goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

迷いなく、蝶が舞う

今日は一日、お友達と銀座で遊んでいて
夜はMLBの開幕戦をネットTVで観て。

なので手短に、今日のコーデのみ紹介……。



「蝶の着物を着ていこうと思っているのだけど、蝶、大丈夫?」

    「絵美さんが着るものなら何でもいいよ!」

虫関係は苦手な人もいると思い、事前にLINEで訊いたら
こんな気持ちの良いお返事をいただけたので

迷いなく、蝶の着物。

前はこんな感じ。



帯揚げはゑり萬の、実はこちらも蝶柄の輪出し。
帯締めは道明。

後ろはこんな感じ。



帯はゑり善の、紬地に千鳥柄。

着物は「ザ・昭和」な色遣いだけれど、
令和の今は却って新鮮なようで、
友達にも、銀座で入ったお店の若い店員さんにも
褒められました。

(リサイクルで渋沢栄一一人分未満なのはココだけの話です

お出かけの話は次回、アップしますね。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kanagawa_emi
>香子 さんへ
こんにちは! この蝶々も、もう何年しまいっぱなしだった
ことか…^^;

今年の開幕カードは東京開催&ネットTVで無料放映だった
こともあり、しっかり楽しみました♪ 野球好きだった
亡父の分まで……。
香子
まぁ、蝶々が舞って春らしい♪
みなさんMLBご覧になってらっしゃる〜。
ワタシはへそ曲がり?なので見ないで
結果だけです。その方が安心して… (^m^)
kanagawa_emi
>K@ブラックジャック さんへ
こんにちは! このオレンジや黄色の感じは紅型と言われれば
納得しちゃうかも。というか、そもそも紅型なのかも^^;
型染って味わいありますよね。
K@ブラックジャック
え?全然昭和っぽく見えませんでした(*'ω'*)
素敵な紅型~って思って見てましたよ。
さわやかでとてもいいと思います。
kanagawa_emi
>まるたけ さんへ
こんにちは! ありがとうございます^^ 
昨日は銀座でおしゃべり三昧でした。昭和なオレンジが効いて
いますよねーこの着物。
まるたけ
素敵ですよ。こういうお着物、お店もぱっと華やぎますよね。店員さんも喜ばれると思います。
銀座で遊ぶ、いいなあ。
続きも楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオフタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事