2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

尺鮎諦め  南九州観光に…

2023年09月21日 17時16分00秒 | 釣り? って言うより独り言
九月二十一日 どんより空で蒸し暑い

鮎釣り道具を仕舞ったので今朝は朝メシをゆっくり食べて八時から朝風呂
♪(´ε` ) 疲れが溜まってるな~


今日は何処まで行こうか?
行ける所まで南下してみようかな~?
(´-`).。oO

足腰が怠いので九時に前線基地を出た

ヤマエ栗5Lをニキロ買って、かみさんの命令通り南関揚げを買った




もうここに用は無いので南に向けて直走る

10:30鹿児島空港通過して、ナビが案内する指宿スカイラインを無視して一般道を選択した
名前が示す通り高い所を走る道路だろうから雲のかかった今は景色が見えないだろうと予想したからだ!

喜入の道の駅に11:10到着して休憩

温泉は興味ないので便所に寄って直ぐに移動開始した

少し走ると道の駅指宿まで15キロの標識が見えた
ちょうど昼メシ休憩に到着するかな?などと予想していたら直ぐに同じ看板が出て来て600メートル先に有ると書いてる
( ̄。 ̄;) どっちがホントなんだ?

結果的に後者が本物で直ぐに道の駅は有った!



ここは景色も良くて食堂もやっていたので少し時間をかけて見物する










先週の黒部立山同様に桜島は雲に隠れて見えなかった

ランチタイムは刺身定食にカツオの叩きを追加した


真鯛がめちゃくちゃ旨かったが、カツオはガッカリ
(;^_^A

まあこんなもんだろう…

腹も膨れてしまったから、眠くなる前に移動距離を稼ぐ!

池田湖?




ここを通過すると突然トンガリ山が見えてきた!
(正確には雲に隠れて尖ってない)




目標物が見えて眠気が消えた!
少し走っていよいよ到着したが…
(゜◇゜)ガーン



大きな間違いに気付く (;¬_¬)

山の麓から山がキレイに見えるわけ無いじゃん

今さらだが少し山から離れたその周囲をドライブする事にした

何とか公園では…





馬が料金所を塞いでたからUターンしてパス

長崎鼻と言う所は車で侵入禁止の為歩かなければ行かれないとのことでここもUターンする







さらに移動途中で見晴しの良さげな畑に立ち寄り写真を撮るが…










雲が邪魔で頭が無い (゜o゜;)

もう少し粘って反対方向に回りこむが…








雲は居座り続けていた

ここに百円で鐘撞き出来るドデカい鐘が有ったので憂さ晴らしに三百円ドツいて見た




雲が驚いて逃げるかと思ったが、そんな奇跡は起こるはずも無い

指宿温泉まで来てるのに、砂蒸し温泉はおろか、足湯にさえ浸からないのが俺様の良いところ
♪(´ε` ) このまま帰路に向けて反転する

そんな折…ふと目に付く看板が有ったのでチョイとハンドルを切り立ち寄ってみた

唐船峡と言う所で、流しそうめんで有名らしいが…









俺様の腹は刺身定食で満タンだから何も喰わずにソコを後にした…


帰り道はスカイラインを通り景色を見ながら走ったが









何処の展望台も似たような景色で桜島を見るのが目的に作られてるが、雲に隠れた今日は何ひとつ良さが無い

スカイラインには10カ所近い展望台が有るので全部立ち寄ればソレなりの時間潰しは出来るが…
あいにく俺様はそんな事をする気はサラサラ無い

九州道のサービスエリアでソフトクリームを喰いながら日記の更新をしてる



さてと… (-.-)y-~~ これでホントに今年の鮎釣り遠征は終了だな~

来年は来ないかな?
気が変わって来年の今頃、またこの辺をうろついてるかな~? (´-`).。oO


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2023鮎 球磨川遠征 九月二十日 | トップ | チーム念仏鯛 第九回定例会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (鮎釣ってみんね!)
2023-09-21 20:34:01
お久しぶりです。
もう少し早く気付いたらご挨拶に伺えたかもしれませんが、もう帰られるようなので少し残念です。
今年の球磨川は近年で一番難しいコンディションなので遠征の方には牙をむく事が多くなってます。
来年、状況が良くなってたら気を変えて絶対に戻ってきてください!
Unknown (二流釣り師)
2023-09-22 00:15:57
ご無沙汰しております… とは言え、私は鮎釣ってみんねさんの記事は欠かさずチエックしてました
私がBOSEの呪いでもがいてる時に尺を狙い撃ちするとは(゜o゜;)
レベルの違いを感じます

私の球磨川BOSEは二年連続で、三年前からトータルすると九日連続ノーヒットノーランの記録です

掛けて獲れないのでは無くてノーヒットだから手に負えないし、心が折れてます
_| ̄|○  。゚(゚´ω`゚)゚。

1年間で傷が癒えればまた来年も…(´-`).。oO
Unknown (鮎釣ってみんね!)
2023-09-22 19:50:58
たまにしか見て無くてごめんなさい(*_*;
そして、欠かさず見て頂き本当にありがとうございます。

狙い撃ちは地元だからできる芸当なのでレベルは全く関係ないと思います(^^;)

来年、来る時には教えて下さい。
ボウズ記録を消しましょう。
Unknown (二流釣り師)
2023-09-22 20:06:58
頼もしい声掛け有難う御座います

情けない言い訳をさせて貰うと…
鮎釣ってみんねさんの様に数時間でとは言わずも、囮の野鮎を確保出来れば…っと言う想いは有ります

なので…最初の1日は囮採りのつもりでいるのですが
もしも来年行けたら囮採りに二日間を費やすか、鮎釣ってみんねさんの日記にSOSのコメントを入れようかと思います
(;^_^A

コメントを投稿