goo blog サービス終了のお知らせ 

命のかたち心のかたち つちびと 可南'Sギャラリー

生きていける(咲 セリ 代筆)


今日は、窯詰めでおおわらわの母に代わって、
娘、咲 セリが書きます(*^-^*)

この「つちびと」を、母からプレゼントされたのは去年



我が家の長男猫ビーの癌がわかり、余命1ヵ月もないだろうと言われた時、
母は、「私が、ビーを守るつちびと」ではなく、
「ビーが、私を守るつちびと」をくれた


最初は、なぜかわからずにいたけれど、
一度目の抗癌治療を、胸がつぶれそうになりながら終え、
二度目の抗癌治療で、ビーの癌がほとんど見えない状態だった時―

抗癌治療で苦しいだろうに、
いつものようにはしゃぎ、甘えるビーを見た時―


守られているのは、
救われているのは、
ビーではなく、私の方だとわかった



生きていくこと




あたりまえのように、花の香りをかいだり





あたりまえのように、柔らかな命に触れたり





あたりまえのように、風を、光を、このほほに感じたり




そして


それが「あたりまえ」じゃなくて、「奇跡」なのだと、
痛感するほどの、やりきれないできごとと出会ったり…






それでも


生きていくこと




弱っちい母の生み出すつちびとは、
いつも、不思議なほど、強くやさしくきらめいている





symbol3人気ブログランキングに参加していますsymbol3
しかし私ってば本当に親孝行~と思う、娘、セリ様(笑)にポチっと応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)





clover3月6日よりはじまる可南アクセサリー展のご案内状ができましたclover

pencil アクセサリー展の詳細や、ご案内状ご希望の方は、コチラ

ご案内状を置いてくださるショップ様、お配りいただけるボランティア様、
まだまだ募集中だそうですよ~(≧▽≦)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

しえすた
初めまして!
うちに黒猫がいるので、可愛い黒猫のブログを見せて頂いていて、たまたまそのリンクをクリックしました。
お母様は陶芸なさるんだーと、特にお人形が好きでもないし、サラーッと見ようと思ったのに・・・。
どうしてかわからないけれど、一つ一つの作品を拝見して、どうにも涙が止まらず今はプールで鼻がつーんとしてしまったときの状態です。
大きい動物さんに守られている飼い主さん?の姿、愛しいワンちゃんを抱きしめている女の人の愛情(と哀しみ?)にあふれている美しい表情、セリさんと旦那さんとあいちゃんの姿。
一つ一つの作品を見るたびに、何故か心を打つ1つのお話を読んだかのように涙が出ました。
とっても素晴らしいです。
ちょっとブログを見て、こんなに心を動かされるなんて無かったのでほんとに驚いて、コメントさせて頂きました。
前の記事にコメントで済みませんが、このねこさんが慰めてくれているような作品があまりに心にひびいたので。
ちいにゃん
こちらでは初めまして
セリさんこんにちは♪

我が家の姫、くぅがやって来たときも似たような事を感じていました。

私のせいで荒んだ我が家に、私自身が連れてきた命。
母にはあなたがくぅを連れてきてくれたことだけが唯一の親孝行。とまで言われてしまいました(^^;
今は彼女を中心に、皆が幸せです☆
くぅがいなかったら…
そう思うと、彼女の存在に私達家族も生かされている。
そう思います。

とても素敵なつちびとさんですね♪

きっと、小さな生き物達と一緒に生活したことのあるかたなら皆、このつちびとさんに込められた想いに共感すると想いました。

是非東京でも作品展を~♪
nako
http://nako-diary.jugem.jp/
そうなのかもしれませんね。
うちのシュワッチの自宅点滴も、もうすぐ2年。
私は補てい役で、主人が針を刺してくれてますが
いまだに刺す瞬間、刺してるところを見れません。
「大丈夫だよ。スグに終わるよ。痛くてゴメンね。」と、自分たちがシュワを守ってるつもりだったけど、本当は「大丈夫。分かってるよ。がんばるよ。」って、守られ、救われてるんですね。
いつ食欲を無くすか、怖くて不安な日を過ごしましたが、今は「食べすぎー」ってくらいの食欲に戻りました。
ずっとずっと、そんな日が続くといいなぁ(^^)
よっし~
セリさんお疲れ様です!

そして、可南さん

くれぐれも無理しすぎずにしてくださいませ。 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事