間煮込んでるので、味がしみてるかな。

       


   そして、少しばかりクリスマスの飾り付けをしてみました。
   
              

髪、切ってます

2011-12-03 08:01:36 | Weblog
 今年の、はじめころから、お気に入りの美容室が閉まっちゃて……。
急きょ他に行ってみたけど、似合わない。 なので、夏頃から
自分で切って、染めてます。  うーんでも、パーマは自分では
かけらんないなぁ。

 
 もう、12月です。街はクリスマス色ですね。

スヌード作っちゃいました

2011-11-23 15:09:07 | Weblog
 流行りのスヌード手に入れようと思いましたが、少々お高かったので
つくることに…。

              


         

 もう着ないであろうカーディガンを、ほどいて洗って毛糸玉に…。この工程が
結構大変でした。編むのは、超簡単なメリヤス編みで。要所は、母にお願いして。
 今年の冬は重宝しそうです。暖かいしね。 

秋の庭、…その後

2011-11-15 06:14:15 | ガーデニング&植物
  

  

 十月末日ころの庭には、ひとまわり大きくなった西王母が、愛らしい姿を
見せてくれました。黄色鮮やかなつわぶきのとなりは、ほととぎすが、咲いて
います。大谷焼の水盤には、めだかが一匹住んでいます。


 椿ほ大好きな花のひとつで、西王母のふっくらとした形や、やわらかな色合
いが好きで植えました。やぶ椿は今年はじめて、つぼみをつけて
います。 その花のシーズンがとても楽しみなのです。 

そして、今夜の夕食

2011-11-13 21:33:56 | 料理
   
 
 今夜のメニューはというと、
きのこご飯、鶏肉のソテーネギ添え、ぶり大根、大根のレモン漬け、味噌汁。

 鶏肉のソテーネギ添え&大根のレモン漬けは、最近みた雑誌のレシピで…。
どちらも、goodgood
 鶏肉…の器は、以前陶芸教室でつくった。マイブランド。

 ちなみに、味噌汁としらがネギ担当シェフは、旦那ちゃんでした。



 先ほどまでワールドカップバレー(女子)対ブラジル戦みてました。
日本女子やるね~素敵でした~。

今夜の夕食は…。

2011-11-08 21:54:51 | 料理
                

  今夜のメニューは、サバの味噌煮、筑前煮、白和え、お吸い物と、和メニュー
 でした。 
 筑前煮も、菊菜と柿の白和えもなかなかでした。柿のシーズンは、白和えにいれ
 ると、マイルドで上品な味になるようで、けっこうお気に入りです。

  ここ最近、主人にうけたのが回鍋肉とアジの南蛮漬けで、定番メニューに加えよ
 うと思います。



  ゆったりした日は、鼻歌まじりに料理するのが好きですが、逆に手抜き料理は
 大得意。えへん(笑)
  そして、疲れた日には主人にバトンタッチするのでした。(爆笑)

  

オ ヤ ジ

2011-11-08 14:44:00 | Weblog
 息子達も認めるほどオヤジな私は、日々大半を悩む事も無くてきとーに??
いいかげんに(良い加減に)、楽しみながら暮らしています。

 が、そんな私でも他人に笑われそうな、些細な事で迷ったり悩んだりする
ことがあります。 そのどちらも、私なのですが、迷路のなかに入り込んで
いる時は、けっこうキツイですね~。

 迷った時、聞いてもらえる、広くて大きくて、深い意味での友人達は、
心のオアシスで、その存在自体にありがたく、感謝です。




 ただ、物事の視点、観点を、自分流にうまく切り替えられるほどの余裕や、
自分自身を客観視できる力……。
自分の中心を定め、ぴーんと胸をはって生きたいものです。私の思う、真の
オ ヤ ジ のように。

そらとうみ

2011-10-11 18:01:41 | 猫&ペット
            

 我が家のシマリス そら♂と、うみ♀です。
主人が飼って(ほとんど主人が世話をしているので)います。
 
 二匹は仲良し
 どちらかというと、そらくんのほうが、人なつっこいかな。よく、長~く寝滑っています。

 これは、うみちゃん。このように、パンダ座りで餌を食べたり、仰向きでくつろいだり。(写真がないのが、残念。) 見てると、飽きないですし、なごみます。


 けど、けど、当分猫ちゃんとは暮らせないですぅ。




 秋本番。
 昨日は、里芋に栗の入ったコロッケを作ってみました。結構、好評でした。食欲の秋です。

秋の庭

2011-09-30 00:23:03 | ガーデニング&植物
 秋ですねえ。今年も、彼岸花がさきました。和室の前にある小さなスペースは、
なんとなく秋にはえる花や山野草を植えています。後ろに見えるのは萩です。
もう少しすると、ほととぎすが、咲きそうです。
 華やかなのもいいですが、茶花のようなひそやかなのもいいですね。

     
 
 それから、この小さくて赤い花はみずひきです。毎年咲いてくれています。

     
  
 さて、この時間眠れそうにないので、ブログをかいています。

 コオロギや、鈴虫の声が聞こえていますよ。

まい ぶーむ    その3

2011-09-27 20:45:44 | Weblog
 私は決してテレビっ子ではありません。
テレビを見ていると、息子たちが目をまあるくするくらい……。

 でも、今、韓国ドラマにはまっています。
妹のお勧めもあって、この夏に観たものは、“私の名前は、キム・サムソン”
“ありがとうございます” “がんはれクムスン!”“ごめん、愛してる”
と、とりあえずこの4作だけなんですけど。
 それが、すごい!(^^)!
 なんというのでしょう。映像の撮り方も美しいものが多いし、音楽も効果的に
使われているし、なんといっても演技がうまい!! 何度涙したことか…。
 その上、毎回ヒロインに、惚れてまうやろ~状態。
 ハングル語も心地よくきこえてきます。


 今しばらく、韓国の文化にふれてみたいなと……。