2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

懲りずに相模川へ…

2018年06月03日 13時48分00秒 | アユ
最悪のスタートを切った今シーズンの鮎釣りは
すでに心が折れかかってるが_| ̄|○

M氏はまだ気力が萎えて無いみたいで
今朝も早朝から奮闘中らしい…

八時過ぎに電話でその話を聞き
重い腰を上げてみた

九時過ぎ…


現場入り!

日曜日だけあり
そこそこ釣り人はいる




集団の見える所は避けて
誰も居ない場所で探索開始~

しか~し(;¬_¬)
相変わらず流れ藻が大量発生して
わずか数十秒でラインも囮もダンゴに

構わず無視出来るレベルじゃない
ハネ鮎が沢山いるが水中のギラギラはどこにも見えない

10時でいったん休憩…(-.-)y-~~

囮がもたないよ(´д`)

12時から気合いで再開するものの
ヤハリ緑ダンゴは変わらず…
まともな釣りなど出来たもんじゃ無い

1時過ぎには…

竿を出してる人もまばら…
みんな釣れないから帰っちゃった!


2時前だけど
俺も諦めて帰ろうかな~?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2018相模川鮎調査(二回目) | トップ | 2018第6回Team念仏鯛定例会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2018-06-03 23:17:41
条件悪そうだね…
釣りモノは違えど来週の定例会で
鬱憤を晴らしてよ!
Re:Unknown (二流釣り師)
2018-06-04 06:26:32
初日から分かってたが鮎はまだひと月半早い!
当分のあいだ 少なくとも2週間は封印するつもりだよ
海もたぶん駄目だろうな~
相模川の鮎大量繁殖 (kenny)
2018-06-04 11:17:09
この前読売新聞の朝刊か夕刊か忘れたけど、相模川の鮎が過去に例が無いくらい大繁殖していると書いてあったよ。確か160万匹とかってね。
それなのに釣れないものなんだね?
Re:相模川の鮎大量繁殖 (二流釣り師)
2018-06-04 12:07:21
ホントか?ウソか? 遡上数は四千万匹だとか!

チビ鮎を毛針で釣るなら絶好調だけど
ケンカさせる友釣りにはまだまだ成長が足りないんだよね~

コメントを投稿