goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

神奈川絵美の「えみごのみ」

奥多摩 ジブリの世界線で紅葉狩り



3年前に亡くなったチビワンは、
落ち葉をがさごそするのが大好きで
この時期、天気が良いと今でも、そんな姿を思い出の中に求め
紅葉を観に出かけずにはいられません。

---------------------------------------------------------------------

快晴の天気図を見て、電車に飛び乗った午前9時。

1時間半後には、こんな世界が待っていました。



やおろずの神々が住んでいそうな、
ジブリのフィルムに出てきそうな

ここは


鳩ノ巣。奥多摩へ向かう電車の、終点から3つ目。



うちの近所の親玉を、50㎞以上さかのぼったところにあります。
標高も、300m弱の差があります。



山は険しく、谷底深く。
昼間でも日が遮られ、ひんやり。



紅葉はあまり目立たないのですが、神秘的なパノラマを
観られるだけでも、心の洗濯に。
なお、近隣の御嶽に比べると、歩道は整備されておらず
岩場をアップダウンするので
足腰に痛みのある人には厳しいかも知れません。

ここから電車で12分戻ったところが、青梅の御嶽。


こちらはいい意味でレジャー地化されていて、
歩きやすいし


紅葉はこちらの方が見事です。
今年は昨年よりもずっとずっと、きれいでした。



タイミングもばっちりでした。
来週を予定していたのですが、繰り上げて良かった。





写生をするグループもいて、なるほど絵になるスポットが
たくさん。


今年は自分史上、最高の紅葉狩りでした。
あたたかな日差しを浴び、生きている実感をかみしめ
…というよりも

-自分は、生かされているのだ-

一歩いっぽ、落ち葉を踏みしめながら

そう思わずにはいられませんでした。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは。
こんなに山深いところが東京にあるのだなあと
いくたびに感じ入ります。
新緑のころも、いいですよ。
まるたけ
自分史上最高の紅葉狩り、いいですねえ。
自然の懐に身をゆだねていると、気持ちが穏やかになります
よね。青梅、いいなあ。何年か前に大勢様で
御岳山行きましたよ~。もっと家から近かったらなあって
思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事