空手おばちゃんの日記

老体にムチ打って糸東流道場で頑張っているおばちゃんのひとりごと

明石海峡大橋の夕日

2018-11-26 23:33:29 | 試合
乙姫杯女子空手道大会は徳島県で開催されるので、前日の夕方に神戸を出発。
朝寝坊の私たちは早朝の出発なんてできっこない。
なので、前日にホテルで泊まるために出発となるわけである。
天気はよく、まさに太陽が沈もうとしているときに、明石海峡大橋を渡っていた。
たまたま写した写真がきれいだったのでアップしてみた。



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

2018年乙姫杯女子空手道大会

2018-11-26 22:40:40 | 試合
本当は7月に開催予定であった乙姫杯。西日本豪雨のおかげで11月25日に延期。
にもかかわらず女子選手達は京都から、広島からと各地から参加。
我が道場からも女子選手が参加したが、審判にいそしんでいたので見れずじまい。
女子とはいえ、きびきびしたキレのある動きは男性に負けてはいない選手が多く、審判にとってもジャッジしやすかったのではないだろうか。

下っ端審判の私が今年もコート長を仰せつかった。
気を引き締めて・・・頑張ったけど、心に体はついていかないのねぇ~

審判ももちろん女性なので、皆さん優しくわきあいあいで雰囲気がよく、スムーズに試合を進めていくことができた。
そして何事もなく無事大会を終えることができたことをうれしく思っているのは主催者を含むかかわったすべての人たちだろう。
お疲れさまでした。

来年2019年も楽しみにしている。

写真は表彰の時に賞状を授与されるときに頭にかぶせてもらえる花の環





にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

マスターズ県大会

2013-06-02 18:20:39 | 試合
今年の結果は、準優勝。
今年のマスターズの全国大会は、北九州なので出場したかったが、
かなわなかった。

二回戦からなので、形は燕飛。重たい身体を思うように宙に舞うことは、
とても困難だったが、なんとか形ばかり程度に飛んだ。
今年は、あまり緊張せず、片足を上げる時は普段とおなじようにすっとあがったけど、ゴジュウシホショウを稽古したため、わけのわからんリズムになった。

三回戦は、迷ったが相手の技量がわからず、(不戦勝だったので形をうっていない)得意形のソーチン。
膝を痛めていて、痛みどめの注射していたが、すでに痛い。

四回戦の決勝は、形をかえんといけないので、にわかづくりのゴジュウシホショウ。
試合に使うのは初めて。

あまりリズムにのってないなー。
願っていたけど、負けてしまった。

あーぁ、北九州大会にでられず。

開催地の福岡では、出場者を選ぶための選考会は今までなかったらしく、今年は増えてきたため選考会をする予定が、女子形はぎりぎりセーフということで、選考会はしなくてよいとのこと。

ええなあ・・・
私も出たいよ~

他県民がうらやましい。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村


県大会

2012-05-27 22:35:24 | 試合
26日とある県大会に出場。

形と組手に出場

組手はあっさりと負けてしまった。
時間が気になり、2対3ポイントの時点であと19秒

もーれつに蹴りでけしかけたけど、間に合わず、時間切れ。

もーちょっと真面目に稽古しとけばよかったと、反省。

組手は、上手な選手が勝つとはかぎらないもんね。
私みたいな下手ッピィが勝ったときもあったし。

でも、やっぱり組手の上手な人は攻撃うまいねぇ。

来年がんばろー!

形はいつものメンバー。
結局2回戦からだったので、観空大はしなくてすんだ。ホッ
燕飛はあいかわらず豚飛状態だったけど、無事勝利を得た。
決勝で相手は剛柔流。
たしかクルルンファーと言っていたけど、私が形を打ち終わってもまだやっている。
クルルンファーってそんなに長い形でないと思うのだが・・・と、首をかしげながら判定を待っていた。
なんだか、違うのやってるなーと、うすうす感じてたけど・・・

スーパーリンペーをやってるじゃん

結局その人、言った形と違う形をやったということで負けになり、私が勝っちゃった。

さびさびの、ろくに稽古もしてないソーチンだったのに。
これから真面目に、基本も松涛館に戻って稽古せねば・・・・・・・。



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村




会派の大会

2011-11-03 21:56:34 | 試合
10月30日、年に一度の会派の大会。

一般有段の部に出場。会派の試合なので、人数少ない為男女一緒。
若いのも年寄りも一緒。

いつもだったら、松涛館の形を引っ張り出してくるのだけど、

だいぶ、サビついてしまっているので、
それを振り回しては、迷惑かなと・・・

そこで、糸東流の道場生らしく、
試合には、指定形のバッサイダイをかまして・・・
その次は、マツムラローハイにした。
にわか作りの形なので、足が下に着いてない感じ。

稽古不足はアカンなー。

2回形をしたら、私は消えるはずだった。

相手はいつも優勝しているK氏。若いし、キレがあるし・・・
それが、どう間違ったのか、審判の旗は青があがった。(私は青)

その次は、わかーい○くん、こんどこそダメだなと、
マツムラローハイもう一回。

またまた奇跡が起こった。またしても審判は青をあげた。(このときも私は青)

んー、おばちゃん、もう打つ形ないよ。

次は決勝戦。

一緒に出た選手達が、次は何にするの? 違った形が見たいと、のたまった。

もうすでに糸東流の形は品切れだった。

サビサビだけど、松涛館の形にしょう。
間際で、壮鎮の順番を確認。

稽古不足もはなはだしいので、最後よろめいた。
結果は知れたこと、準優勝になった。


もう少し、形の稽古しとけばよかったなー

怠けるの好きなおばちゃんでした

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村