2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2023鮎 神通川遠征 八月三十日

2023年08月30日 21時16分00秒 | アユ
今月の半分近くは富山に居るね~
今日も朝五時の風呂からスタートするが、露天から眺めるダム湖の色が茶色い
(+。+)アチャー

六時半に宿を引き払い昨日の場所へ行ってみるが、濁りが濃くて先行者も居た

崖州も廻ってみたが先行者が三人も居る

(´-`).。oO 撤退だな~

八時を前に帰宅方向に進路を取る


途中第一ダムから濁りが消えたので、二日後には濁りが治まるのかな?

渇水と濁りでは楽しい釣りが出来ないからね~


高原川に入るとまったく濁り無し!
天気も良いことだし…



日釣り券をケニー買いしてしまった!


さて…(-.-)y-~~ まったく知らない川だからどんな所が良いのか?

感ピューター任せでうろついて、こんな場所に入り込む






お正月にサイコロ振る遊びの川だ!

石を見る限り鮎の気配は感じられないが、偏光グラスで見るとチラホラ魚影は確認出来た!
( -_-)ジッ

やってみよう!


川原まで下りれる所を見つけて10時過ぎに調査開始!





ウッヒャ~(☆。☆)チベタイ!
七月のプールと同じくらいか?
おそらく20℃前後だと思うがやたら冷たく感じる

でも水は奇麗で気分は清々しいね~
こんなに冷やっこいとたぶん釣れないだろうな~

ってな感じで囮をゆっくりと動かしていく


30分ほど探索して泡の中を点検するとビーン!っとシグナルが来た!


相変わらず目が取る苦の胴調子に戸惑いながらもなんとか網の中に収まった!




底石の色と同じく白っぽいな~
香りは良いね~

これならば o(`ω´*)o っと欲張ってもっと太い段差の泡に落とし込むとガリガリ変な信号が!
根掛かりだよ~ (+。+)アチャー

でも囮が水面まで見えてるので無理すれば回収出来そうだ

冷たい水の滝壺にヘソまで浸かり回収したら、誰かの根掛かり糸が付いていた!

なんて頑丈な糸を使ってやがる(*´ω`*)っと思ったが、それに負けない俺様の糸もけっこう強いんだと自覚した

集中力低下したのでここでランチ休憩にした


さてどうするか?
3000円分は釣りたいが…ここじゃ駄目かな?
高原川の本流に戻るかな?

やめて帰るかな?

考え中… (´-`).。oO

移動しても場所を知らずに動くだけなので時間のロスが大きいよな~

ヨシ!このまま二時まで探ってみよう


二百メートルほど遡り、深瀬・滝壺・大岩・岩盤・深トロ と探索し、振り出しの瀬に戻る!
まさにスゴロク ♪(´ε` )

何時の間にか曇り空になっていて薄暗く、寒くなってきた!
水温が低いのでなおさら寒く感じる

駄目だな(๑´ڡ`๑) 撤収しましょう…

片付けをしてたらM氏からのラインに気付く
(゜o゜;) なんだ~来てたのか~

合流して神通川やれば良かったな~

後の祭り… 顔を合わせること無くすれ違い遠征となった

本日の釣果は5匹





サイズは皆20センチ超えだけど、痩せてるしサビが出てる

遠征してまでやる価値は無かったかな?


高速をカッ飛んで七時過ぎに帰宅した

片付けは後回しにして風呂入って寝よう




コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 2023神通川遠征 八月二十九日 | トップ | もう9月だね~ (๑´ڡ`๑) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さかっち)
2023-09-02 11:30:56
シーズンは富山にウイークリーマンション借りたら良いよ
Unknown (二流釣り師)
2023-09-02 12:31:20
有るけど…
タバコ禁止は良いとして、調理禁止、洗濯禁止、シャワー以外の風呂お湯溜禁止とか訳の分からんルールを守らないとならないのに三万/週は高すぎるから遠慮してる
温泉飯付き程度の遊ぶ金は気にならないからね~♪(´ε` )
Unknown (さかっち)
2023-09-02 19:16:12
流石
金で解決(笑)
移動が大変かと思ってさ

コメントを投稿