goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

最高の思い出

昨日、2月22日の午後8時
チビワンは私の腕の中で亡くなりました。
18歳まで、あと4日でした。



当初、ヘルニアの疑いでしたが
その後、全身性の痙攣発作を起こすようになり
激烈といってもいいほどのスピードで重症化し
寝ずの看病が続きました。


2月18日、亡くなる4日前はまだ
プールを使ってこんな遊びができていました。

どんなに薬を替えても、強い薬にしても
症状の進行を止められず、
日が変わるごとにどんどん衰弱していきました。
具合が悪くなってたった11日で、彼女は旅立ってしまいました。

それなのになぜ、「最高の思い出」かというと……

2月18日、午前2時、薬がさめて少しの間、チビワンが平常で、
遊ぼう?と言ってきたように見えたので、
1時間強、居間で一緒に遊びました。
水平に抱き上げ、「飛行機ぶーん、お空をとんでるよ」とか
私が麻痺した後ろ足を持って、「手押し車~」とか。

そういえば、チビワンの認知症状が出てから、意思疎通がしにくく
なったこともあり、あまり遊んであげてなかったなあ、と反省しながら。
とても楽しい1時間半でした。

その後、発作が強くなり、平常でいる時間がほとんど
なくなってしまいました。

2月19日、午前6時、それまで夜通し発作がおさまらず
寝ずに介抱していましたが、ようやくおとなしくなり、
私も眠くて、仰向けになった私の体の上にチビワンがよこたわり
7時過ぎまで一緒に寝ました。
発作時は体が硬直してしまうのですが、このときのチビワンは体がやわらかく、
リラックスしているように見えました。
これもとても嬉しい、幸せな思い出です。
この後、それまでの薬が効かなくなり、朦朧とするほどの強い安定剤を
使わざるを得なくなりました。

今の住まいは、以前から拙ブログをご覧くださっている方には
お察しいただけるかも知れませんが、
チビワンありき、チビワンのために必死で探して
ようやく見つけたマンションでした。
ペット不可なら、同じ家賃でずっとスペックの良い物件は
たくさんありました。

彼女は結局2か月しかここに住めず、
楽しみにしていた近隣の桜並木の散歩もかないませんでしたが
自分がいなくなっても、私がここを嫌にならないように
楽しい思い出をつくってくれたのかも知れません。

最期は私の腕の中で、
それまで荒い呼吸だったのがうそのように穏やかになり
ゆっくりと3回、すーっすーっすーっと深呼吸して
自然に眠るように、息を引き取りました。
悲しいはずなのに、思わず「嬉しい、嬉しい」と言葉が出ました。
そのくらい、幸せな看取りでした。

愛で満ちた看取りができると、寂しさがやわらぎます。
最期の最期で、この上ない思いやりをみせてくれたチビワン。
人生の中で、こんな可愛い自慢の子と出会えたこと、何にも代えがたい喜びです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kanagawa_emi
朋百香さん、ありがとうございます。
あっという間に旅立ってしまい、今でもまだ部屋に
いるかのような錯覚にとらわれます。
チビワンは小さな体で本当によくがんばりました。
息を引き取った後の、赤ちゃん犬に戻ったかのような
柔らかく温かく、あどけない表情はずっと忘れないと思います。

徹夜や睡眠2時間~多くて4時間が続きましたが、
意外と人間、何とかなることもわかりました^^;
今もペットロスなのか、リズムが狂ったのか、
深く眠れないのですが、時間が解決してくれるでしょう。
朋百香
絵美さま
言葉が見つからずに、何度も書こうとしては手が
止まっていました。
本当によく看病されたし、チビワンチャンも頑張りました。
「嬉しい、嬉しい」と言う言葉が出たことが全てを物語ってると
思います。今はただ、チビワンチャンのご冥福をお祈りする
ばかりです。
絵美さんもどうぞ、ゆっくり休んでくださいね。
kanagawa_emi
みなさま
温かいお言葉を本当にありがとうございます。

仕事中とか、夜寝ている間に、とか、
いわゆる死に目にあえない可能性も十分にある中で、
抱っこした腕の中に顔をうずめるようにして、
(元気なころ、それでストンと、赤ちゃんのように眠りに
落ちたときと同じように)
息を引き取った一部始終は、感動的ですらありました。

この2日後には、どうしても要外出の仕事があり、
預け先に悩んでいたところだったので
そうしたことも見越して、旅立つときを見極めたのかも
知れません。
変な言い方ですが、この上ないタイミングでの旅立ちでした。

これからも心の中に、「彼女の居場所」をつくっておいて
いつでも会いにいこうと思います。
こむぎ
ちびわんちゃんのご冥福,心からお祈りしています。
最後まで寄り添い、看取ってあげて本当に幸せな犬生だったと思います。(私は愛犬と突然の別れだったので、本当に羨ましいです。)

絵美さんも、どうぞお気をおとされませんように。
Medalog
チビワンちゃん、最高の思い出を残して旅立ったのですね。
チビワンちゃんの愛くるしいお顔は私もずっと忘れません。
お寂しいとは思いますが、どうぞご自愛ください。
U1
最良の看取りでしたね。
チビワンちゃんは絵美さんのこころの中に
ずっと生き続けることでしょう。
セージグリーン
最愛のチビワンちゃんとのお別れ、お悔やみ申し上げます。
愛に満ちた幸せな最期の一時を共に過ごされ、悲しみや寂しさが和らいだとお書きですが、そんな思いは誰もが持てるものではありません。
大切な日々でしたね。
どうぞゆっくりお休みになって、心と体を癒やしてくださいね。
チビワンちゃんの魂が、これからの絵美さんを守ってくれますように。
合掌
RUBE
長生きしましたね。
華ちゃんは幸せでしたね。愛たっぷりで育てられ幸せに過ごして最期の時まで看取られて。
お悲しみだと思いますが、元気になってください。華ちゃんも元気でいてほしいと思っているから。
K@ブラックジャック
最後の方はチビワンも神奈川さんも大変でしたが、
それでもチビワンは本当にいいワン生だったと感じるでしょう。
見事な看取りだったと感じます。
冬林檎
ブログの更新がないので
心配をしていました。

言葉が見つからず
何度も手が止まってしまい
・・・やっと送信しています。

チビちゃんは年齢から言えば
老婆なのに
ご自慢の美人さんだったし、
いつまでも無垢のままだったね。

えみさんに寄り添い18年、
ありがとうね、と
私からも言わせてください。

えみさん、
お仕事をしながら頑張ったね。
腕の中で逝ったのは
チビちゃんの最期の気持ちだったのでしょう。
チビちゃん、安らかに、
遠くから祈っています。
まるたけ
ブログの更新がストップしてから毎日ずっと心配していました。
亡くなったことは悲しいことですが、最期に「嬉しい」と言う言葉が
出られたこと。看取り切った、という絵美さんの想いが切々と伝わって
きます。寝たきりの母親を3年くらい看てくれた姉①が、母が亡くなった時
ひとりだけ泣かなかったのです。やることは全部やった、という気持ちだった
そうです。絵美さんのブログと言えば、ちびワンちゃん♥
今まで私達を楽しませてくれてありがとう!
絵美さん、どうぞ体をおいとい下さい。
原田
チビワンちゃんが亡くなったのですね。長寿だったとはいえ、絵美さんのご愁傷のほどは、拝察するに余りあり、胸中なんと申し上げてよいやら到底筆の及ぶところではありません。

かわいがっておられたのは、よく知っておりましたから、最近お出ししたコメントが届かないこともあり、看病で大変なのだなあと思っていました。

どうか絵美さんも、お悲しみの中とは思いますが、くれぐれもご自愛くださいね。
香子
もっとゆっくりと枯れて行くはずが、急速に…でしたねぇ。
チビワンちゃん、安らかに虹の橋を渡れて良かったでした。
直接は会えませんでしたが、ワタシたちにも絵美さんのブログを通じて
たくさんの可愛い想い出をありがとうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事