コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
願いはいろいろ
(
ぽち
)
2005-12-17 05:09:13
こんにちは。お久しぶりです。
ゲームばっかり欲しがる子が多い中で(ウチも
)、“漢字ドリル”だなんて!
いいですね~とっても可愛く思えます♪
サンタさんは、“キックボード”と“漢字ドリル”、どっちを持ってきてくれるんでしょうね?どっちだったか、教えて下さいね!
友達の娘(6歳)は、サンタさんに“干し芋”を下さいとお願いしたそうです‥。
やっぱり大好きなんだそうです。“干し芋”が。
こちらも、サンタさんに願いが届くといいのですが‥ね☆
な~んてかわゆぃ
(
netton
)
2005-12-17 23:48:23
三年生ですカァーΣ^)/
サンタさんはキックボードと漢字ドリルの両方を用意しているはずですよ~~~☆
お久しぶりです
(
kankanwa
)
2005-12-21 20:55:42
ぽちさん
こちらこそお久しぶりです。
コメントも書けないくらいの忙しさなのかというと、
そうだったんです(笑)
でもね、コメント書くくらいの時間は絶対あるんですよね。
ただ、言い訳すると・・・
つまりは、文字を読むのは苦痛じゃないけれど、
キーボードに打ちたくない訳で・・・
仕事でキーボードを叩きすぎてね~
それにしても、“干し芋”ってのもスゴイよね(笑)
nettonさん
>サンタさんはキックボードと漢字ドリルの両方を用意しているはずですよ~~~☆
辛い選択なんじゃないかなサンタさん!
ウチは直ぐ隣が2桁の4車線の国道だし、家の前は交通量が多い2車線道路だし・・・
参っているはずだよ(笑)
サンタさんを信じますか?
(
netton
)
2005-12-22 23:26:01
キックボード・・・そっかぁ~ サンタさんの苦悩ですね
今日ね テレビ東京でニューヨークを舞台にした映画「34丁目の奇跡」(1994年のアメリカ映画)を観たんですよ
3年生のお嬢さんはサンタの存在を信じてますか?
サンタさんかぁ
(
めっけもん
)
2005-12-23 11:10:20
私も小5の夏にプレゼントで何でも好きなもの買ってあげるといわれて、中学受験用の問題集を買ってもらった事あるんだ。実際にお受験はしなかったんだけど、なんだかパズルみたいで面白くって嵌って何冊も解いていたんだよねぇ。だからなんとなく「漢字ドリル」を欲しがるお嬢さんの気持ちがわかる気がするわ。
ちなみに中2の娘は今日から来週頭まで部活の鬼のような合宿なの。今回の合宿で3万強、1月にOGとして参加する少年野球のスキー合宿で3万円・・・当然ながらサンタさんはうちには来ないの。
サンタ
(
kankanwa
)
2005-12-23 13:00:29
nettonさん
34丁目の奇跡はずっと前にボクも観たけど・・・忘れた(笑)
>3年生のお嬢さんはサンタの存在を信じてますか?
多分・・・
半々かもね!上に2人もいるからなぁ~
キックボード買ってあげたいけれど、棄却かな(笑)
めっけもんさん
>なんとなく「漢字ドリル」気持ちがわかる気がするわ。
へぇ~やっぱしそういう人いたんだね(笑)
ボクには、ダメだ、理解不能(笑)
>サンタさんはうちには来ないの。
ウチもね、中2の長女にたっくさんお金がかかるのよ(苦笑)参ったねぇ~
吹奏楽部の練習もそうだけど、今日から始まる冬季講習、塾の費用もね・・・
漢字ドリルが欲しい次女は、何てメンコイんだろ(笑)
今頃、ごめんなさい!
(
横浜マダム
)
2005-12-27 21:16:54
こんばんは!
漢字ドリルがほしいだなんて、なんてかわゆいのでしょう!
お嬢さんは、絶対サンタさんを信じてますね。いつまでも信じてほしいけど、世間が許さないから、悲しいわ。
我が家では長女は早くに学校で知ってしまったし、次女は5年生まで信じてました。。。 一生懸命家族で努力したんだけど、ダメだった!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ゲームばっかり欲しがる子が多い中で(ウチも
いいですね~とっても可愛く思えます♪
サンタさんは、“キックボード”と“漢字ドリル”、どっちを持ってきてくれるんでしょうね?どっちだったか、教えて下さいね!
友達の娘(6歳)は、サンタさんに“干し芋”を下さいとお願いしたそうです‥。
やっぱり大好きなんだそうです。“干し芋”が。
こちらも、サンタさんに願いが届くといいのですが‥ね☆
サンタさんはキックボードと漢字ドリルの両方を用意しているはずですよ~~~☆
こちらこそお久しぶりです。
コメントも書けないくらいの忙しさなのかというと、
そうだったんです(笑)
でもね、コメント書くくらいの時間は絶対あるんですよね。
ただ、言い訳すると・・・
つまりは、文字を読むのは苦痛じゃないけれど、
キーボードに打ちたくない訳で・・・
仕事でキーボードを叩きすぎてね~
それにしても、“干し芋”ってのもスゴイよね(笑)
nettonさん
>サンタさんはキックボードと漢字ドリルの両方を用意しているはずですよ~~~☆
辛い選択なんじゃないかなサンタさん!
ウチは直ぐ隣が2桁の4車線の国道だし、家の前は交通量が多い2車線道路だし・・・
参っているはずだよ(笑)
今日ね テレビ東京でニューヨークを舞台にした映画「34丁目の奇跡」(1994年のアメリカ映画)を観たんですよ
3年生のお嬢さんはサンタの存在を信じてますか?
ちなみに中2の娘は今日から来週頭まで部活の鬼のような合宿なの。今回の合宿で3万強、1月にOGとして参加する少年野球のスキー合宿で3万円・・・当然ながらサンタさんはうちには来ないの。
34丁目の奇跡はずっと前にボクも観たけど・・・忘れた(笑)
>3年生のお嬢さんはサンタの存在を信じてますか?
多分・・・
半々かもね!上に2人もいるからなぁ~
キックボード買ってあげたいけれど、棄却かな(笑)
めっけもんさん
>なんとなく「漢字ドリル」気持ちがわかる気がするわ。
へぇ~やっぱしそういう人いたんだね(笑)
ボクには、ダメだ、理解不能(笑)
>サンタさんはうちには来ないの。
ウチもね、中2の長女にたっくさんお金がかかるのよ(苦笑)参ったねぇ~
吹奏楽部の練習もそうだけど、今日から始まる冬季講習、塾の費用もね・・・
漢字ドリルが欲しい次女は、何てメンコイんだろ(笑)
漢字ドリルがほしいだなんて、なんてかわゆいのでしょう!
お嬢さんは、絶対サンタさんを信じてますね。いつまでも信じてほしいけど、世間が許さないから、悲しいわ。
我が家では長女は早くに学校で知ってしまったし、次女は5年生まで信じてました。。。 一生懸命家族で努力したんだけど、ダメだった!