2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2019相模川解禁後の鮎調査 1回目

2019年06月01日 19時57分00秒 | アユ
六月一日の土曜日 (´▽`)ノ

相模川も鮎釣りが解禁となり
調査を始める事が出来るようになった!


セットした目覚ましは四時なのに
3時50分に目が醒める

空は白みがかって明るいし
鳥も鳴き始めていた


行動を開始する\(^o^)/


バーベキュー用の食材をクーラーに入れようと冷蔵庫を開けたら (°°;)
イカが無い! (+。+)アチャー

今日の為に作ったヤリイカは
野良猫に食われたようで
どこにも見当たらない (;¬_¬)

仕方ない 開いて無いけど丸のまま持っていこう

まだ時間は有るから開きをつくれるけど干す時間が無いからね~

いつも通りのルーティンをこなして
囮屋に向かう!

現場に向かう途中で少し川を見ると
高速橋の上流には毛針師が二人

早朝は寒いのに頑張るね~( ̄。 ̄;)


高田橋の下にも10人ほどの毛針師


あれだけ並んでる所を見ると
釣れてるのかな?

新店舗に移動したS屋の囮販売所は
この高田橋左岸下流に有る

望地の1本瀬で釣りするには便利になったかな?

社長直々に陣頭指揮をとり
車の誘導までやってたね~(°°;)



そして…

現場入りは5時半






六時入りと仲間には言ってたが
ちょっと早すぎかな? (;^_^A

のんびりと川を眺めてると
音も無く背後に人影が(゜o゜;

キクリンだった! (☆。☆)

おいおい!
俺がデューク東郷だったらアンタは死んでたぞ!
( -_-)ジッ

この場所に来る途中で1台の車に人影があり
すでにタイツに着替えて竿を持ってる気の早いオッサンが居たのには気付いてたが
まさかアレがキクリンだとは思いもしなかったぞ!

いったい何時に来てたんだろう…

遠足前の小学生みたいにウキウキで眠れなかったのかな~

邪魔だから先に釣りを開始してもらいました!
(;^_^A(;^_^A




こちらは…
テーブルと椅子を用意して
バーベキュー用のコンロをセットして
それから着替え

竿出ししたのは六時半となった

石の様子は良くない(´д`)

ヘドロモドキがビッシリ付いて
磨かれた石はどこにも無い

ハミアトはヘチの大石に少し見える程度で流芯の石もヘドロモドキ状態…

案の定…
1時間近く無反応が続いた

最初の一匹はマグレの背掛かり





当然連発は無し(*´Д`*)



待てど暮らせど反応は無い

八時半を回った頃に
瀬脇のチャラに跳ね鮎を発見!

不本意だが川の真ん中側から
瀬脇に向かい竿を出してみる!

すると4連発! \(^o^)/


買った囮よりも少し大きめなサイズだった

この連発最後のひとつをポロッと落として午前の調査は終了



バーベキュータイムに突入する



そして…
予想通り(゜◇゜)ガーン
毒薬を飲みすぎる 
 _| ̄|○




午後の部は眠いしふらつくし

風が吹いて竿が捻れるし…

3時でやめてお昼寝タイム(_ _).oO


5時前には仲間達が帰る

俺様はひとりポツンと川原でまどろむ





まだ毒薬が抜けて無い気がして
せめて六時までは運転を控えなくては


風が吹かなきゃ寒くは無いんだろうが
未だに止まない風のせいで鼻水が垂れる




本日の調査結果は 4匹!





最大サイズは16センチほどかな?

痩せてヒョロヒョロ…

エサを食ってない証拠だな…
(p_-)

明日はどうしようかな?

一応囮だけは活かしておこうかな~?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 方針決定 | トップ | 鮎はお休み 日曜日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (番長)
2019-06-02 10:40:13
今日も川に出勤してるのかな?
ちなみに昨日は皇帝やS先輩はどうなったの?
ついでにキクリンは?(笑)
Unknown (kanpatiiregui)
2019-06-05 08:55:11
キクリンは少し釣れたようだけど
数は教えてくれなかった

Sさんと皇帝はボーズだったよ

月曜日にM氏が二匹釣れたと連絡があった!

コメントを投稿