空海大地!

人生こそ旅の途中・・
出会いもまた!思いがけないことばかり!!

考古博物館

2007年11月23日 | 赤きゃん「還紅号」
先日、兵庫県立考古博物館がオープンしました。
http://www.hyogo-koukohaku.jp/
我が家から30分・・・財政難の兵庫県にしてはかなりしっかりした施設で、縦穴住居が復元されている遺跡公園、大中遺跡の一角にあります。
子ども達の体験教室の場でもあり、4万㎡超える公園と隣接し春になれば最高の遊び場になりそうです・・

整理が一番

2007年11月23日 | 赤きゃん「還紅号」
先日のお台場で雑誌の取材を受けたのですが、室内の荒れ模様を写真に撮られ、日頃の整頓の悪さを少しばかり反省していました。
そこできょう整理整頓を推進するためにカセットコンロの収納箱を作ってみました。ミニサイズのコンロでも二つとなると結構かさ高いものです・・ガラクタ室内の雰囲気つたわりますか?

握力が無くなりました

2007年11月23日 | 赤きゃん「還紅号」
朝起きると左手に痛みがあり握力がありません。箱根越えの悪夢みたいに推力半減・・!!
そういえば昨日の作業はかなり本気だったなあ~・・!
作業内容は・・・
1.発電機収納のULTRABOXの開口部を更に大きく切り取りました。
2.開口部の強度を保つために網をアルミからステンレスに変えました。
3.一番の課題、排気口を大きく面積を確保するダクト形式にしました。

実はダクトが一番問題で苦労しました。排気口まで間隔が短く加工が困難です。しかも高熱部分で耐熱素材の選択など色々課題をクリアしなければなりません。
よくぞ今まで馬鹿な失敗を重ねてきた・・と我ながら感心します。

そこで思い切って一からやりなおしたのが昨日の工事でした。
何とか満足いく工事になりました。
一番お見せしたいのは私の両手の生傷・・何その手?と言う家族に・・「働く人の手を良く見ろ・・お父さんの苦労がわかるだろう!!」
家族の反応に冷たい秋風が漂ったのは言うまでもありません・

排気システムの廃棄

2007年11月22日 | 赤きゃん「還紅号」
釣瓶落としの秋の夕暮れを恨めしく思いながら、一日ゴリゴリ手作業を終えたまでは良かったのですが・・・どうも寝付きが悪くて!!
原因はその日の工事がどうも納得がいかなかったからです。
グラスウールで断熱、強制排気により動作的には問題ないのですが、美しくないのです!!
まるでダウンジャケットで膨れあがった冬のファッションみたい・・。それよりボックスの空間をとりすぎます・・
一夜明けまずやったことは前日設置した排気設備をすべて廃棄しました。
昨日の苦労はホンマの廃棄作業だったんだ・・

排気熱対策

2007年11月21日 | 赤きゃん「還紅号」
お台場で公開した発電機の排気口のリベット留め付近が熱で変形しかけていました。
エコモードなら問題ないのですが、フル運転での高熱では樹脂では耐えられないようです・・
そこで水戸帰りの疲れなどもろともせず全面改造にとりかかりました。
排気口を金属製のメッシュに交換し、オトナシートを発電機据え置き板、BOX内部に張り巡らせました・・

新たな挑戦

2007年11月15日 | 赤きゃん「還紅号」
箱根騒動の反省を活かして・・というよりお台場の一夜で学んだ多くの課題の中から、電機機の振動・消音対策を施しました。
発電機排気側のBOX内をグラスウールで囲み、マフラーを少し延長し直接外気と直結させました。
その結果、BOX内の温度上昇を格段に抑制できました。満足!!
しかし構造上の問題から振動から逃れることは出来ませんでした。これは解決できない課題かも知れません。
あるちゃんの消音器スタイルに感動し、これをBOXに納めてもコンクリートの上に置かない限り振動はむりかな・・・
今から東京に向かいます・・写真は帰ってからご紹介します。帰りは19日になります。
いってきま~す。

実は・・・

2007年11月12日 | 赤きゃん「還紅号」
雨にもかかわらず見学者も多く、興味深い展示会に感動でした。
その合間に工具をお借りして、イリジュームの点火プラグの交換。苦労の末取り外してみると、な~んだ・・最初からイリジュームプラグ装備だった。
でもカーボンも付着しているので新品に交換、装着後のテストも始動もOK!!
帰りは国道1号線をゆっくり走りながら帰るつもりで、みんなの見送りを受けお台場スタート。
保土ヶ谷まで首都高を乗り継ぎ実に快適な走り、箱根の登りもスイスイ・・ところが箱根宮ノ下を左折した途端に、トルコンの推力が無くなってしまいました。
しかも止まった場所は、一番幅員のないカーブ。左にいっぱい寄せてもバスが通れないくらいです・・
素人なりにオーバーヒートかATFのオイル漏れか・・とにかくスペースのある場所に移動させようと無理をして登りライスセンターさんの駐車場に強引に不時着。
そこで1時間ほど冷却時間をとって再挑戦したのですが全く言うことを聞かず、最終手段はAZUMAさんの出動要請になりました。
さっき別れたばかりなのに、申し訳ない思いながら電話をしてしまいました。
待つこと2時間あまり、坂道を駆け上がってくるAZUMAマーク・・ウルトラマンに見えました。地獄に仏でした。
診断によると原因はイリジュームプラグ交換時のコネクタの接続が不良だったようです・・その場で再度作業再開!!
プラグが原因なら昼間の学習とおりやれば自力で何とか出来たのですが・・
途中で電極が抜けるとは思いもよらず、思いこみで迷惑をかけてしまいました。


調子に乗って・・内部を!

2007年11月06日 | 赤きゃん「還紅号」
BOX内部はどうなってるの・・?リクエストにお応えして!
BOXを閉めたままで長時間試運転・・ちゃんと発電中のグリーンランプがついています。
上にはカセットガスボンを常備しているので、室内が高温になると危険です。
ボックス内の温度が上がらないように、強制排気は不可欠で、あと2カ所追加予定です。

穴とオトナシート敷設

2007年11月06日 | 赤きゃん「還紅号」
作業後の写真をご覧ください・・穴が4つ増えました。
所詮フニャフニャのボックスなので、かえって補強になることがわかり気楽になりました。
一つはブロアつきで、発電中は絶えず強制排気するようにしました。
そして噂のオトナシートを運転席足元とキャビン内に貼り付けました。
うん・・確かに静かになった、と助手席の家内がいいました。
真価は長距離走行で発揮できるでしょうか・・!!

ガックリ

2007年11月05日 | 赤きゃん「還紅号」
ボクのリアボックスに収納している発電機が無負荷なのに過負荷表示になって発電しなくなりました!!
点検のためにBOXの下をのぞき込んで、2度びっくり!!!!
何とこのリアボックス「ULTRABOX」の左舷下に2カ所の亀裂が入って完全に割れているではありませんか。かなりショックです・・・
原因はBOX自体のねじれのようです。発電機の13kg全重量は、アングルにかかり直接樹脂部分にはかかっていないので割れるはずはないのですが・・。
じゃあなぜ?ですが、空気抜きの為に開けた穴が原因で、そこから亀裂が拡大したようです。このボックスの樹脂の厚みは驚くほど薄く、指先で押してもへこみが分かります。
高いBOXですから買い換えはやめて修復作業に入り、裏から樹脂板を当てリベット留めをすることにしました。かなり大手術後の縫い合わせみたいな感じです。
接着剤とリベットのお陰で、前より強度は増したようですが、この類のBOXは穴をあけるのは御法度のようです・・驚くほどもろい箱になります。
問題の発電機ですが・・・降ろして点検したところ排気口のフィルターにカーボンが溜まりセンサーが作動してジェネレーターを停止させたようです。
マフラーに直結している編み目のフィルターを洗浄し、何とか修復できましたが、これを機会にオイル交換と、排気システムを根本的に変え排気ガスと冷却用の排気を2系統別々にしました。
あともう少し・・で、雨が降り出して、鳴きっ面にハチの一日でした。こんなシンドイ車は、そうありません・・・