コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
スイセン
(
ハナ
)
2009-02-06 21:50:43
淡路島の斜面に咲く水仙見事ですね
同じ方向に咲くお花、みんな前を向いていますね
後ろ向きもユニークです
紅梅のお花は海と映えていますね
素晴らしいお花ありがとうございます
こんばんは
(
自転車親父
)
2009-02-06 21:55:53
こんばんは。
枯雑草さんらしい思い切りの良い構図。
楽しめますね。
大胆ですけど繊細だったり。
最後の水仙のように画面を斜めに切る構図は大好きです。
こんばんは
(
さんしろう
)
2009-02-06 22:18:41
海岸端の梅も珍しいですね。水仙と景色がダイナミックに迫ってきます。
Unknown
(
アラン
)
2009-02-07 07:50:55
おはようございます、
3枚目、素晴らしいですね、斜面に密集して咲く
水仙、豪華と言うより、迫力と美しさを感じます、
今日は水仙の切花を買って来ます、
穏やかな海に紅梅、素敵、梅って!枝ぶりが絵に成りますね
Unknown
(
ピンピンシニア
)
2009-02-08 06:59:05
沢山の水仙が斜面を覆い隠していますね。
最後の写真の、海を背景にした紅梅、いい感じですね。
昨日、海の見えるところで写真をとったのですがポケットデジカメでは、海が写って手前は黒く潰れたり、手前が写り海は真っ白になってしまいます。
今回見せていただいたような風景を撮りたかったのですが、、、。奥が深いですね。
Unknown
(
もへじ
)
2009-02-08 07:20:49
おはようございます。
すごい数の水仙 満開ですね。
赤梅も咲いていますね。
Unknown
(
auntie_oc
)
2009-02-08 08:26:28
2枚目の水仙、ちょっと圧倒されますね。
すごい数ですね。
最後の紅梅もいい色ですね。バックに海を背負って、ステキです。
水仙の咲く地
(
nao
)
2009-02-08 15:44:12
見事なまでの水仙の花!
これだけの数あると素晴しい景観です。
海を背景のも良いですが、
3~4枚目の空を背景のは又素敵ですね。
海をバックに枝ぶりも良い梅の花も
水仙に決して負けてはいないですね。
ハナさん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:44:58
こんにちは。
やっぱり花って、みんな一つの方向に顔
向けてますね。ここは、水仙の群生地と
しては、かなり有名です。さすがにたっぷり
咲いてましたよ。
自転車親父さん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:47:45
こんにちは。
ありがとうございます。逆光で空が明るく
ちょっと苦労しました。斜めの構図ですか、
ここは斜面なので、基本的には斜めに
なっちゃいます。
さんしろう さん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:49:39
こんにちは。
水仙だけでもいいと思うのですがね。
ちょっと寂しいと思って、梅も植えたので
しょうね。
アランさん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:54:06
こんにちは。
斜面いっぱいですから、さすがに壮観
ですね。水仙は、清楚でいいですね。
アランさんの見事な絵もどこかで拝見
したような・・。
紅梅がなんともしっとりした色でした。
ピンピンシニアさん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:57:25
こんにちは。
ここの水仙は壮観でした。梅もなかなかの
感じですね。
明るい空や海をバックに花を撮るのは、とても
難しいですね。いい条件が重ならないと無理で
す。
もへじ さん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 17:58:56
こんにちは。
ここの水仙は、なかなかのものでした。
梅の一本もまた、別の味でよかったですよ。
auntie_ocさん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 18:01:32
こんにちは。
ここの水仙の群生は、相当なものでした。
なにしろ斜面いっぱいですからね。
紅梅の一本も、別の味でなかなかのもの
でしょう。
nao さん
(
karekusa_2005
)
2009-02-08 18:04:48
こんにちは。
空模様が、刻一刻と変わっていましたから、
(1)での曇った空にうって変わって、青空
も顔を出しました。雲も動いていました。
紅梅も別の味付けでいいものですね。
Unknown
(
eos44
)
2009-02-09 17:22:04
こんにちは。
ここは瀬戸内ですかね?
淡路島か、男木島?
どっちも外れでしょうか?^^;
eos44さん
(
karekusa_2005
)
2009-02-09 17:41:21
こんにちは。
あれ・・、その(1)で書いてますよ。
淡路島です。当たりでーす。
eosさんの素晴らしい画像、拝見してます。
ただ、コメント書くとどういう訳かPCが
固まっちゃうので失礼してます。
こんばんは
(
ken
)
2009-02-09 19:21:04
枯雑草さんさこんばんは。
凄い数の水仙ですね。驚きました。
最後の赤い梅がとても良いですね。
海は穏やかなんですね。
kenさん
(
karekusa_2005
)
2009-02-09 19:30:58
こんにちは。
ここの水仙は、500万本といわれています
からね。さすがに、壮観ですよね。
そんな中にたまたまあった、一本の梅。
沈んだような色がとっても良かったですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
同じ方向に咲くお花、みんな前を向いていますね
後ろ向きもユニークです
紅梅のお花は海と映えていますね
素晴らしいお花ありがとうございます
枯雑草さんらしい思い切りの良い構図。
楽しめますね。
大胆ですけど繊細だったり。
最後の水仙のように画面を斜めに切る構図は大好きです。
3枚目、素晴らしいですね、斜面に密集して咲く
水仙、豪華と言うより、迫力と美しさを感じます、
今日は水仙の切花を買って来ます、
穏やかな海に紅梅、素敵、梅って!枝ぶりが絵に成りますね
最後の写真の、海を背景にした紅梅、いい感じですね。
昨日、海の見えるところで写真をとったのですがポケットデジカメでは、海が写って手前は黒く潰れたり、手前が写り海は真っ白になってしまいます。
今回見せていただいたような風景を撮りたかったのですが、、、。奥が深いですね。
すごい数の水仙 満開ですね。
赤梅も咲いていますね。
すごい数ですね。
最後の紅梅もいい色ですね。バックに海を背負って、ステキです。
これだけの数あると素晴しい景観です。
海を背景のも良いですが、
3~4枚目の空を背景のは又素敵ですね。
海をバックに枝ぶりも良い梅の花も
水仙に決して負けてはいないですね。
やっぱり花って、みんな一つの方向に顔
向けてますね。ここは、水仙の群生地と
しては、かなり有名です。さすがにたっぷり
咲いてましたよ。
ありがとうございます。逆光で空が明るく
ちょっと苦労しました。斜めの構図ですか、
ここは斜面なので、基本的には斜めに
なっちゃいます。
水仙だけでもいいと思うのですがね。
ちょっと寂しいと思って、梅も植えたので
しょうね。
斜面いっぱいですから、さすがに壮観
ですね。水仙は、清楚でいいですね。
アランさんの見事な絵もどこかで拝見
したような・・。
紅梅がなんともしっとりした色でした。
ここの水仙は壮観でした。梅もなかなかの
感じですね。
明るい空や海をバックに花を撮るのは、とても
難しいですね。いい条件が重ならないと無理で
す。
ここの水仙は、なかなかのものでした。
梅の一本もまた、別の味でよかったですよ。
ここの水仙の群生は、相当なものでした。
なにしろ斜面いっぱいですからね。
紅梅の一本も、別の味でなかなかのもの
でしょう。
空模様が、刻一刻と変わっていましたから、
(1)での曇った空にうって変わって、青空
も顔を出しました。雲も動いていました。
紅梅も別の味付けでいいものですね。
ここは瀬戸内ですかね?
淡路島か、男木島?
どっちも外れでしょうか?^^;
あれ・・、その(1)で書いてますよ。
淡路島です。当たりでーす。
eosさんの素晴らしい画像、拝見してます。
ただ、コメント書くとどういう訳かPCが
固まっちゃうので失礼してます。
凄い数の水仙ですね。驚きました。
最後の赤い梅がとても良いですね。
海は穏やかなんですね。
ここの水仙は、500万本といわれています
からね。さすがに、壮観ですよね。
そんな中にたまたまあった、一本の梅。
沈んだような色がとっても良かったですね。