関東電友会関東支社支部

関東電友会関東支社支部は名称が変わりました。
新しい名称は「関東中支部」です。

平成24年10月13日・14日 旅行同好会 スパリゾートハワイアンズ

2012-10-15 21:29:51 | サークル活動
平成24年10月13日・14日 旅行同好会 スパリゾートハワイアンズ

参加人数 17人

一日目(10月13日(土))
 丸の内鍛冶橋駐車場(東京駅八重洲口南)9:50集合10:00出発==(スパリゾートハワイアンズ運営、直行無料バス)==>石岡PA==>13時頃スパリゾートハワイアンズ到着==>ハワイアンズ内のホテル「モノリスタワー」にチェックイン==>アロハに着替え==>そば処 与市で昼食==>自由時間(入浴・プール)==>6:00から夕食==>8:30からグランドポリネシアンショー==>二次会・就寝

二日目(10月14日(日))
 バスツアー四季旅物語 復興支援「がんばっぺいわき」いわきまるかじり応援ツアー(ホテルハワイアンズ前出発8:45==>お菓子のみよし(和菓子)==>道の駅よつくら港==>かねまん本舗(かまぼこ)==>薄磯地区被災地視察==>塩屋埼灯台・美空ひばり歌碑==>いわき・ら・ら・ミュウ(魚介類市場、レストラン、お土産コーナー他)昼食==>ホテルハワイアンズ前到着)==>ホテルハワイアンズ前出発15:00==>石岡PA==>守谷PA==>19:20東京駅八重洲口側北永代通りにて下車解散

スパリゾートハワイアンズの入口と今回宿泊したモノリスタワー(写真左下)


アロハに着替えて、そば処 与市で昼食


夕食 ポリネシア料理のバイキング


グランドポリネシアンショー





クリックすると大きな写真が見られます。

モノリスタワー入口で全員写真

クリックすると大きな写真が見られます。

常磐線湯元付近といわき市石炭・化石館(右側)
いわき応援ツアーなので、化石館も阿弥陀堂も通過


よつくら港に1本残っている電信柱。NTTのメタリックケーブルが電柱に巻きつけてあった。(下写真の右側は拡大)


かまぼこ製造直売のかねまん本舗


塩屋埼灯台と美空ひばり像


塩屋埼灯台前で

クリックすると大きな写真が見られます。

いわき・ら・ら・ミュウで昼食


帰りのバスで

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H24年度ICT講習会のご案内 | トップ | 10月囲碁大会の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サークル活動」カテゴリの最新記事