goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記 さがみ・ゆっくりのんびり 

旅行・趣味・日常の何気無い事を
写真を添えて書いていきます

富士吉田市のうどん屋さん 60軒もあったとは ! 知らなかった~

2014年01月15日 | 日記
富士吉田市って、チョット高い場所に在る浅間神社方面から見ると大きな街には見えません
その街にうどん屋さんが60軒も有るとは知りませんでした

自分だけ 分かり易い比べ方で
富士吉田市の人口は5万ちょっと、 うちの地区で7万人、 と言う事は
近所に60軒のうどん屋さん ・・・ 少し多いですよね? 変な比べ方ですけど

富士吉田市観光webで良さそうなお店をピックアップして混雑のお昼を外して
午後の開店時間を目指して行くと、お目当ての店は全て閉店

あれれ? 午後にもう一度 開店すると思い込んで居ましたが、もしかして?
ipadに保存したwebページで各店舗の営業時間を見ますと

え~! 選んだお店は 11時~2時過ぎで終了とは・・・
退職したオッチャンが趣味で始めた店のような営業時間?

訪ねたお店に民家が数軒あってビックリしました
キン肉マンみたいな名前のキン肉うどん(キンピラと肉うどん)食べたかったです

一日目は大失敗でしたので

二日目は昨日の失敗に懲りて、キッチリと・・・
(トホホ人間なので "失敗に懲りて" は三秒後か 三歩で忘れる)

お目当ての、カレーうどんと鍋焼きうどんのお店は
たどり着けなかったのと、お休みで アウト

別のお店で、メニューも見ずにキン肉うどんを頼み、美味しく頂きました
で、ふっとメニューを見ると、キン肉うどんがメニューに有りません

あれれ、やっちゃいましたね

お店の方、気持ち良く注文を受けて頂き、ありがとう御座いました
次回、富士山に行きましたら、又 寄らさせて頂きます

注文の前にメニューはしっかり見ましょう ハイ

キンピラとお肉は味がしっかり染み込み、モチモチうどんとの相性ばっちりで
トッピングに天かすと濡れた感じの辛子が卓上にありました
試しに辛子を一さじ入れましたが、一さじで十分、とても辛いです

追加 お店のメニューにはキン肉うどんは有りませんが、ホームページには
肉キンうどんと書いて有りました 良かったです







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の富士山を見に行きました... | トップ | 今年のスギ花粉予報は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事