直行便がないフィレンツェは、経由地がローマにしろパリにしろアムステルダムにしろ、ペレトラ空港(Peretola Airport)別名アメーリゴ・ベスプッチ空港(Amerigo Vespucci Airport)からのINが基本となります。トスカーナ地区にはピサにもガリレオ・ガリレイ空港(Galileo Galilei Airport)がありますが、日本からのアプローチは普通はピサは使いません。
神戸空港より小さい空港。滑走路たぶん1本。シャルルドゴールやスキポール経由でここに着くと、東京駅から特急に乗って着いたら無人駅だったと言うような(よくわかんねーな)イメージです。でかい空港もいろいろな発見があって面白いですが、こんなこじんまりした空港もまた味がある。
画像は空港の駐車場に立っている温度計。体温より高い37度でもそんなに暑さを感じない。湿度の違いなのでしょうね。
イタリア - livedoor Blog 共通テーマ
