見ましたか?フィギュアスケートのグランプリ。
シリーズ上位選手によるGPファイナル最終日は17日、国立代々木競技場で各種目のフリーを行い、女子はショートプログラム(SP)首位の15歳、浅田真央ちゃんがフリーも1位となり、合計189・62点で初出場優勝した。
世界女王のイリーナ・スルツカヤさん(ロシア)は181・48点で2位。
スルツカヤを抑えて1位の真央ちゃんはスゴイ!!
ハッキリ言ったら採点 . . . 本文を読む
非常に残念な話です。
15日に肺がんによる呼吸不全でオリックス前監督、仰木彬氏が亡くなりました。
70歳だったそうです。
野球殿堂入りされたときにはにすでに癌に蝕まれていたそうです。
それを押して今年統合した球団であるオリックス・バファローズを率いるために再びユニホームを着た仰木監督。
誰もが監督は仰木さんしか居ないと思った。
仰木さんも自分がやるしかないと思ったのでしょう。自分の命を削ってでも . . . 本文を読む
全日本スキー連盟は2日、スノーボード・ハーフパイプ(HP)男子のワールドカップ(W杯)で10月に初優勝した17歳の国母和宏(北海道・登別大谷高)をトリノ冬季五輪の日本代表内定選手としたと発表。
W杯優勝と、昨季の種目別総合3位の実績が選考基準を満たしたためで、スキーの五輪代表内定者は5人目。スノーボードでは女子HPの今井メロ(ロシニョール・ディナスターク)山岡聡子(アネックスク)に次いで3人 . . . 本文を読む
特にスノボが好きな訳じゃないけどこんな話題から。
スノーボードのワールドカップ(W杯)ハーフパイプで女子でトリノ冬季五輪代表に内定している今井(いまい)メロ(所属未定)が勝ち、男子の国母和宏(北海道・登別大谷高)も初優勝した。
今季初参戦の日本勢は17歳男女の優勝で、来年2月の同五輪に大きな弾みがついた。<日刊スポーツより>
すごいですよね。
あのタダの板であっち行ったり、こっち行ったり、回転 . . . 本文を読む