ポスクロ♪オランダ 2020-06-27 21:20:39 | postcrossingポストクロッシング キンデルダイクとニーウ・レッケルラントのビューカード。送り主さんの自作カード(写真の裏に紙を貼ってメッセージや宛名書き)。何種類か作ってユーザーに送信してる。風車群、改革派教会。内容は、有名なキンデルダイクの風車の近くの小さな村に住んでる。のみ。なら、自分が撮った写真(ハガキ)の場所や説明を書いて欲しかった。(川の名前や建造物)風車と言えば、作って飾ってる。「ウィンドミル」透明の立体パズルを組み立てると、風車や牧草を食べる乳牛など牧歌的な情景が出来上がる。風を受けて風車の羽根が回転する仕組みで、見た目にも涼しい。オランダのキンデルダイクをイメージしてるとのこと。キンデルダイクはオランダ名物の風車が特に多く残る地域で今も19基の風車が回る観光スポットで1997年にユネスコの世界遺産に登録された。回転させたい!今のパズルはインテリアだね。ありがとうございます(^^)株式会社ビバリーさんは他にも気になるパズルや文房具がいくつかある気になる会社。当選品♪クリスタルパズルウィンドミル切手
ポスクロ♪ドイツ 2020-06-25 17:01:08 | postcrossingポストクロッシング 雪だるま。シェーニンゲンという小さな町(ベルリンから200km)に住んでる方から。外はとても寒い、長い散歩の後でお茶を飲み、読書するのが好きなんだそう。お気に入りの本を書いてくれてた。読みたい本リストに入れようかな。切手はラインハルトの森。
ポスクロ♪アメリカ 2020-06-24 20:14:36 | postcrossingポストクロッシング 夜のラスベガス・ストリップアルゼンチンで生まれ、20年以上前にアメリカに来た、夫と2人の息子さんと暮らしてる、車での旅が好きで、50州のうち40州を旅したそう。アラスカにクルーズしたのは最高だったようで、ハワイは今のとこ夢なんだそう。切手は多肉植物。
ポスクロ♪アメリカ 2020-06-22 23:50:33 | postcrossingポストクロッシング オジロジカ。オハイオ州シンシナティ在住の女性。オジロジカは哺乳類、森に囲まれてるから毎日会える、夜の森に戻る前に、裏庭で横たわっているのを窓から見ながら夕食の皿洗いをするのはいつも楽しいそう。すごい。切手は多肉植物。
ポスクロ♪ドイツ 2020-06-20 18:35:24 | postcrossingポストクロッシング ハルツのマルチビュー。魔女伝説の残るハルツ地方。SL機関車、川にある滝、ヴェルニゲローデ城故郷の写真をこのカードで送るということを、英語とドイツ語で書いてくれてた。-11℃でめっちゃ寒いと。切手は2018年のスヌーピー切手。2完の1つ。