写真日記 さがみ・ゆっくりのんびり 

旅行・趣味・日常の何気無い事を
写真を添えて書いていきます

エアコン配管 本格補修までの、つなぎ補修

2019年11月20日 | 日記
隣のビルオーナーにエアコン配管カバーがダメと伝えたが
他に大きな修繕があるので手が回らない様なので

本格修繕前のつなぎ補修をする事にしました、一部配管が
むき出しでは効率が悪く、最悪エアコンが故障するかも


破れた保温カバー部分を修繕して、その上を耐候性のある
アルミテープを上半分に被せます(下側は状態が良いので)

--------------------------------------------


問題発生で、本日アルミテープを点検すると接着力が弱く
少し剥がすと接着剤がアルミテープから剥離、アレレ

屋上の使用なので、直射日光、強風で剥がれてしまいます

屋外用、耐候性の有るアルミテープのはずがダメですね
¥2000もしたのに!

○○○○ホームセンターさん、このテープは安物ではないと思います
もうちょっと良いものを置いといて下さい

まさか、一日でアルミテープがダメになるとは


これでは、エネルギーの無駄で、エアコンに無理が掛かるかも



全体にボロボロで、これ以上の放置はできません



破れた部分に保温材を当てる方法で仮修理しました



補修が出来たら耐候性のあるアルミテープを貼ります



効率が良くなったかも、見た目も良くなりました



アルミテープに青空が写ってます



アルミテープ50mはすぐに使い切り、様子見で未施工部分が
ありますので2本使い切るかも











最新の画像もっと見る

コメントを投稿