goo blog サービス終了のお知らせ 

kappachan雑記

好きなこと、懸賞、モニターなどをいろいろアップ

頂き物♪パン。 京都(京セラ本社、動物園など)

2016-06-10 12:58:31 | 思い出
「今度、いつ遊ぶんやっけ?○日休みだよ」と連絡が。
約束してないし、風邪がなかなか治らずで日にちを決めれずにいた。


日を決めたかったのか指定が。







モーニング。

私はホットドッグセット。


連れはパンケーキセット。

小さくてペラペラだった(笑)連れが「足りないから、他のも注文しよかな」と言うので、4つ全て食べても物足りないかもやから、他で食べた方がマシだと止める。

店を後にし、「お腹空いた」と言い合い、目的地に。

「モニュメントがある」と。
‘よく見えたな’と近寄る。

お互いに違うのを見てたみたいで連れが言ってたのと違った(笑)

連れが言ってた「モニュメント」(笑)

「風の叉三朗」

「ボンタンちゃん」

「パパのコート」

「北へ帰る鳥と少年」

前庭に4つの彫刻。
「北へ帰る鳥と少年」は淀井敏夫さん作品で、残りの3作品は中村晋也さん。

私がリクエストした京セラ本社に入る。

まずは2階の「京セラファインセラミック館」へ。


意外と楽しめた(笑)

体験コーナーも少しあり楽しかった(笑)

1Fに戻り目的の「京セラ美術館」に。

‥作品の入れ替え?かなんなのかわからないけど、男性が作品の手入れをしてて、今はやってないのか入れず。

見たいし‘もっかい来よう’とリクエストしとく(笑)


ランチ。

しょうが煮定食。

美味しかったけどカレー風味でしょうがを感じずしょうが煮を食べてる気がしなかった。
食べきれず連れに押し付ける(笑)

連れはからあげ定食。

1つ貰ったけど美味しかった。

京都市動物園に。

私の目的のスタンプラリー。

連れは1から順に行きたいタイプで私は近くから適当にだから性格の違いが(笑)連れに合わせて1から。

順に行くはずが1→2→4となり、謝る(笑)

園内設置の看板地図をずっと見てたから、手元の地図を見て‘目的地はわかったけど、現在地のマークが見つからへん’と言うと「それで(紙の地図)わかったら○(私の名)すごいわ」とバカにされる(笑)

園内ナビが欲しい。地図わかんない。地図を見て目的地と現在地を確認しても、‘で、どっちに進めばいいのだ?’とわからないことがよくある(笑)矢印にどっち方向とかペンキで道に書いといて欲しい(笑)
地図が分からず一瞬投げ出したくなったけどポストカード欲しさにあんまりわからないまま次のスタンプ場所に。

念願のポストカード!

ラリー中、前に見なかった動物を見て、全部見たつもりだったのに見れてなかったことに気づく(笑)

ポストカードを引き換え、嬉しくて、お互いにお土産や動物見学を忘れて次の場所に(笑)
マンドリル~(笑)

八坂神社に。

前回は違う場所から入ったから、初めてかと勘違いし笑われる(笑)

前回、ティータイムした場所で再び。

連れは抹茶にアップルジュース。

私はガトーショコラ。他のにすれば良かった(笑)


デカイ。


撮ってる私の姿と連れの影も(笑)

触れ仏。



「天満宮」がよくわからなくて撮れず(笑)


お互いに回しながらグルッと一周する。







他にもあるみたいやけど、地図が分からないし、眠いし、今日はもう地図は勘弁と‘今度探そう’と後にする(笑)

前日にmgと長話であまり寝れずで、眠くて乗り過ごしたら帰れないし、何回も誘惑する連れに負けそうになったけど‘今日は早めに帰る’と晩御飯もお互いにお腹空いてなかったし食べずにいつもより早いお開き。ごめんね。


落ち合った時に貰ったパン。

今回も変形(笑)

連れ撮影。
モーニング。

ランチ。


動物園にて。


前回忘れたキリンさん。



‘鶴撮って’とリクエストすると、「鶴好きやなー」と(笑)

好きだよ、鶴。


アート好きだ。‘撮って’とねだる(笑)



おやつタイム。




帰りの車内で、ある男性の足元に切符が。私の隣にいた中年女性が自分の切符を確認していて、私も確認したら、自分が落とした切符だった(笑)踏まれてたから男性に声掛けて切符を拾う(笑)
私の横にいた女性が「よかったね」と声掛けてきて、注目される(笑)少しトーク。

切符落としたのに気づいてよかった(笑)ありがとうございます。

無事に帰宅し、ぐっすり寝る(笑)


映画(テラフォーマーズ)、ショッピング

2016-06-08 11:47:31 | 思い出
GWに好きな人と一緒に過ごす。

風邪で食欲がなく、食べれないから、胃薬を買って貰い、飲んで半時間後に函館市場に。

ウニや蟹味噌、えんがわと好物を。ありがとう。
普段よりは食べれなかったけど、ふつうに久々に食べれて、好きなものを好きな人と食べれてハッピー。


ショッピングで服や腕時計を買って貰う。

早く着たいけどお出掛けに着ていくには私にはまだ寒くて早い(笑)

欲しかった腕時計。

‘今度は○万円位の時計を買って’と言ってみる(笑)一緒に過ごせるだけで嬉しいから、会いに来てくれるだけでいい。前にしてたのと似たデザインのを。
これで、いちいち携帯の時計を見なくてよくなる。
ありがとう。

時計の代金支払時、レジ前に‘見たことのない世界につれてってあげる’との貼り紙の下に宝箱が。

キレイなものが見れるのだと好奇心一杯で開ける。

ビクッとし、即閉める。店員さんに笑われる(笑)悲鳴でなくて良かった(笑)

虫のおもちゃが箱一杯に。
店があんなことをするなんて‥(笑)

このことを話したら、いたずらっ子な一面のあの人が(笑)逃げる。
いつもは近くに居れて嬉しいのに、この時ばかりは‘来るな!近寄るな!’(笑)


映画に。最初に観ようと言ってたのを直前に変える。


GWで混雑。飲物を買うのに結構並んだ(笑)

内容を全然知らなくて、最初は‘面白そう’と思ったのも束の間。

キツくてしんどかった(笑)見てられなくて、目を閉じることが多いから、途中意識をなくす(笑)

虫やら、切り落としやらグロくてバイオレンス映画どころじゃない(笑)私には拷問(途中寝たけど)映画(笑)クライマックスには意識も戻り(笑)見たけど、よくわからないまま終わり(笑)

この映画を見たと言う同僚は「グロいシーン盛り沢山で最高すぎた」と。
ワカリアエナイね(笑)人って色々で面白い(笑)


チーズケーキを買って貰う。




晩御飯を注文し胃薬を飲む。食べて帰路に。

助手席側の窓の外に虫が止まって、ギャーってなってるのに、見せようと意地悪され、必死に目を閉じ見ない様にする。

違う意味で疲れた(笑)

ありがとう。


車屋さんで貰ったと言うジャンボ傘を頂く。

愛犬との雨の日の散歩にと思うけど、濡れないのは私だけだろう(笑)

ありがとう。

風邪が移りませんように(-人-)とまたしばしお別れ(笑)



三重県(鳥羽水族館)

2016-05-28 13:37:51 | 思い出
三重県に。


お昼。

刺身を分けて貰う。美味しい。

牡蠣があり、2つ頼む。


美味しい!

あわび。




美味しい。
ありがとう。

ピアスを買ってくれた。お気に入り。

ありがとう!

鳥羽水族館に。






蟹の上に魚が。

愛嬌者で向きを変えてくれ、左右の向きで撮影(笑)

ありがとう(笑)

ワニ。

ショー。

ショー



楽しかった。
ありがとう。




頂き物♪パン。 思い出(京都・プラスティック トゥリーのライヴ)

2016-05-18 23:18:52 | 思い出
合流したらパンの差し入れ。

鞄の中に入れてたから、帰宅して見たら変形(笑)

冊子に押し潰されてる(笑)ごめんね。

美味しかった。ありがとう。

モーニング。

とにかく、パンが‘もちふわ’でめっちゃ美味しかった。感動。

コールドにしたから震える(笑)
これはもういいかな(笑)

清水寺へ。
中には入らずブラリ。

撮ってる時に‘盗撮多いらしい’と言ってきて、撮影禁止のを撮る人が多いのかと‘仏像とか?’と口にしてしまい、連れが言ってる‘盗撮’と違った(笑)連れは肌を出すし、胸も大きいから盗撮されるのかな?私は露出しないから盗撮の心配ないし、‘盗撮’と聞いたら撮影禁止のを撮ることと思うから、つくづく自分は平和なんだなと思った(笑)


連れが買って、分けて貰えた(笑)
ありがとう。

お昼。

肉茶そばセット。


ぶらり。


八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

‘我慢じゃ’シール。

面白いから、あの子の分と買う。

八坂の塔。

撮る人。

撮らない人。

ペダル以外、1本の針金で作られてるみたい。

凄いな。

洗顔地蔵。

混雑してたから、1種類試したけど良かった。

買おうかと思ったけど、連れが先を急いでたから断念。

見えてる建物でティータイム。

ただの‘殿様キャラ’だと思ったら「豊臣秀吉」


永井秀幸さんの3D作品。


肉眼だと、平面なのにレンズを通すと3D。

カメラを通すから、平面を撮ろうと角度を変えたりして数回シャッター切るけど撮れなかった(笑)

私はベリーと紅茶。



連れの頼んだやつのカップのデザインを撮る。

‘ねねの道’を。

ここを歩いた。

1枚撮らせてとナンパする。
‘盗撮’ではない(笑)

すてき。
ありがとうございました。

八坂神社。

出店がたくさんあったけど何も食べず。



‘プラスティック トゥリー’のライヴを。

順番待ちして、引き換え。
こういう場所では当たり前の500円のドリンクチケットで‘水’を。

‘大阪’ではドリンク代が600円だったみたい(笑)京都で良かった(笑)

始まる前に。

連れが躊躇するから、‘後で後悔するよ’と私が販売員にここから声を掛けて、グッズを買わせて貰う。目的のグッズはなかったみたいやけど買えて良かったね。

ライヴを楽しむ。

大原女乃像(おはらめのぞう)。
販女(ひさぎめ)の一種で、頭に乗せてるのは薪らしい。


このポーズは‥

駅にあった大原女の像の真似?(笑)
違うけどね(笑)

晩御飯。

八宝菜定食。

美味しかった。

閉店ギリギリのラストオーダーの時に入り、ペースを上げて食べたから店を後にしてから、横っ腹を二人して痛める(笑)

連れ撮影。


肉うどんセット。

八坂の塔。


永井秀幸さんの作品。

ティータイム。



連れも撮ってた(笑)

連れの晩御飯。



頂き物♪レインボーラムネ。 思い出(三重県)

2016-05-14 16:13:56 | 思い出
イコマ製菓本舗さんの「レインボーラムネ」

ありがとう(^^)

モーニング。
最初に行ったとこは勘違いで営業時間まで待てないので、いつもの「高虎」でテイクアウト。
車内で1つ食べる(なので撮影なし)。

お土産は翌日の朝食。


2回目の‘和花葉’に。
前回来た時


「ワハハ定食」


相手が撮ったもの。


私よりキレイに撮れてる。

梅ジュース。

甘いけど懐かしい。また飲みたくなる。ほっこりする。
今度はコールドもあるみたいやし冷たい方を飲んでみたい。


前回は‘ロールケーキ’にしたから、「チーズケーキ」

‘今日はプレーンしかない’とのこと。他に種類があるようで‥。


テイクアウトで「たいやき」


伊勢に。


駐車場から、おかげ参道に来るまでに、歩道から車道へ転ける(笑)
車来てなくて良かった。なんでコケたのか分からず、振り返ったら段差が(笑)
先に立ち上がれば良かったのに、コケた状態のままで確認とかしてたから、相手が手をかしてくれた(笑)やさしいなー。


鑑賞を楽しむ。



美味しそう。食べたい(笑)

鯉のぼり。


テレビクルー。

べらぼうマンボウ(笑)


露店で焼き牡蠣。

1つづつだと思ってたから、2個とも食べれてハッピー(笑)

はじめて見た。

ネタに食べる。

「赤福」を食べに。

駐車場で。

キレイに撮れてない(笑)この写メをこの桜さんに見せたら撮り直しか撮影を拒まれるね(笑)

ポストカードを買う。

いつも晩御飯も聞かれてたけど、朝早いから眠くて断ってたけど(相手の方が疲れてるやろうけど)一緒に。


美味い!他にも気になるメニューが色々あり、また来たい!



相手が撮ったもの。上手だな。




伊勢うどん。

少し貰う。

2個とも私のお腹へ(笑)



相手が撮った方が美味しそう(笑)



「かいこ」があり、食べたいと言ったら止められた(笑)形がわからなければ良いけど、まんまなら食べれないし量もあるから断念する(笑)1個からあればチャレンジできるのにな‥(笑)


楽しかった。ありがとう(^^)