2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2018鮎釣り遠征その1 神通川二日目

2018年08月03日 20時45分00秒 | アユ
二日目の朝は四時半起床!

初日の反省文を書いて…

恒例の朝風呂からのスタートとなる
(-.-)y-~~(-.-)y-~~


さて…
今日こそはトラブルの無い一日にしなくちゃね~

なんせ…
持ち込んだ仕掛の半分を初日だけで無くしちゃったから
(;^_^A  (;^_^A


朝メシ食って出撃しよう!\(^o^)/


昨日沈めた囮は五匹
今朝のチェックでは二匹死亡を確認
沈め方が悪かったのかな~(~。~;)?
今度は横にして沈めて見よう…


さてと…
今日は平日金曜日なのに川原は釣り人だらけで入る余地が無い

上流のダムから順番に場所を見て回るがどこも同様だ!

原因は先日の大雨だろう(´-`).。oO

川原は削られてトロ場ばかり
『瀬』が圧倒的に少ない!
渇水気味なのも原因かも知れないが
僅かな瀬に釣り人が集中するから混雑してるが
川全体の釣り人は例年と変わらないのでは?っと思う

事実…
数百メートルにわたって釣り人が誰も居ない所は沢山ある
深くて流れが無いので鮎師が竿を出さないのだ
(;¬_¬)


って事で
本日の現場は高速道路よりも下流



こんな場所だ!

狙いやすそうな…
誰でも釣りが出来る場所を避けて
橋の日陰にてコッソリと竿ぬけ鮎を狙う!

作戦的中~\(^o^)/

スタートから4連発
サイズも20センチクラス

ツヌケは簡単だと思われたが
小場所だけに連発しないし
釣り返しが効かない(´д`)

零点だと言う皇帝クンに狙いの場所を譲りふらふら放浪する



ここだ!っと思う場所はことごとく空振りで無反応

かと思えば余所見していたら釣れてたり
(~。~;)? 想定外の場所で思わぬ拾い物…


なんだかんだで午前中は7匹キープした






午後の部は昼寝して二時スタート

飛行機がお出迎えしてくれた!


おいおい! 竿にぶつかるぜ~



そんな事有るわけないし…(^_-)
飛行機はあっという間に通過した…


午後は二連発のバラシでスタートしたあと鳴かず飛ばず

掛けても水面まで上がって来ない
_| ̄|○

何故か?原因不明のまま四時!

明日の囮をキープする為必死で引き出しから技を繰り出すが
一向に釣れない(゜o゜;)


かろうじて5時前に三連発したが
最後の三匹目を網からこぼしてジ!エンド(+。+)アチャー



本日の釣果は9匹




混雑でまともな釣りが出来ないな~

明日は土曜日…
もっと混雑するだろう…

明日も駄目かも知れない…
コメント    この記事についてブログを書く
« 2018鮎釣り遠征その1 神通川... | トップ | 2018鮎釣り遠征その1 神通川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿