今日の気になる実像

デジカメで気になる人や自然・建物の美しさを表現します。

山小屋デザインのドーマー屋根

2006-04-29 18:45:21 | 2006年5月迄
輸入住宅によく見られる建物外観デザイン。

ドーマー屋根?って と聞かれることが多いのでちょっと解説。

建物の外観デザインを重視したスタイル。

通常の屋根の垂木の掛かるラインを下げ 壁部分を低くし、屋根の勾配

角度をきつくして、屋根の内部に居室空間を作っている。



そのため、屋根の袖部には窓が付くが

屋根の軒側の壁に窓がつけられなくなる為、屋根の上に再度壁を立ち上げ

窓をつけられるようにし、その壁に再度屋根を掛けている。(屋根窓)

(屋根裏三階建てのケースや2F勾配天井で採光通風だけで付けるケースもあります。)





山小屋スタイルは

Cape cod Style や Colonial Style で見られるデザインです。

建物の重心が外観上、さっがって見え安定感が出ると共に、




急勾配の屋根がスタイリッシュに見えるため建物全体がひきしまり

印象度の高い外観になります。

建物の外観ってその家の顔ですから重要ですよね。

アドバイザーM

是非 ご協力を・・・



人気ブログランキング【ブログの殿堂】




FC2 Blog Ranking

ブログランキング・にほんブログ村へ



アドバイザーMのホームページ ccm-life.comもよかったら覗いて下さい。

  http://www.ccm-life.com/


コメントは↓の投稿日時をクリックしてください。
トラックバックもOKですよ。どしどしお寄せ下さい。













最新の画像もっと見る