goo blog サービス終了のお知らせ 

オールドリールに浮かれ気味

コレクションのリール紹介及びオークションご紹介のページです。それと日々の日記などのブログです。

僕の中の大いなる伏兵 ラングレー レイクキャスト350

2012年10月05日 | ダイレクトリール
第二回は Langley LAKECAST Model350  です。

このリールはこのリールで驚きました
正直ラングレーのリールではストリームライトがどうも
当時の最高級品の様で買うときは基本的にストリームライト
狙いに必然的になってします僕なのですが

気まぐれでこのレイクキャストを買いました、
またしても掃除もしていない物を買いましたので
動きは悪いしレベルワインダーも引っかかってるしで購入後に
掃除だけしてほったらかしてありました

その後友人が気まぐれでオークションで買ったレイクキャストが
全くダメダメでイラネ!って事でしたので格安購入だったようで

「じゃ、クレ!クレ!」クレ二回で頂きました

これはもう、ぼくがもってる物の五倍は汚いもので
全くダメな個体でしたが僕が欲しかったレベルワインダー周り
はなぜか絶好調に見えましたので

当然ながら移植いたしました、

僕のレイクキャストに関しては逆にレベルワインダー以外の
パーツは全く問題がなかったので使えるようになりゃ御の字でぃ!
ってかんじだったのですが、なんとそれどころか

物凄いスムーズな回転になってしまいました


もともと、外観は点傷が所どころとボートラッシュのごく薄い物があるのとまぁ
メッキが劣化もしているところも少しありましたが
基本がシルバーリールなのであまり気になりません
その上にです。

組み上げて試し投げしてみた所

「メチャクチャ使いやすいよー(゜レ゜)」

って独り言が出てしまいました

ハッキリ言ってお気に入りのリールになってしまいました

このリールの前に手に入れた
キャストライトはリールのギアの固定方法が
少し気に入らないのとそのおかげでガタが多く、問題はないのですが
異音が出やすい構造でイマイチだなとおもっていましたんで
このレイクキャストが治った時はものすごく感動しました
ストリームライトよりも剛性が高そうな安定感と


そこそこ満足できる外観と


人気機種とまでは言えないので釣り場でかぶりにくいのが
(ダイレクトの時点でかぶりゃしませんけれども)
非常に気持ちの良い一台になってしまいました。
なんでも見た目で判断しちゃダメですね反省です。m(__)m



興味のある方にはお譲りします。

売り切れました

オークションページ直行アドレス
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/katakata322
(タイミングによっては出てない時もあります。)

最新の画像もっと見る