そして朝日チャレンジカップ。予想オッズにもそんな傾向が見て取れます。アルコセニョーラとかコスモプラチナとかエリモハリアーとか、響きが「夏のローカル」って馬は人気が落ち気味。ここから秋に向けて本格的始動する実績馬と、夏のローカルを使って来た季語として期限切れ気味の馬との戦いの構図。どっちを上に取るのかが考えどころの一戦か。
それじゃ素直に「キャプテントゥーレ」だと言うのも面白くない。皐月賞馬は○評価として、本命は「アルコセニョーラ」!ってひつこいよ、おまえはストーカーか。中1週の疲れが微妙、坂のあるコースに実績なし、さらに阪神は35戦目にして初、別定の牡馬混合戦にほとんど実績なし、内枠は脚質から不利。これだけアゲンストな要素を出しておいても◎で勝負だ。季語として期限切れでも追っ掛けはとことん追っ掛けるんだってばさ。去年の勝ち馬がステイゴールドのドリジャってのが唯一の救いか?
単穴は「マルカシェンク」を。サンデーの今年初重賞はこんな意外なレースだったりして。後は「ベッラレイア」「クラウンプリンセス」「モンテクリスエス」そして一応「ブレイクランアウト」と目を引いて印は下記のとおり。
◎アルコセニョーラ
○キャプテントゥーレ
▲マルカシェンク
△ベッラレイア
△クラウンプリンセス
×モンテクリスエス
×ブレイクランアウト
◎○の2頭軸3連単マルチ。枠連2-3少々。
スポーツ - 公営ギャンブル - 競馬予想 livedoor Blog 共通テーマ
