ども!
今年はまだ嵐@名古屋しかコンサートに行ってないカンです。
これは近年カンと親しい人には驚くべき事の様です
・・でも近年同様お金がないことの方がカンには驚くべき事ですWANTED諭吉
ささ。
SHOCKのレポ行く前に嵐だけでも終わらせましょ
以下、相変わらず記憶のみのレポです。
今さらネタバレNGな方はいないと思いますが
嵐さまのファンの方が知りたい情報は何もないと思われますのであしからず。ARASHI LIVE TOUR Popcorn
2013年1月12日 18時 ナゴヤドーム
【参加ジュニア】
江田剛・林翔太(from They武道)
MAD(松本幸大・野田優也・池田優)
MADE(秋山大河・稲葉光・冨岡健翔・今井龍世・福士申樹)
ジュニアボーイズ(笹原英作・守屋亮佑・大川慶吾・江上龍・松本拓朗・龍興直弥):MADEがいたところ
:They武道がいたところ
:MADがいたところ
●OPENNING
●Up to you
●Welcome to our party
●Troublemaker
【挨拶】
●Believe
●迷宮ラブソングCosmos
∟Aステ・上手側の上段→下段
【大河】白シャツ・白パンツ・シャツの襟元に緑スカーフ
Aステの左右のモニターの下にステージがあって、そこに嵐さまが二手に分かれ、Jr.もその後ろに二手に分かれて登場
《上手側》
左から
拓・池・龍・翔・江・福・稲・幸
《下手側》
左から
笹・冨・今・秋・剛・守・野・大
たぶんこんな感じ。
いやー、苦節4公演目にしてようやく全員の並びが分かって既にやり遂げた感がこみ上げた
松本拓朗くんの事を拓朗くんなんて呼んだ事ないのに、
幸大さんとかぶっちゃうから【拓】表記。
さらに江上くんを【江】ってすると江田ちゃんとかぶるし、
かといって【龍】ってすると龍興くんとかぶるから江田ちゃんを【剛】表記せざるえない
大川くんがいるから大河は【秋】、龍興くんがいるから龍世は【今】表記です(今さら説明?)
江田ちゃんを剛だって、、、、照れる、ぷぷッ
よくよく考えるとこの曲を踊る大河を見るのは札幌以来2回目。
手を大きく伸ばしたり、クルクルってターンがあったり、
下手チームのダンスはジャズっぽい優雅な感じで
特にサビの♪いつかこの声が世界を包む日まで ってところがキレーで好きな振り。
へへ、大河がいると余計に高まる
上手チームの好きな振りは横向いて膝をついて腰を反らせるところ。
あぁ・・、なんかこっちもジャズっぽいところ選んじゃったな
♪ひとりひとりの想いを抱いて目覚める って部分だったはず
♪陽が昇りゆく 僕らどこに行く
ってラップの辺りで両端の上段からセンターに集まって来る。
ンで、ステップを踏みながら8×2列
大河は前列の真ん中あたりから4×4に移動してからは左から2列目の前から2番目。
4公演入っておきながらこれしか憶えられない自分の不甲斐なさにダメージ大
階段に降りてからの立ち位置は
●●●●●●●笹
●●秋池剛翔野幸
↓移動
●●●●
●●●●
●秋●●
●●●●
↓移動
守●●●●福大稲
冨拓笹池剛翔野幸
前列が誰か思い出せたのに最後の大河の場所が思い出せないとか本末転倒
ここはDVDで要確認
●証
●風の向こうへ楽園(相葉ソロ) ※江田・翔太・野田・池田・笹原・守屋・龍興・大川
∟Aステセンター上段→下段
【全員】白Tシャツ・黒ベスト・カーキパンツ・蛍光黄色の手袋(腕袋?)Fly on Friday(櫻井ソロ) ※MADE・幸大
∟ムビステでBステ→Aステ
【全員】ノースリ白ベスト・黒タンク・白パンツ・パンツの後ろポケットに色違いのバンダナ
【バンダナの色】
大河・福士くん→オレンジ
龍世→赤
冨岡くん→緑
稲葉くん→水色
幸大さん→青
背中の腰辺りにツアーロゴのワッペンが付いてて、
福岡で憶えていられなかったけど大河が水色、冨岡くんが黄色、あと4人はピンクだった。
名古屋で入った席はスタンドのBステ正面。
バックネットがなくて視界良好
立ち位置はバックネット裏のスタンド席の方を向いて
冨 今
福 稲
秋 幸
櫻
こんな感じ。
これがビックリするほど大河がズレ0でいるから一人で勝手に照れまくっておりました・・ら、
気付いてくれた様な気がしたので自己満足
ムビステが動き出したサビ辺りの立ち位置はこんな感じ。
龍福
冨稲
秋幸
櫻 ↓Bステ
ンで、踊りながら体の向きをAステ側にターン。
幸 秋
稲 福 龍 冨
櫻 ↓Aステ
↓移動(ラスサビ前)
幸・福・稲 冨・秋・龍
ラップの部分で櫻井さまを囲んで6人が反時計回りに動くところがあるんだけど
福岡でもそうだった気がするんだけど、
名古屋では間違いなく稲葉くんが櫻井さまと目を合わせてニコ~って微笑んでた
はぁ~ん、カワイー
櫻井サマにも稲葉くんの笑顔からフワ~って小花が見えたかな・・
サビの♪まだまだ夜は終わらないから って部分からのステップが小刻みで難しそう
でも6人バチーンって揃えてて相当カッコよかった
ここ、DVDリピ決定スーパーフラッシュ
∟Aステから上手と下手に分かれて外周経由花道
【全員】ノースリ白ベスト・黒タンク・白パンツ・パンツの後ろポケットに色違いのバンダナ
Aステのセンターから一列縦に並んで出てきて
交互に左右に曲がって二手に分かれて嵐さまの後ろを行進するように歩いて行く
《上手側》
嵐さまを先頭に
剛(赤)・野(水)・幸(青)・今(赤)・守(橙)・大(赤)・冨(緑)・秋(橙)
《下手側》
嵐さまを先頭に
翔(水)・池(橙)・笹(赤)・拓(緑)・龍(緑)・福(橙)・稲(水)・江(青)
※()内はポッケにあるバンダナの色
バックの出番が少ない中、ほぼ行進だけで終わるってなんか勿体無いよな・・・
えーっと、嵐さまがセンステに集まった頃にはバックも外周から花道に移動して
Jr.はセンステを越えて上手列と下手列がすれ違って静止。
剛・野・幸・今・守・大・冨・秋(センステ)江・稲・福・龍・拓・笹・池・翔
そして最年長の野田優の白シャツにだけフードがついて可愛い感じになってたwa day in our life
∟花道~外周経由Aステ
【全員】引き続き同じ
♪全身全霊・・ってところで右、左って手を高々あげて手を振る大河。
センステから再び嵐さまが花道を通るんだけど、
花道の通路脇に《動く歩道》って言うの?ベルトコンベアみたいな歩道。
あれが花道に設営されていて、嵐さまがJr.の前をスイーって横切る
で、嵐さまが横切るとその位置に静止してたJr.が踊りだす。
下手では大野さまが歩道の上でリズムに乗りながらJr.の前を通過。
そして最後、江田ちゃんの前で後ろ歩きをして歩道から出ようとせず
江田ちゃんが前のめりになって電池切れかけの人形みたいにモタモタw
このやりとりは年が明けても変わらずほっこり
センステから下手側を通って帰ったのは大河を先頭に・・
秋・冨・大・守・今・幸・野・剛
上の方まで見上げて手を振る大河が可愛かった~
この時、違う席で観ていた大河デレ期の亮太友@Dさんは大河に気付いてもらえたと後日談。
Aステに戻って来た順番どおりの並びで次の曲に入ったなら
Jr.同士が絡むことも、また誰かがダッシュする事もなかったんだと思うけど、
江田、、、もとい剛が上手端からセンターに助走しながらのー・・
ロンダート伸身宙返り~ぃぃ
行けーッって翔太さんが江田ちゃん・・・もとい剛(←しつこい
)に声をかけてるのも含めてテンション上がる
下手からもジュニボの誰かもバック転してた気がするんだけどな・・。
そして着地点にいた稲葉くんにヤンヤといじられてた
でもこの時って嵐さまはどこにいるんでしょー
Jr.の近くにいないって事はこの辺のジャレてる場面をDVDで期待するのは無理なのかなきっと大丈夫
∟Aステ、途中からAステ上段
【全員】引き続き一緒
立ち位置は左から
大・幸・守・拓・秋・翔・冨・池・稲・野・江・剛・龍・今・福・笹
稲葉くんが♪いつも同じメンバーでって部分で両手を上に突き上げてジャンプするから
新年もおなかがチラッと見えてキュン
ンで、♪回り道も~ から大河の手振りを確認しようと思ったんだけど
特に面白い事はなかったので割愛
ラスサビ前、♪も一度歌おう!あたりからAステ上段に移動。
ラスサビの時の立ち位置は左から
拓・守・幸 翔・秋・剛・野 福・今・龍
大・池・冨 稲・江・笹
左右の3人がCosmosの時に踊っていたサイドのモニターの下、
真ん中の4人がセンターを陣取って、間の6人が通路っぽいスペースに並んでる。
この時も会場で一番遠いところにいるって分かってるんだけど
大河の立ち位置ズレ0で正面、年明けからツイてる←単純w
駆け抜けろ
∟Aステ上段
【全員】引き続き同じ
大河も楽しそうだし、龍世も楽しそうなので
最後は遠かったけど双眼鏡なしで全体を見てました
すると、等間隔で踊っていた大河が段々と翔太さんの方に寄っていったり、
江田ちゃんの方に寄ってたり、逆に寄られたり、
センターは細かい位置修正(?)が多かった(爆)
二宮さまのソロ部分♪楽して過ごす そんな人生は 求めちゃいないって部分では
福岡では見られなかった大河のエアマイクを再び観ることも出来ました。
気持ちよさげに熱唱する江田ちゃん、だけど♪求めちゃいないって部分のあとの
♪いえ~いって部分を大河が横取り
ほぼ正面から観ていたので笑ってしまう程にスッポリと江田ちゃんを隠す大河w
そして曲が終わる前に左右にはけるんだけど
名古屋でも上手は大人しく階段を降りてった子いないんじゃないかなー・・。
うまく説明できないんだけど、みんなすごい楽しそうだったのは間違いない
【MC】
以下、相変わらず記憶のみのレポですので間違い、記憶の美化、記憶の上塗りが多々あると思います。
・・が、ネタバレNGな方は今日はここまででご遠慮ください
ちなみにバックを中心に観ていますので嵐さまのファンの方が知りたい情報は何もないと思われますのであしからず。ARASHI LIVE TOUR Popcorn
2012年12月1日 18時 札幌ドーム
2012年12月7日、9日 18時(9日は16時) Yahoo!ドーム福岡
【参加ジュニア】
江田剛・林翔太(from They武道)
MAD(松本幸大・野田優也・池田優)
MADE(秋山大河・稲葉光・冨岡健翔・今井龍世・福士申樹)
ジュニアボーイズ(笹原英作・守屋亮佑・大川慶吾・江上龍・松本拓朗・龍興直弥)
※江上くんは福岡欠席:MADEがいたところ
:They武道がいたところ
:MADがいたところ
【MC】
札幌2日目と福岡3日目、
共通で出た話題は
《終演後、食事が終わってホテルに戻った後から何をしていたか》
ちなみにMCは最初はセンステで、その後二手に分かれて花道、外周と歩いてAステで合流。
順番に衣裳を替えに一旦後ろに下がり、5人揃ったところで後半スタートって流れでした。廊下が盛り上がる時~札幌2日目MCより
札幌初日が終わった後、嵐さまはお寿司を食べに行かれた話をし出しました。
お寿司って言ったらスッゴイ奇声を上げた人がいてそれに食いつく嵐さま方w
そして話は食事から戻った後のホテルでの話しに時間が進みました。
櫻「そのあとホテルに帰ってさ、廊下が盛り上がる時ってあるじゃん」
松「ジュニアが同じホテルの時は特にね」
違うホテルの時があるんですか
翔「松本さん、あなた明け方までジュニアとイントロクイズしてたって聞いたんですが・・」
潤「廊下で江田、林、龍世が歩いて来てて江田が『よし潤くん一緒に飲みましょう』って。
でも、俺は昨日のコンサートのビデオを見ようと思ってたから、忙しくて。
で、ニノはゲームやるって言ってたから・・・」
二「すごいんだよ、(松本潤の)押し付けがッ」
オレはゲームをやるって決めている!セットしてテレビもつけて。
なのにダンって(部屋のドアを開けるジェスチャー)『この人だったら飲めるよ』って」
櫻「指名が入ったのねwww」
マネージャー氏にお使いを頼んでいた二宮さまは
ドアをノックされてもゲームを中断しなくてもいいように
あらかじめドアを半開きにしていたと言うのです
それが結果、こうなってしまったと
二「俺は、一人でゲームがしたかったのッ
なのに、『じゃあ盛り上がりましょう!』『俺らも手伝いますよ!』って、、、
そして後ろで『今日はあぁだったこうだった』って『あぁそうだね』って返してたけど
一人でしたかったのに・・。で、(松本潤が)来たの何時だっけ?」
松「3時ぐらいじゃない?コンサートの映像最後まで見てたから。
江田と林と3人で。全然会話ないのwww」
ゲーマーな江田ちゃんが二宮さまの部屋から移動してたのは意外でした
でも福岡の初日の映像も松本さまのお部屋で江田ちゃんと二人で見ていたそうです。
松本さまが今度は部屋の扉を半開きにしていたら江田ちゃんが入ってきたと松本さま。
江田ちゃん、、、、
あんた迷い猫かッ!リアル江田にゃんかッ
・・って思ったけど、今回はセンターで踊ることが多いからね。
Jr.のフォーメーションとか、より良く魅せようって向上心の表れなのかもしれない
亮太さんいないしね。・・・なんて思ってみたりするw
二「6人ぐらい連れてきて『イントロクイズしましょう!』って」
松本さまが言うには、前回のツアーでイントロクイズをやりました
前回松本さまが強かったからまたやりましょう!って流れになったというのです。
まあ前回って言うか前々回もしてますよね、イントロクイズ。
松「始めは3人だったんだけど、後から来た3人はリーダーの部屋に元々いたんだよね?」
大「野田と幸大と池田とね。『渡したい物がある』って誕生日プレゼントを貰って、
で、飲んでた。」
大野さま、サラっと言いましたが何を貰ったのかそこのトコ詳しくッ
松「ジュニアとはどういうことを話するの?」
櫻「共通の話題とかあるの?」
大「釣り。釣りに今度連れて行って欲しいとか」
?「それで2時間持たないでしょ?」
大「ヤツラしつこくて・・焼肉連れてってとか」←嫌そうな言い方
相「リーダー、後輩連れていったことあるの?」
大「ないね。」←ばっさり。終了~ww
松「リーダーの部屋から出た後、3人が俺らのとこに合流したんだよ」
松「それでニノの部屋でイントロクイズをやってー・・」
イントロクイズは誰かの携帯に入ってる音楽を流して出題されたようなんですが
まず一体誰の携帯にそんなにジャニーズの曲が入ってるんだろう・・
勝敗より誰がそんなにジャニソン集めてるのかの方が気になった
二「(松本さまが)『オレはKinKiだったら絶対分かる!』って言っておいて
『君は泣いて強くなる』『違います!』って(爆)」
松「最終的に『みんな帰るよー!』って言っておいて全員ニノの部屋に置いて帰ったw」
櫻「置き土産ねw」
二「もう、恐怖ですよ『片付けます!』とか言い出すから『もういい、早く帰れ』と。
すぐ帰したから(松本潤が退出してから)そんなに誤差ないです」
櫻「これからもあるかもしれないよね、こういうジュニアとの交流」
是非ともよろしくお願いいたします後輩にもらったクリスマスプレゼント~札幌2日目MCより
そして誰だったか、まだジュニアとの話を広げてくれて
嵐さま5人が前回のツアーでジュニアからクリスマスプレゼントを貰った話になりました。
誰もが《去年》って言ってたけど、一昨年じゃないのかなー・・って思ったんですけどね
松「(ジュニアたちが)クリスマスプレゼントを大切にしてるかな?って気にしてたよ?」
相「トナカイの被り物貰ったっけ?」←それはプレゼントではないと思います
松「ちなみに僕はミスチルのCDでした、で、ミスチルのイントロクイズやり始めたんだよ」
ほらほら、それは一昨年の話だってーッ
櫻「オレは付箋、今も使ってるよ?」 ←箱買いなのかとふとよぎった
二「(ステージセットの方に顔を向けて)みんな、よかったねー。使ってるって」
松「ニノは?」
二「オレは、マリオカートのハンドル」
確か4人でプレーしてください、って3つもらったんですよね?
貴方が一番高価だったって言われて嬉しかったんですよね?
そして明らかに表情が強張っていく2人の距離が明らかに近くなっていく
松「覚えてなかったらショックだろうな~(ニヤリ顔)」
この後、思い出せない2人を残して衣裳チェンジに後ろに下がる3人。
2人を残していくのが不安なのか『みんな、(2人に)優しくね』って言って下がった櫻井さま
あなた素敵過ぎますッ
相「ハロウィンの記憶しかない」
大「俺もw」
相「有り金全部取られたんだよ」
はい、ハロウィンという名のもと、体のいい親父狩りだったと伺ってます
でもその金額に応じたクリスマスプレゼントだったって言ってたよね?←誰確認
大「貰ってないんじゃない?」
松「(ステージ奥から)あのー、貰ってますから」
とりあえず思い出そうとしてくれてる姿勢は私まったく関係ありませんが嬉しかったですw
二人肩を並べてセンターの階段に座り込む姿に嵐さまのファンからも歓声があがってました
相「あッ!入浴剤じゃないかな?」
大「それ、おれじゃね?」
不正解アイテムを取り合うなよ
結論が出ないまま、衣装替えを終わらせた松本さまと二宮さまが幸大さんを連れてステージに戻って来た。
・・・#$%&▽■※
相「あ、コタだ」
幸「残念です」
しゃ、しゃ、しゃ、しゃべったーーーッッッ
?「幸大、2人のプレゼントの中に入浴剤ってあった?」
幸「ないッス」
会場「(笑)」
すると今度はまだステージにいない櫻井さまの声をマイクが拾った。
櫻「はーい、こっちでぇーーす」
そして櫻井さまの後ろから幸大さんと同じ様な衣裳の二人の人影が
・・・#$%&▽■※(訳:龍世と大河だーーー)
櫻「(二人に)何あげたか覚えてる?」
秋「はい」
櫻「覚えてる?」
龍「(首を縦にうなずく)」
来てよかったッ
氷点下とか言われてビビッてたし、席もあんまり良くないのに4万も出して行く?
って思ってたけど来てよかったよぉぉぉぉぉおおおお(泣)
松「それで今年はどうしようって、去年は喜んでくれてたのかなって、ね?」
秋&龍「・・・(落ち込でます風なリアクション)」
はぁぁああん、かばええー
よしよしって頭撫でてなぐさめあってる顔がおかしいぃぃぃ
?「じゃあ、大野さんから」
大「魚図鑑!」
秋&龍「・・・。(落胆)」
?「(幸大さんに)正解は?」
幸「(知らないって首を横に振る)」
櫻「正解は?」
龍「色鉛筆です」
しゃべったーーーーーーーッッッ
大「え?」
なんかこの後、水墨画だ水彩画だって話してたみたいだけど
もう私の頭の中、何年ぶりに聞いただろう龍世の一言で頭いっぱい
「色鉛筆です」って一言を何年覚えてなきゃならないんだろう
一体どんな流れでそうなったのか覚えてないけど
大「すいませんでした」
龍「反省してください」
また喋ったぁぁぁぁあああ←騒がしいヤツ
で、次は相葉さま。
大野さまのプレゼントは知らなかった幸大さんに再び松本さまが話を振った。
松「相葉くんのプレゼントは何か知ってるの?」
幸「スイマセン、知りません」
潔い!
つか、どっちも知らないのになんで出て来たんだよ
・・思わず心の声が出てしまいました。ところが
?「何で出て来たの?」
と、嵐さまどなたかが自分と同じツッコミをしたので前列にいた人が振り返って来ました
・・なんかよく分からないけど、私もスイマセン
二「おい、謝って帰れッ」
幸「スイマセン」←とんだ人選ミスw
相「オレ・・、あいつ、焼肉連れて行ってやったのに。人の金で食いやがって」
松「話をすり替えるねぇ」
でも話はすり替えられず相葉さまは答えなければなりません。
相「・・マフラー?」
大河と龍世は手でバッテンを作る。
櫻「正解は?」
龍「ワインです」
また喋ったーッ
・・でも大河にも喋らせてよッ
二「あなた、それを『一緒に飲もうぜー!』って飲んでるらしいですよw」
相「・・・!!飲んだな!」
大河は当然いませんよね?お酒は二十歳になってからですモン
櫻「では、反省のルネッサンスをしながら着替えに行って下さい」
相「ゴメン!ルネッサンス~!」
・・って龍世と大河も一緒にやってあげてた。
空気を読んで相葉さまを一人ぼっちにさせないところがデキた後輩じゃないですか
参ったねチクショー、カワイーぜ←まだ酔ってません
櫻「ンじゃあ、君たちもありがとうね」
龍&大「(ぺこり)」
会場「(拍手)」ついておいで ※ジュニボ、江田、翔太(福岡では江上くんの代わりに冨岡in)
∟Aステ/デニムノースリベスト・黒タンク・黒パンツ
MC明け1曲目からバックがいるって結構珍しいなー・・って思った。
立ち位置はV字が多かった様な記憶。
冨 拓
大 龍
笹 守
江 翔
※札幌:冨岡くんのところに江上くん(たぶん)
↓移動(サビ部分)
江 翔
笹 守
大 龍
冨 拓
この部分、江田ちゃんのシンメに間違いなく翔太さんがいたんだと思うんだけど、
札幌だったかなー・・
江
笹 翔
・・って、江田ちゃんがピラミッドの先端にいた様に見えて驚いたんだよねーw
この曲はたぶんDVDの映り込み期待出来る気がする
サビの♪プライド握り締めたら ネクタイぎゅっと締め直して
・・って部分でホントにネクタイを締め直すようなフリがあって、
もうねー・・
林翔太、ヤバイです ←何故フルネーム
ネクタイってアイテムもヤバイんだけど、締め直したら何が見えます
手の甲
この曲、大野さまが振り付けされたらしいんで思わず手を合わせちゃったよ
でもさ、屋良さんも窓って歌詞で手で四角をなぞって、
開けてって歌詞で開ける様な振りをして
まんまやん
・・ってつっこんだけど、大野さまにも同じじゃんって思ってほっこりした
えーっと、曲のラストは嵐さまを挟んで横一列。
冨・大・(嵐)・笹・(嵐)・江・(嵐)・翔・(嵐)・守・(嵐)・龍・拓
※冨岡くんの場所が札幌では江上くん(たぶん)
曲が終わったら両端の4人以外はセンターの捌け口からハケッ!
続きはまた今度。
ども!
カウコンに入らなければたぶん年内MADEとMAD、翔太さんと江田ちゃん、、と笹原くんを見納めたカンです
そしていつまで経っても識別できずに岸友@Y☆さんにジリジリさせていただろう守屋くんをようやく今ツアーで識別出来るようになりました
・・髪色が今のままだったらね
今日までに入った3公演のレポをまとめて仕上るつもりでしたが、
まさか札幌と福岡で出番が変わるメンバーが現れるとは
レポ作る身にもなってよねー・・(ぶつぶつ)
以下、相変わらず記憶のみのレポですがネタバレNGな方は今日はここまででご遠慮ください。
嵐さまのファンの方が知りたい情報は何もないと思われますのであしからず。ARASHI LIVE TOUR Popcorn
2012年12月1日 18時 札幌ドーム
2012年12月7日、9日 18時(9日は16時) Yahoo!ドーム福岡
【参加ジュニア】
江田剛・林翔太(from They武道)
MAD(松本幸大・野田優也・池田優)
MADE(秋山大河・稲葉光・冨岡健翔・今井龍世・福士申樹)
ジュニアボーイズ(笹原英作・守屋亮佑・大川慶吾・江上龍・松本拓朗・龍興直弥)
※江上くんは福岡欠席:MADEがいたところ
:They武道がいたところ
:MADがいたところ
●OPENNING
●Up to you
●Welcome to our party
●Troublemaker ←8日はこの辺から参加
【挨拶】
●Believe
●迷宮ラブソングCosmos
∟Aステ・上手側の上段→下段
【大河】白シャツ・白パンツ・シャツの襟元に緑スカーフ ※福岡欠場
Aステの左右のモニターの下にステージがあって、そこに嵐さまが二手に分かれ、Jr.もその後ろに二手に分かれて登場
《上手側》
札幌では左から
●・池・●・●・●・●・●・幸
って8人いたはずなのに、
福岡では左から
拓・池・龍・翔・福・稲・幸
って7人しかいなかった。
《下手側》
札幌では左では
笹・野・今・秋・江・稲・●・●
ってこちらも8人いたはずなのに福岡では江田ちゃんが一番右側にいたし、
何より大河がいないッ
ちょ、ちょ、ちょっと待ってーーッッ
福岡では2公演とも下手側の席だったので、死角で見えてないだけかと思ったんだけど
つか、そう思いたかったんだけど
曲中のラップが終わった後あたりで上手上段と下手上段からそれぞれJr.がAステに降りてくる。
階段が細いから1列になって降りて来るしかなくて、
そこで上手側をガンミ
降りて来た順番は野田・大川・江田・笹原・龍世・守屋・冨岡
ほら、大河がいないなんでーーーーッ
上段にいる間は上手と下手でダンスが違って、
上手側は手を大きく広げて2回転ターンが優雅にあったりするの、
大河のターンは決して優雅とは言えないけどね
一方下手側はチェックのシャツ、黒タンク、カーキパンツでちょっとポップな感じ。
(翔太さん&幸大さん:オレンジチェック、稲葉くん:紫チェック、池田:緑チェック)
♪Wow Wow Wow Wow Wow
ってところで上体を落として手を前に出す振り。
モー娘。の振付に似てるな~って、そうだあの曲だって初見の時にカンは思いました。
同じコトをメンバーも感じてたみたいで、福岡のMCでそんな話題になったからすごい嬉しくて高まりました
↓
振付をした大野さまにメロディーをはめ込んで実演して見せ、似てるだろ?って。
それを観て会場も《あぁ~》って納得の雰囲気
だけどさ、嬉しかったのにさ
はめ込んだ曲が《ザ☆ぴ~す!》なの(驚)
ホントは《恋愛レボリューション21》なんだよね、似てるのw
階段に降りてからの立ち位置は
●●●●●●●笹
●●●池江翔野幸
↓移動
●●●●
●●●●
●●●●
●●●●
↓移動
●●●●●●●●
●●●●●●●●
こんな風に動き回って大河を見失ったから福岡で再確認したかったんだけど
まさかの本人不在で確認出来ず。
福岡は最後、2人少ない分
●・●・●・福・大・稲
冨・拓・笹・池・江・翔・野・幸
こんな風になって終わってた様に見えました。
って、立ち位置ダメダメなんだけど
彼らの前に水の演出がラスサビ辺りから始まって相当見づらいんです←言い訳
●証
●風の向こうへ楽園(相葉ソロ) ※江田・翔太・野田・池田・笹原・守屋・龍興・大川
∟Aステセンター上段→下段
【全員】白Tシャツ・黒ベスト・カーキパンツ・蛍光黄色の手袋(腕袋?)
ここの江田ちゃんと翔太さんはホントに可愛かった
サビの♪一瞬のトキメキ って部分で両手を胸に当ててバクバクって音ハメしたり
♪オーライ ってトコでニッコニコ笑顔で腕を頭上に上げてグルングルンって回すの
立ち位置は最初、Aステセンターの上段
笹・江・守・池・相・大・野・翔・龍
↓移動(階段降りる)
池 野
江 翔
守 大
笹相龍
この曲はとにかくフォーメーションがころっころ変わって大変
江 翔
笹 龍
守 大
池 野
こんなのだったり
● ●
池 大
笹 龍
翔相江
こんなのだったり、必ず1列目に来る様なフォーメーションだったはず
こういう配慮、私好き
ラスサビ前の♪どこまでも続いてくよな・・って部分で相葉さまにピンスポが当たって
周りは暗転した中で静止。この時、大川くんと野田優がくっついてたのに気付いたのは札幌
で、ラスサビの立ち位置。
野大-池守
龍翔相江笹
↓移動
龍 笹
大 池
野 守
江相翔
あー・・、疲れたFly on Friday(櫻井ソロ) ※MADE・幸大
∟ムビステでBステ→Aステ
【全員】ノースリ白ベスト・黒タンク・白パンツ・パンツの後ろポケットに色違いのバンダナ
【バンダナの色】
大河・福士くん→オレンジ
龍世→赤
冨岡くん→緑
稲葉くん→水色
幸大さん→青
福岡公演で大河の1曲目はここ。
いてくれてホンッとよかった
でも、むしろココにはいたからCosmosは自分が探せなかっただけかと本気で思った福岡1日目。
立ち位置はバックネット裏のスタンド席の方を向いて
冨 今
福 稲
秋 幸
櫻
こんな感じ。
札幌のみ今のところこの瞬間正面で観ることができ、そして福岡では大河のお尻スタートw
お尻スタートゆえに衣装のベストの背中の低い位置にPopcornってピンクのワッペンがみんなについてたんだけど、
大河と冨岡くんだけ色が違うと気がつく事が出来た。
何色だったか忘れたけど←ダメじゃん
曲が始まる最初に光る何かをウソップの銀河パチンコみたいなので飛ばしてるんだけど
一体あれはなんなのか・・。
でもとりあえずMADEくんたちの気分は狙撃王になってるはず
いや、そげキングになってるかも ♪ルルララル~←分かる人いるかな
札幌では大河がすっごい腰パンだったのに
福岡ではちゃんと履いてたのが印象的だったなー・・
これが大河の1曲目だったからかな(笑)
龍福
冨稲
秋幸
櫻 ↓Bステ
ステージはゆっくりAステに向かって動き出し、
最初のサビのあたりで体の向きをAステ側にターンしたんだったかな。
幸 秋
稲 福 龍 冨
櫻 ↓Aステ
↓移動(ラスサビ前)
幸・福・稲 冨・秋・龍
曲終わりは暗転した中、大河は上手にはけ。スーパーフラッシュ
∟Aステから上手と下手に分かれて外周経由花道
【全員】ノースリ白ベスト・黒タンク・白パンツ・パンツの後ろポケットに色違いのバンダナ
Aステのセンターから一列縦に並んで出てきて
交互に左右に曲がって二手に分かれて嵐さまの後ろを行進するように歩いて行く
《上手側》
嵐さまを先頭に
江(赤)・野(水)・幸(青)・今(赤)・守(橙)・大(赤)・冨(緑)・秋(橙)
《下手側》
嵐さまを先頭に
翔(水)・池(橙)・笹(赤)・●(緑)・●・●・福(橙)・稲(水)
※()内はポッケにあるバンダナの色
札幌で観た大河はセンターから一番最後に出て来て上手に方からセンステに向かって移動。
歌いだしから3回目の♪感謝をする時 って辺りでようやくステージに出て来て
感謝って歌詞に合わせて右腕の前腕をおなかにあてて執事の様に一礼
すんごい可愛かったの
・・なのに
福岡ではどんなに待っても大河が出てこない
さっきまでいたのになんでなんでなんで
・・と言うワケで大河の記憶はすべて札幌公演のもの。
外周をリズムに乗りながら行進する大河はスタンドの上の方まで見上げたり、
アリーナの見落としそうな手前の方の人に煽りながらテケテケ歩いてて
うっかり前を歩く冨岡くんとの間隔が開いちゃって、やべって感じで慌てて小走り
はぁ~~~ん、かわいーッッ←MADEには激甘
一方。
大河がいないコトにダメージを受けてた私に手を差し伸べてくれたのは
2公演連続ニコって笑顔で答えてくれた稲葉くん
安井くんもこっしーも亮太さんも笑顔を見せてくれるとキュンってするけど
稲葉くんはニコって笑顔から小花がふわ~って舞うよね←年末も脳内お花畑
なんかねー、ホンッと幸せな気持ちになれる←MADEに激甘Part2
えーっと、嵐さまがセンステに集まった頃にはバックも外周から花道に移動して
Jr.はセンステを越えて上手列と下手列がすれ違って静止。
江・野・幸・今・守・大・冨・(秋)(センステ)稲・福・●・●・拓・笹・池・翔
※大河と江上くんは福岡欠場
福岡はアリーナCとDの間に花道があって、
日曜日はアリーナDブロ最下手ブロックにいました。
この時ふと思ったんですよ。
もしこの場面、大河がちゃんと出て来てくれていたなら
江田ちゃんの立ち位置がD4前からD3前になって
自分たちの前あたりに来てたんじゃないかな~ってねwa day in our life
∟花道~外周経由Aステ
【全員】引き続き同じ
センステから再び嵐さまが花道を通るんだけど、
花道の通路脇に《動く歩道》って言うの?ベルトコンベアみたいな歩道。
あれが花道に設営されていて、嵐さまがJr.の前をスイーって横切る
で、横切ると静止してたJr.が踊りだす。
札幌では大河と稲葉くんから動き出して最終的に翔太さんと江田ちゃんが踊りだす。
福岡では大野さまが歩道の上でリズムに乗りながらJr.を横切り、
そして最後、江田ちゃんの前でその歩道が終わるんだけど
大野さまが後ろ歩きしてなかなか歩道から出ようとしないから
江田ちゃんが電池が切れかけの人形みたいに動きたいのに動けないッ
・・みたいな攻防が行なわれていましたwww
Dブロ最下手ブロックにいた時はすごく近かったからほっこりしちゃった
この後嵐さまはアリーナ内通路をトロッコを使ってBステに。
ジュニアは一旦センステの方まで歩いて、そして同じく歩く歩道に乗ってから外周を通ってAステに戻る。
センステから下手側を通って帰ったのは札幌では大河を先頭に・・
(秋)・冨・大・守・今・幸・野・江
というコトはたぶん上手側を通って帰ったのはシンメで予想すると
稲・福・●・(●)・拓・笹・池・翔福岡では花道脇だったDブロ最下手と、外周の最下手ブロックだったので
大河に構ってもらう気十分だったのにいないという悲運
この曲の時に大河の代わりに構ってくれたのは例え埋もれでもしっかり気付いてくれる幸大さん
大河が♪伝えるよ って部分で胸を拳でポンポンって叩いたり
♪自分取り戻す為に上 って頭を抱えてた手を上にあげて空を指差したり・・
あぁ福岡でも見たかった
東京Dではいてくれるのかなー・・、DVD撮影・・(ぼそっ)きっと大丈夫
∟Aステ、途中からAステ上段
【全員】引き続き一緒
※大河:福岡不在
Aステに戻って来た順番どおりの並びだったら、
きっとJr.同士が絡むシーンも少なかったはず。
でも並び順を変えたので、
先に立ち位置に戻ってきた翔太さんが後ろから来た江田ちゃんをすれ違いざまに絡んだり、
野田優とが小走りする場面、
幸大さんが後ろから歩いてきたみんなに追い抜かれながらも
スタンドの上の方までファンサしてたりする優しい姿を見るコトが出来ますw
(動物の生態を解説するように言ってみる)
札幌では立ち位置は左から
大・●・幸・●・秋・池・●・●・●・稲・翔・江・●・今・福・笹
こんな並びに見えてたけど、福岡では2人少なく
大・幸・守・拓・翔・冨・池・稲・野・江・龍・今・福・笹
2人少ないからセンターに寄ったのか、
それとも1人1人の間隔が広がったのかよく分からなかった。
でも福岡3日目、稲葉くんと野田優の間隔が不自然に広く、
稲葉くんが野田優に一生懸命声を出してそして振り返った野田優に手招き
野田優に戻って来るように指示w
当然、野田優より上手のみんなもセンター寄りにいそいそと戻ってたけど踊り出しには間に合ってた
さすが窓系列
♪八分目って部分で両手をふわって動かす翔太さんが髪を耳にかけてて無茶苦茶可愛かったのは札幌
福岡初日はAステにみんなが戻ったから大河がひょっこり出てくるんじゃないかと
隅々まで見るのに忙しくて誰がどうだったとか観る余裕なし、そして記憶なし
稲葉くんが♪いつも同じメンバーでって部分で両手を上に突き上げてジャンプするからおなかがチラッと見えてこっちもすっごい可愛かった
はぁ~、サラッサラの黒髪稲葉くんのビジュアル、最強です
(屋良さんもパーマとかやめて黒サラ髪にすればいいのに・・ぶつぶつ)
♪回り道も たまには悪くない!←ポーズをつけて静止
♪そんなことで 悩んでナイナイ!←ナイナイって手を横に振って池田くんにアピール
とりあえず前にファンがいるんだから大河、前向け
ラスサビ前、♪も一度歌おう!あたりからAステ上段に移動。
狭い階段を順番に駆け上がってる姿すらほっこり出来る自分って幸せ←激甘
ンで、ラスサビの時の立ち位置は左から
拓・守・幸 翔・秋・江・野 福・今・龍
大・池・冨 稲・●・●
左右の3人がCosmosの時に踊っていたサイドのモニターの下、
真ん中の4人がセンターを陣取って、間の6人が通路っぽいスペースに並んでる。
ちなみに福岡の大河・江上くんいないverは
拓・守・幸 翔・江 福・今・龍
大・池・冨 野・稲・笹
福岡初日はセンターが翔・-・江・野って
大河がいるべきスペースがぽっかり空いてた様に見えたんだけど、
3日目に観た時は翔太さんと江田ちゃんががっちりセンターを陣取ってました。
そして福岡初日、上段に上った後だったかな
大川くんが間違って裏の階段を降りようとしてたのを幸大さんが腕を引っ張って引きとめ、
《何ひっこんでるんだよ》って感じで笑いながら後ろから頭をポンってしばいてたw
嵐魂ではすっかりお兄さんポジションになったんだよねー・・しみじみ
ただ、上着はノースリだし着丈も短いから幸大さんのむっちり感が強調される衣裳だったな・駆け抜けろ
∟Aステ上段
【全員】引き続き同じ
大河:福岡不在
この曲、MADEがとにかくワチャワチャしていてすっごく高まる
何かと隣の龍興くんが気にかかるのか、
踊りながら左ばかりを気にする龍世。
等間隔に広がって立ってるはずなのに、サビ部分で故意に龍興くんの方に寄ってみるw
でもすばやいフットワークで2番の
♪ハンドル切った先に 待ち受けてるのはって部分では
反対側の福士くんの方に駆け寄ってピターって密着して2人でハンドルを握るように手を前に出していちゃいちゃw
龍世、STAY笑
龍世の後ろにステージ裏に降りる階段があって、
ラスサビ途中ではけるんだけど、
はける前にもう1回龍興くんとじゃれ合いあっち行けよと突き飛ばす←もはや踊ってないw
ンで龍世からはけて行くんだと思うけど
階段の両脇の手すりに手をおいて歌詞に合わせて足だけ走るフリ
なかなか龍世が裏にはけないから上手そでが渋滞する始末(汗)
その渋滞中にここぞとばかりに前にいる笹原くんの肩に腕を回す稲葉くん
羨ましいぞー笹原ぁぁぁあああ
一方、大河はサビをガッシガシ踊って
二宮さまのソロ部分♪楽して過ごす そんな人生は 求めちゃいない
って部分でしゃがんで隣で立ち上がってる江田ちゃんの顔の方に手を軽く握って向ける
↓すると
江田ちゃんが大河の拳に向かって熱唱・・・
これってひょっとしてエアマイク
気持ちよさげに熱唱する江田ちゃん、だけど♪求めちゃいない って部分のあとの
♪いえ~い って部分は大河が両手を広げまさに大の字になって立ち上がる
大河いいとこ取り(爆)
だけど大河が立ち上がると江田ちゃんの身長を軽々抜くから余計に面白い画になる
福岡では大河がいないから江田ちゃんどうしてるのかと思ったら
金曜日はとくに面白い事はせず、ノーマルに静止
日曜日は自分でマイクを握ったフリをして熱唱、♪いえ~いまで歌いきってた(笑)
・・Aステに嵐さまがいないから誰も観てないと思ってみんなすっごい自由に楽しんでるw
はーい、無事に札幌に行って帰って来ましたカンです
12/1。
何故寒がりなカンが寒い時期にそんなに良席でもない席に交通費かけて行ったか。
それはこの日・・。
秋山大河 入所10周年記念日
とうとう大河も10年ですよ・・。
これからもステージで頑張ってる大河をいっぱいいっぱい魅せてもらいたいです
でも札幌行って大河観てビックリしましたよ、お猿さん・・いや、もんちっちみたいに短髪になってるんだもん
それは気合の表れと受け取って飲み込んでいいのでしょうか
小久保選手が現役最後の試合になってしまった場所、札幌ドーム・・。
来年こそは・・。
・・って、私来年からロッテを応援するんだった
以下ネタバレですのでNGの方はまたの機会に遊びに来てくださいARASHI LIVE TOUR Popcorn
2012年12月1日 18時 札幌ドーム
【参加ジュニア】
江田剛・林翔太(from They武道)
MAD(松本幸大・野田優也・池田優)
MADE(秋山大河・稲葉光・冨岡健翔・今井龍世・福士申樹)
ジュニアボーイズ(笹原英作・守屋くん、大川くんとか):MADEがいたところ
:They武道がいたところ
:MADがいたところ
●OPENNING
●Up to you
●Welcome to our party
●Troublemaker ←ハルくんが見える…(去年のBW魂レポ参考)
【挨拶】
●Believe ←亮太さんが見える…(一昨年の風景魂レポ参考)
●迷宮ラブソングCosmos ←ここで時計を見たら18:23
●証
●風の向こうへ楽園(相葉ソロ) ※江田・翔太・野田・池田・ジュニボ
Fly on Friday(櫻井ソロ) ※MADE・幸大
スーパーフラッシュ
a day in our life
きっと大丈夫
駆け抜けろ
【MC】(※大河・龍世・幸大さんのみ)
ついておいで ※MADE以外
君がいるから ※MADE、MAD、笹原守屋以外のジュニボ
Tow(大野ソロ) ※江田・翔太・笹原・守屋
●旅は続くよ
●ナイスな心意気
●Lucky ManWe wanna funk,we need a funk(松本ソロ) ※MADE、MAD
●それはやっぱり君でした(二宮ソロ)
~Dance~
●リフレイン ←竜くんを思い出す・・
~Dance~
●Face DownOh.Yeah!
Love so sweet
●Your Eyes
●Waiting for you
●ワイルドアットハート ←They武道が、They武道が ※銀テ発射曲
《AC-1》
●CARNIVAL NIGHT Part2 ←いつになったら…
●エナジーソング~絶好超調!~マイガール
《AC-2》
●WISH
●Happiness ←ハルくんが見えるので、って事でもないけど途中退場
前回のツアーはMADEよりハルくんの方をガッツリ見てたから気付かなかったけど
よくよく考えるとMADEが最年少グループじゃなくなったんだよね
相葉さまのソロとか、カワイー振りの曲はMADEのポジションだったんだけどな
今回初見で思ったこと。
たぶん、今週末の福岡の座席、、、龍世席。
以下、引き続き記憶からのネタバレです。
後ちょっとで完成だったのに消えてしまってやる気失せてしまいましたところを頑張りました
やり直してみましたが嵐さまのファンの方が知りたい情報は一切ないと思われます。ARASHI Beautiful World
2012年1月14日15日 18時(15日:16時) 福岡Yahoo!DOME
【参加ジュニア】
M.A.D.(松本幸大・野田優也・池田優)
MADE(秋山大河・稲葉光・冨岡健翔・山下拓海・今井龍世・福士申樹)
ジュニアボーイズ(渡辺大輝・松本晃央・笹原くんとか):大輝くんがいたところ
:M.A.D、MADEがいたところ
●negai
●Lotus
●虹のカケラ Hung up on(大野さまソロ) ※大河・拓海
∟衣装が思い出せない/Bステ
(大野)
大河 拓海
↓移動
(大野)
拓海 大河
ガツガツ踊る大河ももちろんカッコよかったんですけど
前かがみになったとこで音ハネする拓海くんのサラサラの髪も激しく動くのが相当やばい
一体どんだけカッコよく踊るんだろうと1曲まるっと踊るもんだと思っていたのに途中ではけちゃいます。がっかり
この曲、国立では拓海くんではなく、竜くんが参加したみたいなんです。
ヤバくないですか
久しぶりのタイガー(大河)&ドラゴン(竜)のシンメ
是非ともDVD化希望 ←2回目
●どこにでもある唄(二宮さまソロ)
いつかハルくんもこうやって自分で作った曲を披露するんでしょうか…。
そういえばどの曲だったかなー…。
ジュニボの誰かとエアギターしてたんですよね、14日。Attack it!
∟黒ノースリ(背中に蛍光ライン入)、黒パンツ
We can't go to sleepって聴こえて来ただけでテンションがあがるホントに大好きな曲。
嵐さまが後ろにJr.を従えます。
Aステ下手側にいたのは松本さま。そして再びそこにハルくん
見つけただけでテンションあがって5・4・3・2・1 Ready?ってテンションがますますアップ
最初のサビ部分は松本さまの後ろでガシガシ踊るハルくん。
♪1・2・3・4・5人でガッチリ組んで進んで行くんで
貫通あなたのココロをがっつり頂くようにに仕組んでる って辺りから腕をあげて会場を煽りながら下手側の花道にダッシュ
ヤッバイキタッ
ハルくんが年明けから嵐のサポメンに入ってると知り、立ち位置を調べた上でチケットを探していましたが、
MC前に大河が来た事とこの曲でハルくんが来た事は全く知らず、まさに棚ぼた状態w
立ち位置バミリ番号40番に立ったハルくん、誤差0でド正面でした
早々にうちわに気づいてくれて超笑顔Get
好きな曲で好きな人が立ち位置で煽っているそれはまさにBeautiful World
ああ もうもう我慢の限界 面会宴会起す天災
ここで両手を股間に当てて足は内股
きゃぁぁあぁあああああ#$%&※@
瞬殺
どの瞬間だったか体の向きをアリーナ側に向いちゃいました。サビは間違いなくアリーナ向。
でも、We're gonna go
突き進む course
変わらないSoul
止まらないMusic
Five! Live! Move!
Step at tune
溶け出す
Rolling rolling rolling rolling
we make storm!
ここのサビ。
軽くジャンプしながら大きく頭の上で腕を回すんですけど
そうしてる背中すらカッコイーんです
背中がカッコイーとか、トツくんと横尾さまにしか感じたことなかったのに
ああこれってひょっとして重症
外野の言葉はシカトする! haha
できればこの部分は表情見たかったなー翔太さん、オラオラ顔してたんですよねーキャッ
この後もずっと背中を見せられてたわけですが、
最後のラスサビの中でクルッとターンして後ろ向いた時に頭の上にあげた手を下ろしながらダブルピース
……#$%&※@(訳:そこ、そんな振りだったっけ
)
これが振りだったのか、ハルくんからのファンサだったのか真相はわかりません。
もちろんポジティブに捉えてますがねwww
終始背中だからってよそ見してなくてよかったよ
●morning light
●まだ見ぬ世界へ
●Love RainbowTroublemaker
∟白タンク、黄色上下
下手側花道
←Aステ 守屋・池田・大輝
先ほどもいいましたが、探したチケットはこの曲~サクラ咲けまでのハルくんの立ち位置です。
まさか誤差0の場所で観られるとは思いもしませんでしたが
この曲、尺は短いですけど終始スタンド向き
サビで平泳ぎするような手の動きだったり、親指と人差し指を使って『L』字にして空を指差したり
右に左に大きく手を振り上げたり
楽しそうに歌いながらサビを踊りあげるハルくんでしたハダシの未来
∟白タンク、黄色上下
♪ずっと忘れてた って曲が始まったと同時に花道からAステに集合
一番下手にハルくん、真ん中にMADEが集まっていた様な…←視野狭すぎ
体いっぱい使って手拍子したり、ツイストしたり、
ジャケットが肩からズリッとずれてもお構いなしに踊りきってるハルくんと
手拍子する時にアリーナの方に煽るように手を叩く大河。
どっちも楽しそうで、いや!間違いなく楽しんでて観てるこっちがほっこりします
去年は亮太さんの姿を想いながら
メインモニターに映る【A】って文字が躍る姿に亮太さんを重ねましたっけ←もはやあれは病気だったサクラ咲け
∟白タンク、黄色上下
♪握りしめた手が って曲が始まると同時に再び上手下手の花道、センステに散っていくJr.
MADEは拓海くんと大河がセンステに、4人がセンターの花道に。
福
稲
冨
龍
大・拓
M.A.D.とジュニボがAステ全体に広がって再びハルくんが下手花道へ。
下手側花道
←Aステ 守屋・大輝・池田
上手側花道 ※情報提供:まみサン
←Aステ 幸・●・●
14日、ハルくんより移動距離の長い池田くんが遅れて立ち位置に付いたのを出トチリと誤解
大変失礼いたしました
力いっぱいジャンプしたり、サビで手が飛んでいっちゃうくらいブンブン振ったり
スタンドの上~の方まで見ながら楽しそうに歌っててハルくん見てるとこっちまで楽しくなっちゃう
彼にも窓系列に入る素質十分w←入られるとTVに出なくなるから複雑だけど
曲の終わり、ハルくんはAステの一番下手側のハケ口から降りて行きました。
移動する前にチラッと目線を飛ばしてくれた様な気がしてドキッ
次の瞬間、胸元で手を小さくフリフリ
さっきまでのシャカリキな動きからのワンちゃんの尻尾みたいな小刻みにフリフリ
もうバカバカバカ、何あれクソカワイーんですけどーーーー
よかった~、よそ見してなくて←2回目w
【挨拶】
●果てない空
●遠くまで
《AC-1》
●Love so sweet
●a Day in Our LifeSUNRISE日本
∟ツアーTシャツ、白パンツ
Aステ中央からツアT着てジュニボ、下手と上手の花道の通用口からM.A.D.とMADEが出て来たのかなー。
突然幸大さんと稲葉くん、冨岡くんって順番に突然立ってた気がするからきっとそうw
紺色の生地に白抜きでツアータイトルがプリントされた今回のツアT。
幸大さんは絶対似合うと思ってた、そして想像通り似合ってました
ハルくんは体が細い、つか薄いからどうかなー…って思ってたら思いのほか似合ってた(苦笑)
目が合った気がした幸大さんにウサミミしてみたら同じく反応していただけたので感無量
満足すぎて【誕生日おめでとう】って気持ちを飛ばすの忘れてしまった
あぁ残念無念
幸大さんはその後下手花道にいる間に2回ほど胸元と頭上高く両手でハートを作ってファンサしてました
14日は確か池田くんと冨岡くんとAステでアクロしてたんじゃなかったかなー…。
やっぱり2人のアクロは打点が高くて芸術的
また亮太さんとも一緒にして欲しいな~、NEWSとかNEWSとかNEWSとか(笑)
15日は冨岡くんにも構っていただけました感謝カンゲキ雨嵐
∟ツアーTシャツ、白パンツ
嵐さまにグループ毎紹介されて拍手に一礼してバックのお仕事終了
呼ばれた順番は、ジュニアボーイズ→MADE→M.A.D.
今年はココでは嵐さまとハイタッチなかった
嬉しそうに手を出して駆け寄るの見るの好きだったのに
ハルくんは上手にハケ。
《AC-2》エナジーソング~絶好調超!!~(15日のみ)
∟ツアーTシャツ、白パンツ
もうバックの仕事は終わりだよねー…って気を抜いていたらステージ裏のスタッフさんと一緒にワラワラと出て来たッ
いやーッ超嬉しい
しかも上手にハケたのにハルくん下手端にいるし
ハルくん、ここでもピョコピョコ飛びながら腕をあげて超楽しそう
楽しそうって感想ばかりでボキャブラリーなさすぎるけど、楽しそうなんだから仕方ない
ただ、ハルくんツアTの袖をまくり上げてるんですよ
上腕に筋肉ないからスラッと細くて長い腕にキューン
もうちょっと筋肉あるとその姿ももうちょっと男性らしくなるのではないかと……。
(龍世や拓海くんほど筋肉つくと話は別ですが)
近くに来た二宮さまに龍世が一緒にハイジャンプしながら絡んでてほっこり
なんかMADEが、って言うか龍世が先輩と絡む姿見れて嬉しい
ハルくんも側にいたんだけどなー…なんて贅沢ですね
で最後には真ん中から両サイドに手を出して走って来てくれた嵐さまとハイタッチ
下手に捌けるハルくんの前に走り寄ってくれたのは櫻井サマ
うおーーーーーッ
ハルくんが尊敬する先輩の櫻井サマが←思わず私までテンションが上がる
手を出した時もハイタッチした後も嬉しそうだったな~
15日はこのあともアンコールがあったようですけど
急ぎ会場を出て行くべきところへ向かいました
会場を出ようとしたら銀テープだけでももらおうと、
入れなかったファンのみんなが花道作って待ち構えててちょっと恐怖でした