goo blog サービス終了のお知らせ 

kappachan雑記

好きなこと、懸賞、モニターなどをいろいろアップ

頂き物♪シュークリーム。 2015年ラストのお出掛け

2016-01-16 23:00:37 | 思い出
シュークリーム。

ありがとう。

2015年最後に大好きな人とお出掛け。

また待たせてしまう。本当にごめん&ありがとう。

後追いストーブがあれば、私の後ろを付いて回ってくれたら用意ももっと早く出来るのにな(笑)


いつもの様にドリンクとパンを買い食べる。

気になる釣具店を見つけた様で寄る。まだ食べてたし、待たせるのも悪いから外で食べるからと先に店に入って貰う。ゆっくり店の外で食事再開(笑)

食べ終わり店内へ。釣具が沢山(笑)

好きなことがある人は素敵だよね。そんな人の話を聞くのは理解出来なくても好きだし楽しい。

年末は閉まってるとこも多くて、買い物に。

色々見て回る。自分の好きなものや欲しいもの、だれかの好きそうなものがあったり、したいことがあったりと色々考えたり発見したり楽しい。

お昼で悩む(笑)
どの店に入るか決めて、2つのメニューで悩むが期間限定の‘カキフライ定食’を見つけてこれに。悩んだのは、次回があるならその時に食べれば良いかと(笑)

美味しかったし、ひと釜ずつご飯を炊くというこだわり。

写真を撮り忘れる(笑)

色々回り、買い物を楽しむ。

仕事で着込む服を買って貰う。
好きな人に買って貰った服を着てると寒くても頑張れる(笑)

和歌山のある店で2、3回振られて以来、ずっと食べたかった‘なまこ’を買ってもらう。図々しく高い方を(笑)ありがとう(^^)

美味しかった。年内にまたバケットリストの1つが叶い感謝。

カットしてない、なまこもあったけど、自分で刃を入れるのは無理だろうな(笑)

楽しかった。本当ありがとう(^^)

アメーバブログしてる人はやってブログに結果を貼り付けてる人も沢山いるよね(笑)(懸賞付きだから)

勿論、私もやって貼り付けた。
他の人の大吉の内容も見たけど面白い(笑)

ウケる(笑)
どんな病でも治るなんて‥(笑)素晴らしい(笑)

私は今はまだヤプログの方が好き(笑)


当選品♪フェルメールとレンブラント招待券&思い出

2016-01-15 08:22:56 | 思い出
フェルメールとレンブラント世界劇場の女性展の招待券


めっちゃ良かった。
やっぱりお気に入りの作品はポストカードになかった(笑)

美術館を後に。

お昼は、‘だし茶漬け えん’に。
鯛茶漬け

少し貰う(笑)

‘冷汁(宮崎の郷土料理)’

豆腐

店を後に。

色々と歩き回り買い物を楽しむ。

デザートを食べるのに店に入る。
少し貰う(笑)

ヨーグルト。

ガスパール ザンザン

グレープフルーツのプリンが目に入る。

他に気になるのもあり迷う

色々、回り楽しむ。

お宅にお邪魔し、晩御飯を食べさせて貰う(笑)

すき焼き。
良いお肉で撮らせて貰う(笑)
おまけで1本タレをお肉屋さんが。



肉だけ撮って、すき焼きを撮り忘れる(笑)
がっつり食べる。

朝も早かったし、お腹も満たされ睡魔が(笑)
30分寝かせてと‘30分後に起こしに来て’と布団で眠らせて貰う(笑)

起こして貰うが寒くて布団から出れずに居たら再び寝てしまった様で30分後に再び起こされる(笑)

2度寝したのが恥ずかしい(笑)

起きると、‘お風呂入り’と。
1番風呂は気を遣うし、最後で良いと言うも、‘先に入り’と。

お風呂までいただく(笑)

上がると、買ったプリンを出してくれた。
2人は私が寝てる間かお風呂中にか先に食べたみたいだった。

買ってもらったパンを土産に帰る(笑)


二人の結婚記念日だったらしく、邪魔者(笑)旦那さんが‘今日、結婚記念日’と言って素敵だと思った。
‘結婚記念日祝いのプリン’と買ったプリンを渡す(笑)

人の結婚記念日に、晩御飯をご馳走になり、寝かせてもらい、お風呂まで(笑)

出禁になったりして(笑)

楽しかったし、美味しかった(笑)
ありがとうございます(^^)



頂き物♪秋田ラーメン。 思い出(滋賀)

2016-01-13 23:21:53 | 思い出
秋田ラーメン‘錦’2箱も。

美味しかった。ありがとう(^^)

寒くて用意に時間が掛かり待たせてしまう。ごめんね&ありがとう。


再び滋賀の彦根へ。
‘ちゃかぽん’へ。

やっぱり二代目(笑)

だしを注ぎ入れる。

色が変わると食べ頃

近江牛のにぎり寿司。
‘トロ’もある様だったけど‘ふつう’ので(笑)


ルパンの近江牛バーガーを持ち帰り。

やっぱり美味しい。

前回撮れなかった鯉を。数匹いるけど、この写真は寂しいな‥(笑)
前回の記事

彦根を後に。

行きしなに寄った道の駅やらを巡る。

大根。
最初見た店で買うつもりが、虫が這ってたから断念。這ってるとこを見なかったら平気やけど、あの大根が良かったけど見ると駄目やね(笑)

プリン

そば好き。そば湯もできるから嬉しいな。
そば湯満喫記事(笑)

食べたかった自然薯(じねんじょ)!

1回で使いきる(笑)美味しかった。
バケットリストがひとつ叶った(笑)


大好きな同僚にクッキーをお土産に。
クッキー渡したら髪切ってたから言うと、‘他に言うことは?’と。
‘似合ってる’、‘美人’と言わされる(笑)次の誉め言葉を探してたら‘よし’とオッケーが。解放される(笑)

後日、このクッキーがめっちゃ美味しかったと。私も買えば良かったとめっちゃ思わされる(笑)

30分先に約束して断った人からお土産のパンが。

昨夜は大好きな人たちとあるコンテンツを楽しんだ。
ラッパのエール

職場の人や大好きな人らに送ったり。
人によってはふざけたり

こんな感じにも


ここからラッパのエールが

LINEやTwitter、Facebookにも送れるし、メールにも送れる。

楽しんだ(笑)
ありがとう(^^)



頂き物♪ゆず。 思い出(滋賀)

2016-01-05 23:42:25 | 思い出
いつものようにパンとドリンクを買って車内で飲食。

彦根のキャッスルロード内にある‘ちゃかぽん’へ。
「二代目」を注文。二代目しか食べたことない(笑)

熱々のダシを全部注ぐ

色が変われば食べ頃。

うどんやのに、‘ラーメン’と言い‘うどんやん’と言われる(笑)何でラーメンになったんやろ?(笑)
ある人にも‘ラーメン’と言ったので、帰宅して訂正する(笑)

店を後に。

せっかくやし彦根城に。

階段ばかりで‥(笑)

色々散策。楽しい。

急に虫がいるかの様にビクッと止まって驚かされ座り込む(笑)本当に虫が居たら動揺してヤバかったかも(笑)意地悪をされあの警備員さんに見える(笑)


彦根城をバックにひこにゃんのパネルと記念撮影(笑)

中に入る。
色々な資料を見て楽しむ。

この急階段をなんとか登りきる。

登り切っても、足がまだすくんでてガクガク震える(笑)

震える足で観賞してるとチケットを落とした様で、見知らぬ紳士が拾って下さる。ありがとうございます。

城内から見る景色。

御立派。

城内から見る紅葉。

新緑も綺麗なんやろうなーと思うけど、あの階段はもう勘弁だから、紅葉を撮りまくる(笑)保存出来てなかった(笑)

降りるのを少しでも先伸ばしにしたくて、ゆっくり見て回るけど、やっぱりそこは城内。

まだ震えが止まってない足で降りる(笑)

私の見事なへっぴりっぷりに見かねた登って来てた反対側の女性が‘後ろ向きに降りてる人も居た’と親切にアドバイスを。ありがとうございます。小さい子が階段を降りる要領かと実践。

見えないし、足がなかなか階段に触れないからどこまで下ろせば着くのだ?と余計怖くて、前向きでまたへっぴり腰で降りる(笑)

階段だけじゃ伝わらないかと、さっきまでびびってた自分のことは棚に上げ降りて来る人を撮る(笑)





大阪城とかもこんな階段あったっけな?小学生の頃やし覚えてない。

上で鉄砲狭間から見た景色も撮れるか分からないけど撮ってみれば良かったと今なら思う(笑)
あの時は、正直そんな余裕なかったけどね(笑)

お城を後に。

ポストの上にお城が。
思わず撮る(笑)


佐和口多聞櫓(さわぐちたもんやぐら)特別展 「一期一会」に。

2015年9月18日~12月23日までやってるみたい。


昨年公開された映画「柘榴坂の仇討(ざくろざかのあだうち
)」の撮影で使用された小道具や衣装、スチール写真に加え、これまでに井伊直弼公(いいなおすけこう)を描いた映画やTVドラマなどの映像やパネル展示など、映像作品に特化した展示。

楽しめた。‘書道・華道・柔道’と‘道’に関することもあり楽しかった。もう終わってるけどまた見たい(笑)

筆を水に濡らして‘書道’体験できるものが。

書いてとリクエスト。

好きだな。携帯のある画面に設定したい(笑)

許可を得てないから怒られたらこれは削除(笑)

乾かして、3つ書いてとリクエスト(笑)


佐和口多聞櫓を後に。

再びキャッスルロードに。

金魚と鯉がある区間内にだけ居る。

鯉も2匹写ってる筈なのに、シャイなのかいない‥(笑)写ってないよね?

ロード内や四番町スクエアを散策。

前にお土産で貰った近江バーガー‘ルパン’。


その時の記事

ここだったのかと入る。



お土産をキャッスルロード内で。

キャッスルロードを後に。

パーキングに戻り、敷地内のベンチで近江バーガーを食べる。



美味しかった。


ショッピングを楽しむ。でも店内が寒くてあれが現わる(笑)

幾つか店を回る。
先に車に戻ってたから、会計済ませて店を出ると車がわからない(笑)声を掛けられ場所がわかる(笑)オロオロしてたのを見られたかと思うと恥ずかしいな(笑)


晩ご飯も一緒に食べる。ここも寒かった。

楽しかった。ありがとう(^^)

帰宅すると、玄関に何かぶら下がってる。

一旦、家に入り、玄関の電気を点けて外に出て写メる(笑)

木の枝で器用に吊ってる(笑)

今季初のゆずを頂く。

ありがとうございます(^^)



当選品♪ファブリーズ プレミアムクリップ1年分。思い出(京都・紅葉)

2015-12-01 21:13:09 | 思い出
ファブリーズ プレミアムクリップ1年分。


Aさんのおかげで応募できたもの。ありがとうございます(^^)

前日に、「急やけど紅葉見に行かへん?」とお誘いが。予定変更し、京都駅で待ち合わせ。電車がなく1時間も待たせてしまう(笑)ごめんね、ありがとう。

まずはモーニング。

東福寺に。

紅葉は少し早いけど、きれいだった。





お土産にポストカードを買って貰う。

東福寺を後に。

伏見稲荷に行こうと、歩いて行けるけど敢えて電車で(笑)

駅に向かい歩いてると、私と居ると落ち着くと。空気みたいと。そこで、地面が盛り上がっていて、つまづく(笑)‘これでも?’と聞くと笑ってた。話を遮ってしまったし、‘うん’とも言ってくれなかった(笑)

電車で行くその行為が思い出深くなるとはこの時の二人には知る由もなく‥(笑)

「翼虎のコロッケ食べに行く?」と。
目的の駅がなかなか‥。このまま奈良に行く勢い(笑)
路線が違うことに気付いたらしく、引き返す(笑)奈良でも良かったけどね(笑)

最初の目的の駅に着く(笑)

伏見稲荷大社に。




牛ヘレ串

稲荷コロッケを。

美味しそう。


アカニシ貝を注文。

美味しい!

アカニシ貝串焼きの写真を撮ろうとするから、阻止してたら罰が当たり、手と服に汁が(笑)



食べたかったうずらを。

よもぎ大好き。小学生の時、よく帰りに丹波屋で買い食いしたな。最初は何もつけないのを欲しいと言って驚かれたけど、何も言わなくてもあれば、そのまま出してくれる様に。

何もついてないのが好き。きなことかいらない(笑)
味噌が‥。
もう買わない(笑)付ける前に聞いて欲しい(笑)

牛ヘレ串、コロッケしか相手は食べてないのに自分だけ食べる(笑)

フレッシュジュース行列出来てた。今は飲みたいと思う(笑)

たいやきパフェもその時はいらないと思ったのに今は食べたいと思う(笑)

伏見稲荷を後に。

美味しいコロッケを求めて(笑)


揚げて貰ってる間に、串カツを(笑)

お土産。

再び駅に向かい、次の場所へ。






店を後に。
また駅に向かい、私が行きたかった雑貨屋に。
アクセを誕生日プレゼントと買ってくれた。ありがとう(^^)

また電車に乗り次の場所へ。
ラーメンが食べたいみたいだったから並ぶ。


飲み会があるから、その時間まで一緒に過ごしてお別れ。

楽しかった!ありがとう(^^)

あの後、ラーメンも食べたのに、鍋料理(笑)写メが。
食べたい(笑)

美味しそう。

枝豆大好き。食べたい!


帰り、タクシードライバーの方とのトークが楽しかった。最初、行き先を間違えて告げた(笑)
ありがとうございました(^^)