岐阜スクラップブッキング教室 ~思い出をカタチにしませんか? ~

大切な写真たちは家族みんなが見えるカタチにしよう!
新婚さんも、子育て中のママも、子育てが一段落したママも♡

旅日記 『モリソラの家(岐阜県)』

2020-08-18 | 日記
こんにちは

お盆休み中の旅日記です。

毎年であれば、実家に帰省して近くのプール付き宿に皆で宿泊っというが定番でしたが、今回は帰省ができない状況だったので
県内で、できるだけ近場でっと探しまくりました

最初は何度も宿泊している「中津川温泉クアリゾート湯舟沢」がいいかなっと思っていましたが
プールも大勢だと心配だし、宿泊施設よりもコテージ系のほうが安全かなと思ったりして・・。

お友達ファミリーといつか行きたいねっと話していた「モリソラの家」に行くことに

まずは「牧歌の里」によって。
ここも思ったよりガラガラ。午後からは賑やかになるそうですが朝一はすいていてラッキーでした。

目的は次女の大好きな魚釣り。

ここでは「ニジマスのつかみ取り」を!
しかも2コースあり、次女が選んだのは5分間つかみ放題400円チャレンジ!
パパと一緒にレッツゴー!!



がしかーし!!
とり放題っということで、1匹でもとることができたらラッキー♪だけあって、とにかくいきがいい・・。
冷たいし、魚は元気だし、ちょっと深いし・・。
5分間でくたくたになるほど(笑)
結果は3匹!

それでもかなり良かったようだけど、次女は2コース目にチャレンジすることに。
こちらは水温も低く、浅くて、くたびれてる魚が多いからとりやすく小さい子向けらしい。
そして一匹ごと500円で買い取り~。軍手も借りてレッツトライ!!



合計4匹になり皆で実食!アルパカアイスも購入してランチに。



遊具近くで水遊びをしたり、工作をしたり半日で大満足。




お昼過ぎには今回の宿「モリソラの家」へ
子供たちと相談して、小川とブランコがついている新築15の棟を予約しました。

綺麗なコテージの横には小川があり、次女とパパはお魚とりへ。



長女は縁日セットの中からスーパーボールすくいなどをしながら・・
暑すぎて入水(笑)



ブランコは大人もちょうどいいサイズで楽しかったです。



岐阜市内から1時間 マイナス5度っといわれていたけどやっぱり暑い・・
そしてクーラーがない・・
扇風機ガンガンにして縁日セットの射的ゲームで大盛り上がり(笑)



夜になってようやく涼しくキャンプ地らしい心地よさ。
星もすっごくきれいでもっとゆっくり眺めたかったな~。

朝も涼しいかと思いきや、あっという間に汗だくに・・。
朝のお散歩後は、ガールではおなじみのカートンドックを作りました。
ホットドックをホイルに包んで牛乳パックに入れて燃やすだけっという簡単レシピ。





子供たちも簡単に楽しく作れてよかったようです♡

2日目も魚をっという二女のリクエストから、帰り道にある「あゆパーク」によることに。
ここも平日だったのでガラガラ~。
つかみ取りしやすい環境で、コツをつかんだ次女はとりまくり・・。




夏休みらしい過ごし方になったのでは(笑)っと私たちも大満足な旅でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワークショップ@岐阜教室 | トップ | レイアウトのご紹介 『F2F オ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事