2月になりましたね
きっと・・あっという間に4月の丸善での個展の日がやってくるのだと思うと
心穏やかではありません
それでも・・毎日を精一杯暮らしていけば
その先に・・春は来る
これまでの経験から・・そんな風に思えるときの私もいます
つちびとカレンダーの二月の画像
この子たちです

最近に私のことを知ってくださった方々は
このつちびとが・・いつ作られたのか
どんな想いで作ったのか・・ご存じないと思います
つちびとカレンダーに選んだ画像の中で、このつちびと達が一番昔に作ったものではないかなあ
2007年以降、今までの環境から脱皮して、新たな人生を始めようとしていた頃
産声を上げるための苦しみだったのでしょうか・・
その道のりは、とても苦しくて
明ける日が来るとは思えなくなったとき
「いまは・・眠ろう
きっと、もうすぐ・・春がくる」
そう 思いたくて・・作ったつちびと達
ぎゃらりいホンダで『また 来ん春』というタイトルで
開いた個展のDMのつちびと達です
そして・・枯れ野に自分の状態を投影させていたのだけど
たぶん・・ほんの少し、芽吹いてきたのかもしれないなあと
東北での活動や、丸善での個展の決定など
いまの自分のありがたさを思います

そして・・だれかに
いつか、きっと・・物事は動くのだよと
そう伝えたいのだと思います
私が、東京の丸善に向かって作ろうとしている『つちびと通信 早春号』
そこに書いた2行のフレーズ
「泥の水へと かかる虹」
「そんなものを 私はつくりたい」
そう書いたのは・・そんな私の心の現われ
そういえば・・同じ頃
自分の何かにしがみつきたいような気持ちを表したつちびととして

こんなのもつくっていました
この老婆の表情・・当時の私の心なのでしょうね



を始めた
可南にポチっとフレ~フレ~の応援して頂けるとうれしいです(*^-^*)
2016年の可南の活動
4月13日~19日
東京都 丸善・丸の内本店 4階 ギャラリーB
可南つちびと展 『いつか 叶う日』
おしらせ♪
引き続き『つちびとカレンダー』の販売しています!
ホンダへのメールhonkan0811@yahoo.co.jpや
お電話TEL 072-278-3381でのお申し込み
もしくは、私のkanansgallery@infoseek.jpへのメールでも
引き続き購入継続中です
ひと月ごとに笑顔を届けたいと初めて制作したつちびとカレンダー、よろしくお願いいたします。

東北で来年の3月中までの期間で つちびとパネルを多くの人に見ていただける場所で飾りたいと思ってくださる方達がいてくださったらkanansgallery@infoseek.jpまでご連絡いただけたら嬉しいです

石巻駅北通りの「癒しのキラキラ夢工房」さんで 2月19日よりつちびとパネル展示が決まりました!
お返事
ねこばぁばさん、私は ずっと前から つちびとの制作も作る部分によって、眼鏡をかけたりはずしたり・・で、眼鏡をどこに置いたかわからなかったり(笑)