岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

アルバム整理の方法~背表紙編~

2017-11-30 | 作品
こんにちは

ブログを通じでいろんな方からご質問を頂いています。
私も勉強になるためとっても助かっています。
ありがとうございます


今日は最近WSでも話題に上がっていた「アルバム整理の方法~背表紙編」について書いておきますね。

今回のテーマの背表紙とは、どの単位でアルバムを更新していくか!という問題です。

子供の誕生日からスタートか!
4月スタートか!
1月スタートか!

お子様の生まれた年月日や、兄弟の人数、アルバムを始めた時期により皆さんのアルバムの区切りは違います。




我が家の場合、

長女の出産を機にアルバムを作り始めたので産まれた月からのアルバムになっています。
背表紙は「birth of 〇〇」となっています。


そしてその年のメインイベントなどを背表紙に記していました。
最初は写真が多いので1年で2冊のペースで・・

現在においては子供たちの名前(年齢)を背表紙にしています。
つまり、子供たちの誕生日が近く10.11月なので、その区切りで1冊を作っています。

子供たちの成長とともに写真も少なくなってきたので、1歳で1冊になってきています。


そしてもう一つ問題がありますね。
兄弟分別々に作るべきかどうか。

我が家は家族アルバムとしてみんなの写真を入れています。
私だけのページもあります。

私の母親は、兄と私の分をそれぞれ作ってくれていましたが(年齢ごとに一冊)たくさんのアルバムを持っていくことも大変なので、実家に帰ったとき子供たちの成長とともに、照らし合わせてみたりしています。


お客様例でいうと、
 お子様3歳まではそれぞれ別々に作っている方や、
 お子様1歳まではそれぞれ別々に作っている方や、
 我が家のようにファミリーアルバムにしている方がいます。

たぶんファミリーアルバムの方が多いかな。
これはあくまで参考までに。

背表紙をつけていない方は、この機会につけるのもいいですね。
わかりやすくなりますよ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスクロップお客様の... | トップ | 長久手教室について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

作品」カテゴリの最新記事