




今回はその第5弾。


今回はVoltz君のご紹介ではなく…、My Voltz君のナビ(TV)をご紹介。
このナビは中古車の良い所でもあります様に、購入時に既に付いていたものです。
(前オーナーが購入したもの)
ちなみに、前オーナーは2006年3月下旬に購入したものと思われます。
(保証書日付)
約2年前ですが…ゼンゼン大丈夫。気分は新品です。

発売されたのは、2005年6月10日。
正式には「7V型ワイドVGAインダッシュTV/MD AVシステム DVD /CD内蔵HDDカーナビステーション」という品名です。
「CN-HDS955MD」は品番です。
当時の新品販売価格は320,250円(税込)という高価なもの。
前オーナーさん…お金持ち…。
さらに…前オーナーさんは「TU-DTV20」という車載用地上デジタルチューナーをセット。
これも定価78,750円(税込)と高価なもの。
定価レベルでは40万円クラスのお買い物になります。
う~ん、リッチ…。
で、電源OFF(アクセサリー電源OFF)及びクローズ時はこんな感じ。

で、電源ON(アクセサリー電源ON)で…モニターが手前にせり出てきます。

さらにモニターが上に上がってきて…

この状態で見ることが出来ます。

ウィンドウにはこのようなアンテナ(たぶんラジオ用)が付いています。

さらにこれもフロントウィンドウ上部に貼り付いています(たぶんテレビ用)。



画面はワイドVGAで高繊細・高画質。
TV(アナログ・デジタル・ワンセグ)、MD、CD、DVD、HDD(CD録音)、ラジオ(多重)と装備。
SDカードも使えます(さすがパナソニック製?)
無いのはカセット位?
たぶんスピーカーは純正のままだと思いますが、非常に良い音です。
DVDでの映画では臨場感溢れる感じです。
ちなみにこれがリモコン達。

左側がナビ(「CN-HDS955MD」)のリモコン。
右側が地上波デジタルチューナー(「TU-DTV20」)のリモコンです。
HDDにCDを自動録音するのですが、グレースノートのデータベースからアルバムタイトルや曲名を付けてくれます。
そのデータベースのデータはパナソニックのホームページから更新(差分追加)することが出来ます。
(差分データ取得にはユーザー登録が必要)

この前、最新のグレースノートのデータまで追加更新しました。
(1時間以上かかりましたが…)

少しはヴォルツ君のこと、わかってもらえたかな?









